2012年01月04日
1/13〆 ハウジングアンドコミュニティ財団 助成事業
1993年から実施してまいりました「住まいとコミュニティづくり活動助成」は、
現在、来年度(2012年度)の活動を公募中です。
当助成プログラムは、豊かな居住環境の実現には市民の自発的な住まいづ
くりやまちづくりが不可欠と考え、このような活動を支援することを目的として
き ました。
これまでに290件ほどの助成を行っています。
来年度の助成にあたっては、震災などからの復興に係る活動やより良い地
域社会形成のための活動も積極的に取り上げていきたいと考えています。
★詳しくはこちらをご覧ください↓★
http://www.hc-zaidan.or.jp/josei/josei20/
○助成の概要:
①内容:1年間の活動に助成を行います。
②金額:1件あたり100万円を上限とします。
③期間:2012年4月1日から2013年3月31日までの1年間。
○助成の対象となる団体:
営利を目的としない民間団体(特定非営利活動法人もしくは任意団体)。
○助成の対象となる活動:
住まいとコミュニティづくりに関わる以下のような分野についての活動。
○社会のニーズに対応した住まいづくり
○住環境の保全・向上
○地域コミュニティの創造・活性化
○安全で安心して暮らせる地域の実現
○その他、豊かな居住環境の実現につながる活動
○募集の期間:
20011年11月25日(金)~2012年1月13日(金)(必着)
<お問合せ先>
一般財団法人ハウジングアンドコミュニティ財団 (助成係)
〒107-0052 東京都港区赤坂1-5-11 新虎ノ門ビル5階
TEL:03-3586-4869 FAX:03-3586-3823
http://www.hc-zaidan.or.jp/
現在、来年度(2012年度)の活動を公募中です。
当助成プログラムは、豊かな居住環境の実現には市民の自発的な住まいづ
くりやまちづくりが不可欠と考え、このような活動を支援することを目的として
き ました。
これまでに290件ほどの助成を行っています。
来年度の助成にあたっては、震災などからの復興に係る活動やより良い地
域社会形成のための活動も積極的に取り上げていきたいと考えています。
★詳しくはこちらをご覧ください↓★
http://www.hc-zaidan.or.jp/josei/josei20/
○助成の概要:
①内容:1年間の活動に助成を行います。
②金額:1件あたり100万円を上限とします。
③期間:2012年4月1日から2013年3月31日までの1年間。
○助成の対象となる団体:
営利を目的としない民間団体(特定非営利活動法人もしくは任意団体)。
○助成の対象となる活動:
住まいとコミュニティづくりに関わる以下のような分野についての活動。
○社会のニーズに対応した住まいづくり
○住環境の保全・向上
○地域コミュニティの創造・活性化
○安全で安心して暮らせる地域の実現
○その他、豊かな居住環境の実現につながる活動
○募集の期間:
20011年11月25日(金)~2012年1月13日(金)(必着)
<お問合せ先>
一般財団法人ハウジングアンドコミュニティ財団 (助成係)
〒107-0052 東京都港区赤坂1-5-11 新虎ノ門ビル5階
TEL:03-3586-4869 FAX:03-3586-3823
http://www.hc-zaidan.or.jp/
タグ :助成金情報
2019 「東北3.11基金」 助成プログラム公募のご案内
「横寺敏夫 患者と家族の支援基金」 助成公募のご案内
第36回(2019年度)老後を豊かにするボランティア活動資金助成事業
2019年度(第49回)毎日社会福祉顕彰のご案内
第39回 緑の都市賞 みどりの活動を大募集
第30回 緑の環境プラン大賞 募集のお知らせ
「横寺敏夫 患者と家族の支援基金」 助成公募のご案内
第36回(2019年度)老後を豊かにするボランティア活動資金助成事業
2019年度(第49回)毎日社会福祉顕彰のご案内
第39回 緑の都市賞 みどりの活動を大募集
第30回 緑の環境プラン大賞 募集のお知らせ
Posted by 淡海ネットワークセンター at 10:51
│助成金情報