• ボランティア・福祉 ボランティア・福祉|滋賀
  • 新規登録| ログイン| ヘルプ

公益財団法人淡海文化振興財団

ブログ内検索
カテゴリ
■社会的インパクト評価普及促進事業 (19)
■お知らせ (169)
└ 市民活動情報 (1694)
└ 市民活動随時募集リスト (5)
└ 助成金情報 (1523)
└ 助成金随時募集リスト (9)
└ スタッフ会員ボランティア募集 (202)
└ スタッフ会員ボランティア随時募集 (7)
└ お知らせ・お役立ち情報 (974)
■地域活動の取材報告 (3)
■淡海ネットワークセンター案内 (3)
■センターインフォメーション (106)
└ イベントレポート (66)
■Q&A (3)
■未来ファンドおうみ (3)
└ ファンド新着情報 (56)
└ 応援メッセージ (11)
■おうみNPO活動基金 (1)
└ 基金イベント情報 (0)
└ 助成団体情報 (20)
■びわこ市民活動応援基金 (2)
└ 助成団体情報 (15)
■びわ湖の日基金 (14)
└ 助成団体情報 (11)
■クラウドファンディング活用基金 (1)
└ 助成団体情報 (0)
■積水化成品基金 (0)
└ 助成団体情報 (4)
■笑顔あふれるコープしが基金 (0)
└ 助成団体情報 (9)
■ナカザワNEOフレンドシップ基金 (0)
└ 助成団体情報 (6)
■げんさん食育NPO基金 (0)
└ 助成団体情報 (4)
■湖国文学活動応援むらさき基金 (1)
└ 助成団体情報 (6)
■びわ湖源流の木遣い応援もえぎ基金 (2)
└ 助成団体情報 (1)
■日本の元気なきずなプロジェクト基金 (1)
└ 受賞団体情報 (1)
■おうみ未来塾 (56)
└ 塾生募集 (10)
└ イベント (16)
└ 未来塾レポート (26)
■メールマガジン (13)
└ メルマガバックナンバー (262)
■メディア掲載情報 (3)
■報道関係者へのお知らせ (0)
■スタッフ日記 (98)
■今日の琵琶湖 (114)
■東日本大震災 (22)
■熊本地震 (8)
おうみ良うなる元気商品プロジェクト (1)
ファンドレイジング入門セミナー (0)
第三者組織評価制度説明会 (0)
QRコード
QRCODE
  • RSS1.0
  • RSS2.0
※カテゴリー別のRSSです
Information
ログインはこちら
アクセスカウンタ
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by 滋賀咲くブログ at

2017年05月20日

5/13 げんさん食育NPO基金助成の成果発表がありました

2017年5月13日(土)13:00から、ピアザ淡海(県民交流センター:207会議室)において、「未来ファンドおうみ 2016年度助成事業の成果報告会」を開催しました。

◆げんさん食育NPO基金助成を活用しながら、
地域の課題解決に取り組んだ2事業の成果発表がありました。

こころはなまる 
特定非営利活動法人あめんど

  

寄付者の方もご参加いただき、ご質問やアドバイスをいただきました。

★全体の様子はこちらをご覧ください。
http://onc.shiga-saku.net/e1340658.html
  
  • Tweet
  • LINEで送る


Posted by 淡海ネットワークセンター at 09:20 │助成団体情報

2017年03月23日

2017年度ニッセイ財団 高齢社会助成 募集の概要

募集の種類
 「共に生きる地域コミュニティづくり」を基本テーマに、下記の通り
 「地域チャレンジ活動助成」と「実践的研究助成」(「実践的課題研究助成」、
 「若手実践的課題研究助成」)の募集を行っております。

【募集期間】
  (1)「 地域チャレンジ活動助成」は
    2017年3月13日(月)から5月31日(水)

  (2)「実践的課題研究助成」と「若手実践的課題研究助成」は
    2017年3月13日(月)から6月15日(木)

【募集の概要】
 I.地域福祉チャレンジ活動助成
  II.実践的研究助成

【お問い合わせ・請求先】
 〒541-0042  
 大阪市中央区今橋3丁目1番7号 日生今橋ビル4階
 日本生命財団 高齢社会助成 事務局
 TEL.06-6204-4013

詳しくは下記をご覧ください
http://www.nihonseimei-zaidan.or.jp/kourei/02_gaiyo.html  
タグ :助成金情報助成金全体
  • Tweet
  • LINEで送る


Posted by 淡海ネットワークセンター at 11:14 │助成団体情報

2016年12月09日

NPO法人あめんどさんの食育事業に参加してきました

未来ファンドおうみ2016年度助成団体である「NPO法人あめんど」の食育事業に参加しました。同団体は、事業名『僕らが主役の課外授業 ~大豆で食育~』で、今年度の「げんさん食育NPO基金助成」に採択されました。

今回は、参加者の子どもたちが大切に育ててきた大豆をつかった滋賀の郷土料理教室です。




これは、子どもたちが暑い中一生懸命草むしりをして、大切に育てた大豆。小皿にのっているのが収穫して乾燥した豆、大きさが全然違います。

講師の方は郷土料理研究家の肥田さんと旦那さんです。


講師の肥田さんをご紹介されたのは、NPO法人あめんどさんと同様、今年度未来ファンドおうみ助成団体である「いざない湖北定住センター」の事務局をされている川村千恵さんです。

両団体とも、当センターの助成団体ということで、色々な機会でお会いすることがあり、あめんどさんで同事業を担当している盛本さんが川村さんにご相談されたことがきっかけで講師さん紹介となったそうです。
団体さん同士のつながりが当センター助成事業がきっかけだったということは、当センターとしても大変うれしいことです。

献立は、「えび豆→いさざ豆、うち豆汁、炊き込みご飯」です。「えび豆(いさざ豆)とうち豆汁」は滋賀の郷土料理。えびはひげとかが口にあたって子どもは嫌がるということで、今回はいさざとなりました。

講師さんに教えていただきながら、みんなで力を合わせて作ります。

  
   「いさざ」                 豆をつぶすための石臼と木づち

【料理中のこどもたち】
 

 

 

 
  つぶした「豆」                出来上がった「いさざ豆」


できあがった料理です。炊き込みご飯は、あめんどさんが、人と接することが苦手な若者の就労・自立支援事業でつくっている「乾燥野菜」を使用しています。
★NPO法人あめんどホームページはこちら→http://www.eonet.ne.jp/~amendo/

料理中、自分たちのやりたいこと・できることを一生懸命やっていたこどもたち。
料理が出来上がったあとは、器への盛り付けや配膳もやってくれました。

自分で「私、これならできる!」と伝えること、「ちょっと苦手だけどがんばってみようかな」という経験と、滋賀に昔から伝わる料理を作ったという今回の経験は、子どもたちが育っていく過程で大切な経験となったと思います。







  
  • Tweet
  • LINEで送る


Posted by 淡海ネットワークセンター at 16:06 │助成団体情報

2016年10月20日

げんさん食育NPO基金助成の中間報告がありました

2016年10月15日(土)13:00からピアザ淡海(県民交流センター:207会議室)において、「未来ファンドおうみ 2016年度助成事業の中間発表・相談会」を開催しました。

◆げんさん食育NPO基金助成を活用しながら、地域の課題解決に取り組んでいる2事業の中間報告がありました。

こころはなまる




特定非営利活動法人あめんど


★全体の様子はこちらをご覧ください。
http://onc.shiga-saku.net/e1297699.html  
  • Tweet
  • LINEで送る


Posted by 淡海ネットワークセンター at 12:26 │助成団体情報
このページの上へ▲
お気に入り
淡海ネットワークセンター
ONCツイッター
SPONSORED
プロフィール
淡海ネットワークセンター
淡海ネットワークセンター(公益財団法人 淡海文化振興財団)
〒520-0801 滋賀県大津市におの浜1-1-20(ピアザ淡海2F)
電話 : 077-524-8440
ファクス : 077-524-8442
タグクラウド
市民活動情報   助成金情報   お知らせ・お役立ち情報   助成金全体   助成金福祉   メールマガジン   助成金環境   助成金子供   スタッフ会員ボランティア募集   助成金その他  
全てのタグを見る
最近の記事
ホームページ&ブログ リニューアルのお知らせ (5/1)
休館日のお知らせ (4/12)
社会的インパクト評価入門セミナーのご案内 (4/11)
2019夏原グラント 市民環境講座 第1回  (4/10)
茶談話会 「家族を守る、寝たきり予防」 (4/10)
2019年度滋賀県立大学春期公開講座のご案内 (4/10)
草津川跡地公園 イベント情報(5月) (4/10)
「気候変動に対応する農業技術国際シンポジウム」開催のご案内 (4/10)
2019 「東北3.11基金」 助成プログラム公募のご案内 (4/10)
滋賀県社会福祉トップセミナーのご案内 (4/9)
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 23人
過去記事
| トップページ | センター概要 | 事業案内 | 利用案内 | アクセス | お問合せ | アクセシビリティポリシー | プライバシーポリシー | サイトポリシー |
Copyright(C)淡海ネットワークセンター(公益財団法人淡海文化振興財団) All right reserved.