2019年03月06日
滋賀県音楽療法研究所第75回講習会ご案内
これから始める音楽療法 ~part 2 ~
講師:菅田(小西)文子先生
【日時】3月30日(土)13:00~16:15(12:30受付開始)
【会場】大津市 旧大津公会堂 ホール(3階)
【参加費】一般2500円
学生1000円(当日学生証をおもちください)
♪学生証をお忘れの場合は、一般参加費になります
主催者団体会員1000円
♪音楽療法学会会員の方は、一般参加費になります
【定員】40名
【申込方法】郵便振替にて下記の事項をご記入の上、お申込みください。
口座番号 01040-3-12658
加入者 滋賀県音楽療法研究所
通信欄 第68回 講習会参加(一般・学生・会員)
♪お申込み後の連絡は致しません。直接会場にお越しください。
【申込締切】3月22日(金)
【問合せ先】滋賀県音楽療法研究所 TEL090-7751-6957
Email:shigamtsince1996@gmail.com
【主催】滋賀県音楽療法研究所、滋賀県児童成人福祉施設協議会

講師:菅田(小西)文子先生
【日時】3月30日(土)13:00~16:15(12:30受付開始)
【会場】大津市 旧大津公会堂 ホール(3階)
【参加費】一般2500円
学生1000円(当日学生証をおもちください)
♪学生証をお忘れの場合は、一般参加費になります
主催者団体会員1000円
♪音楽療法学会会員の方は、一般参加費になります
【定員】40名
【申込方法】郵便振替にて下記の事項をご記入の上、お申込みください。
口座番号 01040-3-12658
加入者 滋賀県音楽療法研究所
通信欄 第68回 講習会参加(一般・学生・会員)
♪お申込み後の連絡は致しません。直接会場にお越しください。
【申込締切】3月22日(金)
【問合せ先】滋賀県音楽療法研究所 TEL090-7751-6957
Email:shigamtsince1996@gmail.com
【主催】滋賀県音楽療法研究所、滋賀県児童成人福祉施設協議会

タグ :市民活動情報
2019年03月05日
草津川跡地公園 今昔写真 大募集!!
2019年春、草津川跡地公園de愛ひろば、ai彩ひろばにて
「草津川跡地公園 今昔写真展」を開催いたします。
「草津川跡地公園 今昔写真展」に展示する写真を募集いたします。
旧草津川や草津川跡地公園の日常風景写真をご応募ください。
展示には、お預かりした写真やデータを屋外掲示用に
印刷(A3サイズ)したものを使用します。
申込用紙に必要事項をご記入の上ご応募ください。
【締切】3月23日(土)
【展示期間】3月30日(土)~4月30日(火)
【開催場所】草津川跡地公園 ai彩ひろば&de愛ひろば
【問合せ】草津川跡地公園 de愛ひろば
草津市大路2丁目4番11号
TEL 077-562-5010 FAX 077-562-5092
【詳細はこちらのホームページからどうぞ】
http://www.seibu-la.co.jp/kusatsugawa-atochi-park/
【詳細パンフレット】

「草津川跡地公園 今昔写真展」を開催いたします。
「草津川跡地公園 今昔写真展」に展示する写真を募集いたします。
旧草津川や草津川跡地公園の日常風景写真をご応募ください。
展示には、お預かりした写真やデータを屋外掲示用に
印刷(A3サイズ)したものを使用します。
申込用紙に必要事項をご記入の上ご応募ください。
【締切】3月23日(土)
【展示期間】3月30日(土)~4月30日(火)
【開催場所】草津川跡地公園 ai彩ひろば&de愛ひろば
【問合せ】草津川跡地公園 de愛ひろば
草津市大路2丁目4番11号
TEL 077-562-5010 FAX 077-562-5092
【詳細はこちらのホームページからどうぞ】
http://www.seibu-la.co.jp/kusatsugawa-atochi-park/
【詳細パンフレット】

タグ :市民活動情報
2019年03月05日
人間関係がまるっとよくなる 聴き名人になる方法♪
話しているのに、わかってもらえない。
聞いているのに、信頼してもらえない。
なんか話が通じない人がいる、と困っていませんか?
会話がうまくすすんで、人間関係がまるっとよくなるには
聴き名人になるのが早道です♪
コーチングの基本の「傾聴と承認」を身につけて、
まるっと楽しい聴き名人になりませんか?
滋賀・コーチングの会 2019年 講座(1)
【日 時】3月17日(日)14:00~16:00
【会 場】草津市立市民交流プラザ 小会議室3 A
【参 加 費】1000円
【お申込み】https://ws.formzu.net/dist/S29814299/
【主 催】滋賀・コーチングの会
【問合せ】滋賀・コーチングの会
萩本孝子・杉本真佐子 TEL:090-2284-7539(萩本)
【詳細はこちらのホームページからどうぞ】
https://shiga-coaching.jimdofree.com/
【詳細パンフレット】

聞いているのに、信頼してもらえない。
なんか話が通じない人がいる、と困っていませんか?
会話がうまくすすんで、人間関係がまるっとよくなるには
聴き名人になるのが早道です♪
コーチングの基本の「傾聴と承認」を身につけて、
まるっと楽しい聴き名人になりませんか?
滋賀・コーチングの会 2019年 講座(1)
【日 時】3月17日(日)14:00~16:00
【会 場】草津市立市民交流プラザ 小会議室3 A
【参 加 費】1000円
【お申込み】https://ws.formzu.net/dist/S29814299/
【主 催】滋賀・コーチングの会
【問合せ】滋賀・コーチングの会
萩本孝子・杉本真佐子 TEL:090-2284-7539(萩本)
【詳細はこちらのホームページからどうぞ】
https://shiga-coaching.jimdofree.com/
【詳細パンフレット】

タグ :市民活動情報
2019年03月03日
NPO伴走支援の実際~5団体の実例から見えたこと~
社会課題を解決するための市民参加型伴走支援プロジェクト報告会
【日 時】3月13日(水)18:00~21:00
【会 場】ドーンセンター 大会議室1
(大阪市中央区大手前1丁目3番49号)
【参 加 費】1,000円(※大阪ボランティア協会の個人会員、
パートナー登録団体の参加費は、500円)
【お申込み】https://ws.formzu.net/fgen/S92833839/
【主 催】社会福祉法人 大阪ボランティア協会
【問合せ】
社会福祉法人大阪ボランティア協会 担当:梅田(うめだ)
〒540-0012 大阪市中央区谷町2丁目2-20
2F 市民活動スクエア「CANVAS谷町」
電話:06-6809-4901 ファックス:06-6809-4902
Eメール:office@osakavol.org
【詳細はこちらのホームページからどうぞ】
http://www.osakavol.org/
【詳細パンフレット】

【日 時】3月13日(水)18:00~21:00
【会 場】ドーンセンター 大会議室1
(大阪市中央区大手前1丁目3番49号)
【参 加 費】1,000円(※大阪ボランティア協会の個人会員、
パートナー登録団体の参加費は、500円)
【お申込み】https://ws.formzu.net/fgen/S92833839/
【主 催】社会福祉法人 大阪ボランティア協会
【問合せ】
社会福祉法人大阪ボランティア協会 担当:梅田(うめだ)
〒540-0012 大阪市中央区谷町2丁目2-20
2F 市民活動スクエア「CANVAS谷町」
電話:06-6809-4901 ファックス:06-6809-4902
Eメール:office@osakavol.org
【詳細はこちらのホームページからどうぞ】
http://www.osakavol.org/
【詳細パンフレット】

タグ :市民活動情報
2019年03月01日
東近江ムラサキ「1350周年」記念イベント のご案内
~あの歌が詠まれて1350年~
【日 時】3月17日(日)13:30~15:30(受付13:00~)
【会 場】あかね文化ホール(東近江市)
【主 催】東近江ムラサキ紫縁プロジェクト
蒲生地区まちづくり協議会
【事務局】東近江ムラサキ紫縁プロジェクト
FAX: 0748-56-1194 Email: murasakino.organic@gmail.com
【詳細パンフレット】

【日 時】3月17日(日)13:30~15:30(受付13:00~)
【会 場】あかね文化ホール(東近江市)
【主 催】東近江ムラサキ紫縁プロジェクト
蒲生地区まちづくり協議会
【事務局】東近江ムラサキ紫縁プロジェクト
FAX: 0748-56-1194 Email: murasakino.organic@gmail.com
【詳細パンフレット】

タグ :市民活動情報