2015年05月13日
5月13日、「登記ミニ講座&個別相談会」を開催しました~!!
みなさん、こんにちは。
スタッフの牧野(=^・^=)です!
本日、当センターのふらっとルームにて、NPO法人を対象とした「登記ミニ講座&個別相談会」を開催いたしました。
本講座は、昨年から開催しており今回で2回目です。
講師は、大津地方法務局高島出張所長を歴任後、平成23年3月に退職され、現在は、青谷司法書士事務所を開設しご活躍されていらっしゃる【青谷政明さん】です。
私はこれまで士業の方との関わりがあまりないせいか、【士業】というだけでなんとなく、「カクカク」したイメージを持ってしまいます。が、青谷さんは私の初歩的な質問に対しても丁寧にお答えしてくれる、優しくてとても気さくな方で、質問しやすい雰囲気をいつもつくってくださいます。
今回は、講座参加者は9名、個別相談会は2団体でした。


講座内容は、「役員変更および資産総額の変更登記」。
役員変更では、重任でも登記が必要なことや、申請書に添付する定款や議事録の原本還付請求などなど。
原本証明のためにコピーする際には縮小してはいけない(100%でのコピー)ことを今日初めて知りました。
そして、つい忘れてしまいがちなのが「資産総額変更登記」。
資産がマイナスでも、前年度末から金額に変更があれば登記が必要です。
ただし、手続きは難しくありません。添付書類も財産目録のみ。代理人が手続する際は委任状もいりますので、お忘れなく。
講座の後には「個別相談会」。

役員変更が必要な時の総会開催時期や、役員の選任手続きについてご相談されていました。1団体30分でしたが、みっちりご相談いただけたのではないかと思っております。
今回相談に同席させていただいて、役員は理事の互選後に総会で承認される事例を初めて聞きました。私はまだまだ経験が浅いので、総会での選任、その後に理事長などは理事会で決めるという事例しか知りませんでした。
各団体さんのご相談に同席させていただくと、さまざまな事例を学ぶことができて、本当に勉強になります。
ご要望があれば来年も開催できればと思っています。
スタッフの牧野(=^・^=)です!
本日、当センターのふらっとルームにて、NPO法人を対象とした「登記ミニ講座&個別相談会」を開催いたしました。
本講座は、昨年から開催しており今回で2回目です。
講師は、大津地方法務局高島出張所長を歴任後、平成23年3月に退職され、現在は、青谷司法書士事務所を開設しご活躍されていらっしゃる【青谷政明さん】です。
私はこれまで士業の方との関わりがあまりないせいか、【士業】というだけでなんとなく、「カクカク」したイメージを持ってしまいます。が、青谷さんは私の初歩的な質問に対しても丁寧にお答えしてくれる、優しくてとても気さくな方で、質問しやすい雰囲気をいつもつくってくださいます。
今回は、講座参加者は9名、個別相談会は2団体でした。
講座内容は、「役員変更および資産総額の変更登記」。
役員変更では、重任でも登記が必要なことや、申請書に添付する定款や議事録の原本還付請求などなど。
原本証明のためにコピーする際には縮小してはいけない(100%でのコピー)ことを今日初めて知りました。
そして、つい忘れてしまいがちなのが「資産総額変更登記」。
資産がマイナスでも、前年度末から金額に変更があれば登記が必要です。
ただし、手続きは難しくありません。添付書類も財産目録のみ。代理人が手続する際は委任状もいりますので、お忘れなく。
講座の後には「個別相談会」。
役員変更が必要な時の総会開催時期や、役員の選任手続きについてご相談されていました。1団体30分でしたが、みっちりご相談いただけたのではないかと思っております。
今回相談に同席させていただいて、役員は理事の互選後に総会で承認される事例を初めて聞きました。私はまだまだ経験が浅いので、総会での選任、その後に理事長などは理事会で決めるという事例しか知りませんでした。
各団体さんのご相談に同席させていただくと、さまざまな事例を学ぶことができて、本当に勉強になります。
ご要望があれば来年も開催できればと思っています。
Webマーケティングセミナーに参加してきました!
3/1「ロジックモデル」と「社会的インパクト評価」を学びました
1/23「やさしい『非営利組織のマネジメント』講座」をおこないました
9/23 設立20周年記念事業を開催しました
12/4 市民活動フォーラム「古民家を活用した市民活動と地域蘇生」を開催しました
11/16 「地域づくり協議会の法人化に向けて」の講座をおこないました
3/1「ロジックモデル」と「社会的インパクト評価」を学びました
1/23「やさしい『非営利組織のマネジメント』講座」をおこないました
9/23 設立20周年記念事業を開催しました
12/4 市民活動フォーラム「古民家を活用した市民活動と地域蘇生」を開催しました
11/16 「地域づくり協議会の法人化に向けて」の講座をおこないました
Posted by 淡海ネットワークセンター at 18:30
│イベントレポート