2014年08月22日
9/13,14 水郷の環境を生かした新たな学びフォーラム
「水郷の環境を生かした学びフォーラム」を開催します。
内閣官房地域活性化伝道師の竹田純一氏を迎え、水郷の環境を生かした新たな学びプロジェクトの可能性について考える。
【フォーラム】
○日時:2014年9月13日(土)13:00~17:00
○会場:八幡教育会館/近江八幡市立資料館前
○基調講演「環」:
水郷の環境を生かした新たな学びの可能性
竹田純一(内閣官房地域活性化伝道師)
【カヌー】
○日時:2014年9月14日(日)9:00~16:30
(1部・2部共申込み必要)
○集合場所:長命寺港
(近江八幡市長命寺町52-3)
○第1部:
【親子カヌーWSツーリング(親子or保護者)】
◆1人乗りカヌー1,000円 3~4人乗りカヌー子ども500円
◆時間 ①9:00~10:30 ②10:30~12:00
○第2部:
◆③カヌーWSツーリング(中学生以上)1,000円/④水郷めぐり観察舟 大人1,000円 子ども500円
◆時間 ③④共13:00~16:10
○主催:八幡酒蔵工房「いまさかPJ」
★詳しくはこちらをご覧ください↓★
http://www.gaido.jp/machikado/machikado.php?ID=15410
<お問い合わせ先>
八幡酒蔵工房「いまさかPJ」
〒562-0044大阪府箕面市半町2-19-36(事務局)
TEL:070-1340-1796(小関)
MAIL:8minako@gmail.com
内閣官房地域活性化伝道師の竹田純一氏を迎え、水郷の環境を生かした新たな学びプロジェクトの可能性について考える。
【フォーラム】
○日時:2014年9月13日(土)13:00~17:00
○会場:八幡教育会館/近江八幡市立資料館前
○基調講演「環」:
水郷の環境を生かした新たな学びの可能性
竹田純一(内閣官房地域活性化伝道師)
【カヌー】
○日時:2014年9月14日(日)9:00~16:30
(1部・2部共申込み必要)
○集合場所:長命寺港
(近江八幡市長命寺町52-3)
○第1部:
【親子カヌーWSツーリング(親子or保護者)】
◆1人乗りカヌー1,000円 3~4人乗りカヌー子ども500円
◆時間 ①9:00~10:30 ②10:30~12:00
○第2部:
◆③カヌーWSツーリング(中学生以上)1,000円/④水郷めぐり観察舟 大人1,000円 子ども500円
◆時間 ③④共13:00~16:10
○主催:八幡酒蔵工房「いまさかPJ」
★詳しくはこちらをご覧ください↓★
http://www.gaido.jp/machikado/machikado.php?ID=15410
<お問い合わせ先>
八幡酒蔵工房「いまさかPJ」
〒562-0044大阪府箕面市半町2-19-36(事務局)
TEL:070-1340-1796(小関)
MAIL:8minako@gmail.com
Posted by 淡海ネットワークセンター at 17:03
│市民活動情報