2015年01月16日
2/11 クリエティブビジネスフェア in滋賀
滋賀の未来を面白くするクリエイティブフェア開催!!
滋賀クリエイターズ協会推薦の一流クリエイティブ企業・クリエイターが勢揃い。
貴社の広報、ブランディング、商品開発にクリエイティブをプラスしませんか?
○日時:2015年2月11日(祝)10時~17時
○会場:ピアザ淡海 滋賀県立県民交流センター 3階フロア
(大津市におの浜1-1-20)
○主な内容:
<クリエイティブビジネス・エリア>
1.湖国のクリエイターによるブース出展
2.クリエイティブビジネスセミナー
(講師:ピクシブ(株) 片桐孝憲氏ほか(予定))
3.参加者の交流スペース、事業相談ブース(出張よろず支援拠点)
クリエイティブビジネス・エリアでは、県内の実績あるクリエイターやクリエイティブ企業が、製造業者、サービス業等の他業種に向けて、パッケージデザインやイラスト、カタログ、販促グッズなどの商品企画や販売戦略といったクリエイティビティ導入による新しいビジネスを提案します。
詳細情報、最新情報は、滋賀クリエイティブフェア公式ホームページをご覧ください。
○お申込み方法:
1.インターネットによるお申込み
しがネット受付サービスよりお申込みください。(外部サイトへリンク)
→https://s-kantan.com/pref-shiga-u/offer/offerList_initDisplay.action
2.メール、FAXでのお申込み
氏名、所属、連絡先(電話番号、メールアドレス)、参加者の属性(クリエイター、事業者、一般)、セミナー参加の有無、交流会参加(要事前申込。会費制:2千円)の有無をご記入の上、下記メールアドレスまたはFAXにてお送りください。
<同時開催のイベント>
4.「ココクールマザーレイク・セレクション 2014」授与式
5.「勝手に滋賀PRアワード」
○主催:滋賀クリエイターズ協会、滋賀県
★詳しくはこちらをご覧ください↓★
http://creator.from.jp/creative/
<お問い合わせ先>
■滋賀クリエイターズ協会 広報担当:山本一男
電話番号:090-2356-4297
メールアドレス:mizuhonet@gmail.com
■滋賀県商工観光労働部商工政策課
電話番号:077-528-3715
ファックス番号:077-528-4870
メールアドレス:fa00@pref.shiga.lg.jp
滋賀クリエイターズ協会推薦の一流クリエイティブ企業・クリエイターが勢揃い。
貴社の広報、ブランディング、商品開発にクリエイティブをプラスしませんか?
○日時:2015年2月11日(祝)10時~17時
○会場:ピアザ淡海 滋賀県立県民交流センター 3階フロア
(大津市におの浜1-1-20)
○主な内容:
<クリエイティブビジネス・エリア>
1.湖国のクリエイターによるブース出展
2.クリエイティブビジネスセミナー
(講師:ピクシブ(株) 片桐孝憲氏ほか(予定))
3.参加者の交流スペース、事業相談ブース(出張よろず支援拠点)
クリエイティブビジネス・エリアでは、県内の実績あるクリエイターやクリエイティブ企業が、製造業者、サービス業等の他業種に向けて、パッケージデザインやイラスト、カタログ、販促グッズなどの商品企画や販売戦略といったクリエイティビティ導入による新しいビジネスを提案します。
詳細情報、最新情報は、滋賀クリエイティブフェア公式ホームページをご覧ください。
○お申込み方法:
1.インターネットによるお申込み
しがネット受付サービスよりお申込みください。(外部サイトへリンク)
→https://s-kantan.com/pref-shiga-u/offer/offerList_initDisplay.action
2.メール、FAXでのお申込み
氏名、所属、連絡先(電話番号、メールアドレス)、参加者の属性(クリエイター、事業者、一般)、セミナー参加の有無、交流会参加(要事前申込。会費制:2千円)の有無をご記入の上、下記メールアドレスまたはFAXにてお送りください。
<同時開催のイベント>
4.「ココクールマザーレイク・セレクション 2014」授与式
5.「勝手に滋賀PRアワード」
○主催:滋賀クリエイターズ協会、滋賀県
★詳しくはこちらをご覧ください↓★
http://creator.from.jp/creative/
<お問い合わせ先>
■滋賀クリエイターズ協会 広報担当:山本一男
電話番号:090-2356-4297
メールアドレス:mizuhonet@gmail.com
■滋賀県商工観光労働部商工政策課
電話番号:077-528-3715
ファックス番号:077-528-4870
メールアドレス:fa00@pref.shiga.lg.jp
タグ :お知らせ・お役立ち情報
2019夏原グラント 市民環境講座 第1回
2019年度滋賀県立大学春期公開講座のご案内
「気候変動に対応する農業技術国際シンポジウム」開催のご案内
滋賀県社会福祉トップセミナーのご案内
平成31年度「びわ湖の日」の取組に係る企画募集等について
琵琶湖と共生する農林水産業 「日本農業遺産」認定 報告会のご案内
2019年度滋賀県立大学春期公開講座のご案内
「気候変動に対応する農業技術国際シンポジウム」開催のご案内
滋賀県社会福祉トップセミナーのご案内
平成31年度「びわ湖の日」の取組に係る企画募集等について
琵琶湖と共生する農林水産業 「日本農業遺産」認定 報告会のご案内
Posted by 淡海ネットワークセンター at 15:43
│お知らせ・お役立ち情報