2015年05月26日
6/13 音楽療法で起きている「関係」のプロセスを探る
滋賀県音楽療法研究所 第64回講習会
音楽は、人と人を特別なかたちで出会わせることができます。音楽療法とは、この出会い=「関係」を通して、療法士と対象者の双方が、新しい意味に気づき、変化していくことで展開・成立していると見ることができます。ですからこのプロセスを探求し、ファシリテートすることは、音楽療法士の重要な役割のひとつです。
音楽療法セッションを充実させ、よい結果を導くために、こうしたプロセスをどのように整理するのか、本講座ではその方法について考えます。音楽療法臨床で起きていることは複雑で、一面的な捉え方だけでは全容を理解することができません。研究方法には、大きくわけると自然科学的視点と人文科学的視点とがありますが、今回は後者の視点を積極的に取り入れ、その応用方法を紹介します。
音楽療法実践者の中でも中堅の方を対象とした講座になります。皆さまのご参加お待ちしております。
〇日時:2015年6月13日(土)12:30~15:45
※受付12:00~
〇会場:大津市民会館小ホール(大津市島ノ関14-1)
〇講師紹介:生野里花先生
東海大学非常勤講師、野花ひととおんがく研究舎(http://pirika.com/Nobana/)主宰。米国音楽療法協会・日本音楽療法学会認定音楽療法士、同学会評議員。Voices,AWorldForumforMusicTherapyアジア編集委員。
〇参加費:
一般3,500円、学生3,000円(当日学生証をお持ちください)
主催者団体会員2,000円
※音楽療法学会会員の方は一般参加費になります。
※学生証をお忘れの場合は、一般になります。
〇定員:50名
〇申込方法:
郵便振替にて下記の事項をご記入の上、お申込みください。
【口座番号】01040-3-12658
【加入者】滋賀県音楽療法研究所
【通信欄】第64回講習会参加(一般・学生・会員)
職業実践領域(講習内容検討のため可能な限りお書きください)
※お申し込み後の連絡は致しません。直接会場にお越しください。
※不慮の事象により中止となる場合がございますので、当日連絡のつくお電話番号を必ずご記入ください。
〇申込締切:2015年6月5日(金)
〇主催:滋賀県音楽療法研究所、滋賀県児童成人福祉施設協議会
<お問い合わせ先>
滋賀県音楽療法研究所
Tel:090-7751-6957
Mail:shiga.mt.1996@gmail.com
音楽は、人と人を特別なかたちで出会わせることができます。音楽療法とは、この出会い=「関係」を通して、療法士と対象者の双方が、新しい意味に気づき、変化していくことで展開・成立していると見ることができます。ですからこのプロセスを探求し、ファシリテートすることは、音楽療法士の重要な役割のひとつです。
音楽療法セッションを充実させ、よい結果を導くために、こうしたプロセスをどのように整理するのか、本講座ではその方法について考えます。音楽療法臨床で起きていることは複雑で、一面的な捉え方だけでは全容を理解することができません。研究方法には、大きくわけると自然科学的視点と人文科学的視点とがありますが、今回は後者の視点を積極的に取り入れ、その応用方法を紹介します。
音楽療法実践者の中でも中堅の方を対象とした講座になります。皆さまのご参加お待ちしております。
〇日時:2015年6月13日(土)12:30~15:45
※受付12:00~
〇会場:大津市民会館小ホール(大津市島ノ関14-1)
〇講師紹介:生野里花先生
東海大学非常勤講師、野花ひととおんがく研究舎(http://pirika.com/Nobana/)主宰。米国音楽療法協会・日本音楽療法学会認定音楽療法士、同学会評議員。Voices,AWorldForumforMusicTherapyアジア編集委員。
〇参加費:
一般3,500円、学生3,000円(当日学生証をお持ちください)
主催者団体会員2,000円
※音楽療法学会会員の方は一般参加費になります。
※学生証をお忘れの場合は、一般になります。
〇定員:50名
〇申込方法:
郵便振替にて下記の事項をご記入の上、お申込みください。
【口座番号】01040-3-12658
【加入者】滋賀県音楽療法研究所
【通信欄】第64回講習会参加(一般・学生・会員)
職業実践領域(講習内容検討のため可能な限りお書きください)
※お申し込み後の連絡は致しません。直接会場にお越しください。
※不慮の事象により中止となる場合がございますので、当日連絡のつくお電話番号を必ずご記入ください。
〇申込締切:2015年6月5日(金)
〇主催:滋賀県音楽療法研究所、滋賀県児童成人福祉施設協議会
<お問い合わせ先>
滋賀県音楽療法研究所
Tel:090-7751-6957
Mail:shiga.mt.1996@gmail.com
Posted by 淡海ネットワークセンター at 09:27
│市民活動情報