2019年03月11日
第3回『音と花と人と』の集い 開催のご案内
通称「とととの会」
~みんなの輪を広げていこう~
心身障がいの方や発達障がいの方、
診断はないけど気になっている方
またはそのご家族の方が音楽やお花を通じて
繋がれる場です
【日時】4月21日(日) 途中入退場可
開場12:40 開演13:00~終演14:00予定
【会場】明日都浜大津一階
大津市市民活動センター
【参加費】無料
【主催・問合せ】「音と花と人と」の会
tototonokai@gmail.com
【詳細はこちらのホームページからどうぞ】
https://otohanahito.web.fc2.com/index.html
【詳細パンフレット】

~みんなの輪を広げていこう~
心身障がいの方や発達障がいの方、
診断はないけど気になっている方
またはそのご家族の方が音楽やお花を通じて
繋がれる場です
【日時】4月21日(日) 途中入退場可
開場12:40 開演13:00~終演14:00予定
【会場】明日都浜大津一階
大津市市民活動センター
【参加費】無料
【主催・問合せ】「音と花と人と」の会
tototonokai@gmail.com
【詳細はこちらのホームページからどうぞ】
https://otohanahito.web.fc2.com/index.html
【詳細パンフレット】

タグ :市民活動情報
2019年03月10日
鯉のぼり大募集
あなたのお家に使わなくなって眠っている「鯉のぼり」を寄付してください。
de愛ひろば園内に鯉のぼりを飾ります。
【募集締切】4月14日(日)
【問合せ・申込み先】
草津川跡地公園 de愛ひろば
草津市大路2丁目4番11号
TEL 077-562-5010 FAX 077-562-5092
【ホームページはこちら】
http://www.seibu-la.co.jp/kusatsugawa-atochi-park/
【詳細パンフレット】

de愛ひろば園内に鯉のぼりを飾ります。
【募集締切】4月14日(日)
【問合せ・申込み先】
草津川跡地公園 de愛ひろば
草津市大路2丁目4番11号
TEL 077-562-5010 FAX 077-562-5092
【ホームページはこちら】
http://www.seibu-la.co.jp/kusatsugawa-atochi-park/
【詳細パンフレット】

タグ :市民活動情報
2019年03月08日
草津川跡地公園de愛ひろば 桜まつり
かつて川だった草津川跡地公園の堤に
約200本のソメイヨシノが花を咲かせます。
期間中、さまざまなイベントが開催されますので
詳しくはチラシ、HPをご覧ください。
【開催期間】3月30日(土)~4月7日(日)
【会 場】草津川跡地公園de愛ひろば
【参 加 費】無料
【問合せ】草津川跡地公園de愛ひろば
草津市大路2丁目4番11号
TEL 077-562-5010 FAX 077-562-5092
【詳細はこちらのホームページからどうぞ】
http://www.seibu-la.co.jp/kusatsugawa-atochi-park/
【詳細パンフレット】

約200本のソメイヨシノが花を咲かせます。
期間中、さまざまなイベントが開催されますので
詳しくはチラシ、HPをご覧ください。
【開催期間】3月30日(土)~4月7日(日)
【会 場】草津川跡地公園de愛ひろば
【参 加 費】無料
【問合せ】草津川跡地公園de愛ひろば
草津市大路2丁目4番11号
TEL 077-562-5010 FAX 077-562-5092
【詳細はこちらのホームページからどうぞ】
http://www.seibu-la.co.jp/kusatsugawa-atochi-park/
【詳細パンフレット】

タグ :市民活動情報
2019年03月08日
田舎もん体験2019 参加募集
鈴鹿山麓のふもとに広がる美しい田園地帯。
豊かな自然と、温かな地域の人たち。
この「愛東」で、1年を通じた農業体験はいかがですか?
いのちをいただく喜びを、土から学びましょう。
【問合せ・申込み先】
NPO法人 愛のまちエコ倶楽部
〒527-0162 滋賀県東近江市妹町70番地
(あいとうエコプラザ菜の花館内)
TEL:0749-46-8100 FAX:0749-46-8288
Email: npo@ai-eco.com
【詳細はこちらのホームページからどうぞ】
http://ai-eco.com/
【詳細パンフレット】

豊かな自然と、温かな地域の人たち。
この「愛東」で、1年を通じた農業体験はいかがですか?
いのちをいただく喜びを、土から学びましょう。
【問合せ・申込み先】
NPO法人 愛のまちエコ倶楽部
〒527-0162 滋賀県東近江市妹町70番地
(あいとうエコプラザ菜の花館内)
TEL:0749-46-8100 FAX:0749-46-8288
Email: npo@ai-eco.com
【詳細はこちらのホームページからどうぞ】
http://ai-eco.com/
【詳細パンフレット】

タグ :市民活動情報
2019年03月07日
ボランティアグループ「カリーニョ」二周年記念イベント「宮澤摩周サンバワークショップ」
~地域の国際交流を目指して~
国際交流グループ「カリーニョ」は、2018年11月に結成二周年を迎えました。
これまでポルトガル語講座や文化講座等、様々な国際交流活動を行ってきました。
この度、二周年を記念して、リオデジャネイロのカーニヴァルでヴィラ・イザベルの
一員として優勝経験のある日本人打楽器奏者、宮澤摩周さんをお迎えして
サンバのワークショップを行います。このワークショップを通して、
みなさんと友好を深めながら国際交流の場になればと思っています。
多くの方々のご参加をお待ちしております。
【日 時】3月16日(土)14:00~16:00
【会 場】インフィニティ株式会社イベントルーム
滋賀県湖南市岩根4007
※駐車場がわずかしかございません。
徒歩または、乗り合わせでお越しください。
【参 加 費】無料 【定 員】50名
【持 ち 物】楽器、音の出るもの
【主 催】ボランティアグループ「カリーニョ」
【問合せ・申込み先】ボランティアグループ「カリーニョ」
(青木)Email: yoshimichi22@gmail.com
【詳細パンフレット】

国際交流グループ「カリーニョ」は、2018年11月に結成二周年を迎えました。
これまでポルトガル語講座や文化講座等、様々な国際交流活動を行ってきました。
この度、二周年を記念して、リオデジャネイロのカーニヴァルでヴィラ・イザベルの
一員として優勝経験のある日本人打楽器奏者、宮澤摩周さんをお迎えして
サンバのワークショップを行います。このワークショップを通して、
みなさんと友好を深めながら国際交流の場になればと思っています。
多くの方々のご参加をお待ちしております。
【日 時】3月16日(土)14:00~16:00
【会 場】インフィニティ株式会社イベントルーム
滋賀県湖南市岩根4007
※駐車場がわずかしかございません。
徒歩または、乗り合わせでお越しください。
【参 加 費】無料 【定 員】50名
【持 ち 物】楽器、音の出るもの
【主 催】ボランティアグループ「カリーニョ」
【問合せ・申込み先】ボランティアグループ「カリーニョ」
(青木)Email: yoshimichi22@gmail.com
【詳細パンフレット】

タグ :市民活動情報