2010年09月29日
澤上篤人さんからの応援メッセージ
澤上篤人さん さわかみ投信株式会社 代表取締役
水と人と豊かな自然がすばらしい調和を醸し出している滋賀県ですから、「未来ファンドおうみ」もやさしさ一杯のお金に支えられたいものです。
私ども日本における本格的な長期投資のパイオニアとして、いろいろお手伝いさせていただけると存じます。大事なのは、「これは本物だよな」と感じてもらって、人もお金も自然と集まってくる流れをつくることです。
>>>応援メッセージをすべて見る

私ども日本における本格的な長期投資のパイオニアとして、いろいろお手伝いさせていただけると存じます。大事なのは、「これは本物だよな」と感じてもらって、人もお金も自然と集まってくる流れをつくることです。
>>>応援メッセージをすべて見る
2010年09月28日
神山清子さんからの応援メッセージ
神山清子さん 陶芸家、滋賀骨髄献血の和を広げる会 代表
人はお互いに支え合って生きています。骨髄バンクは、白血病など血液難病の患者にとって大きな希望です。誰かが患者となったとき、一人でも多くの方の登録が希望につながる、人と人の支え合いの仕組みです。
今回、淡海文化振興財団が創設される市民が市民の活動を寄付で支える「未来ファンドおうみ」が、多くの人の希望を支える仕組みとして、大きく広がることを期待しています。
>>>応援メッセージをすべて見る

今回、淡海文化振興財団が創設される市民が市民の活動を寄付で支える「未来ファンドおうみ」が、多くの人の希望を支える仕組みとして、大きく広がることを期待しています。
>>>応援メッセージをすべて見る
2010年09月26日
嘉田由紀子さんからの応援メッセージ
嘉田由紀子さん 滋賀県知事
滋賀県では、今も人と自然のつながりを大切にし、地域で人と人がお互いに支え合う活動が脈々と受け継がれています。このような「なつかしい公共」とも呼ぶべき活動が根づく中で、ボランティアやNPOなどの活動も活発になってきており、今後さらに「新しい公共」の広がりが期待されています。
今回創設された「未来ファンドおうみ」が、互いに支え合おうとする皆さんの思いをつなぎ、地域の活力を高め、満足度の高い社会へと“社会成長”を支えてくれる未来可能な活動を応援する大きな力になることを期待しています。
>>>応援メッセージをすべて見る

今回創設された「未来ファンドおうみ」が、互いに支え合おうとする皆さんの思いをつなぎ、地域の活力を高め、満足度の高い社会へと“社会成長”を支えてくれる未来可能な活動を応援する大きな力になることを期待しています。
>>>応援メッセージをすべて見る
2010年09月25日
大原謙一郎さんからの応援メッセージ
大原謙一郎さん 財団法人大原美術館理事長・倉敷商工会議所会頭
「地方」は国という大きな機械を動かす部品に過ぎないと思っている人がいます。これは間違っています。地方は、実は、「国をクリエイトして来たもの」に他ならないのです。 ビジネス面でも、文化や学術や発明発見の面でも、今この国の風格と繁栄を支えているものは、ほとんど、地方から発したものです。
「これからもそうあり続けるのだ」という事を、「未来ファンドおうみ」が滋賀の地で実証してくれることを期待したいと思います。

「これからもそうあり続けるのだ」という事を、「未来ファンドおうみ」が滋賀の地で実証してくれることを期待したいと思います。
2010年09月24日
今森光彦さんからの応援メッセージ
今森光彦さん 写真家
琵琶湖をとりまく山々やすそ野にひろがる田んぼ。なんでもない風景だけれど、琵琶湖ならではの人々の暮らしをささえ、数多くの生き物たちを育んできました。自然と人が織りなす豊かさは、滋賀県だからみられること。そんな共存の美しさを、日本中に、いや、世界に向けて発信しようではありませんか。
"未来ファンドおうみ"は、未来の風景をつくる夢のある道のりです。
>>>応援メッセージをすべて見る

"未来ファンドおうみ"は、未来の風景をつくる夢のある道のりです。
>>>応援メッセージをすべて見る