2015年08月28日
9/26 びわ湖の西側移住仲間とつながるツアー
「いろいろな“働き方”と“結のある暮らし”」
滋賀県湖西には都会から移り住み、自分らしい暮らしをする若者や子育て家族がたくさんいます。それぞれに職業を見つけ、地域と関わり、自然とふれあいながら、楽しく丁寧な暮らしをされています。
このツアーは、そんな移住男女や家族にたくさん出会っていただき、仕事や暮らしについて相談し、地域で生きるヒントを見つけてもらいたいと企画しました。
午前中は、移住仲間で作る無農薬田んぼの稲刈りを手伝い、一緒に汗を流します。昼食は地域のお母さんたちの郷土料理。昼食を食べながら、移住されたみなさんと交流を深めます。
午後からは京都に近い美しい山村、町居集落に移動します。集落を散歩しながら、町居に移住した楽しい人々の暮らしを拝見し、山村に暮らす喜びと苦労をお聞きします。
【こんな人たちと出会えるかも…】
・福祉のシゴト・料亭でシゴト・東京と行き来
・NPOでシゴト・鍛金作家・林業などなど
・理学療法士・アクセサリー作家・古民家再生
・病院でシゴト・特殊伐採・ゲストハウス
〇日時:2015年9月26日(土)
◆集合:8:00 JR 山科駅(17:30 解散予定)
8:30 JR 堅田駅(17:00 解散予定)
※無料バスでJR 山科駅~往復送迎します
〇会場:
◆山里暮らし交房「風結い」
(滋賀県高島市安曇川町中野795-3)
http://kazayui.musubime.tv/
◆マチイハウスと町居集落
(滋賀県大津市葛川町町居)
http://www.machii-house.com/index.html
〇内容:
◆インフォメーション、自己紹介
◆稲刈り、はさがけ体験
◆郷土料理のお昼ごはん、交流
◆道の駅くつき新本陣 見学
◆マチイハウス 着
◆町居集落の見学、お茶とおやつ、交流
〇参加費:大 人 2,000円、小学生 1,000円
・未就学児は無料です
・食費と保険代を含む
〇定員:20 名
※定員を超える場合は抽選となります
〇申込期日:2015年9月20日(日)
〇申込方法:
下記連絡先まで①氏名 ②年齢 ③住所 ④電話番号 ⑤集合場所をお知らせください。
※参加者には抽選結果と、集合場所の地図などの詳細案内を送付します。
〇主催:滋賀県
〇実施団体:NPO法人 結びめ
★詳しくはこちらをご覧ください↓★
http://bit.ly/1LEF2Rg
<お問い合わせ先>
NPO法人 結びめ
〒520-1121 滋賀県高島市勝野1108番3
TEL:090-5014-1600 FAX:0740-36-1661
Mail:info@musubime.tv
HP:http://www.musubime.tv/
滋賀県湖西には都会から移り住み、自分らしい暮らしをする若者や子育て家族がたくさんいます。それぞれに職業を見つけ、地域と関わり、自然とふれあいながら、楽しく丁寧な暮らしをされています。
このツアーは、そんな移住男女や家族にたくさん出会っていただき、仕事や暮らしについて相談し、地域で生きるヒントを見つけてもらいたいと企画しました。
午前中は、移住仲間で作る無農薬田んぼの稲刈りを手伝い、一緒に汗を流します。昼食は地域のお母さんたちの郷土料理。昼食を食べながら、移住されたみなさんと交流を深めます。
午後からは京都に近い美しい山村、町居集落に移動します。集落を散歩しながら、町居に移住した楽しい人々の暮らしを拝見し、山村に暮らす喜びと苦労をお聞きします。
【こんな人たちと出会えるかも…】
・福祉のシゴト・料亭でシゴト・東京と行き来
・NPOでシゴト・鍛金作家・林業などなど
・理学療法士・アクセサリー作家・古民家再生
・病院でシゴト・特殊伐採・ゲストハウス
〇日時:2015年9月26日(土)
◆集合:8:00 JR 山科駅(17:30 解散予定)
8:30 JR 堅田駅(17:00 解散予定)
※無料バスでJR 山科駅~往復送迎します
〇会場:
◆山里暮らし交房「風結い」
(滋賀県高島市安曇川町中野795-3)
http://kazayui.musubime.tv/
◆マチイハウスと町居集落
(滋賀県大津市葛川町町居)
http://www.machii-house.com/index.html
〇内容:
◆インフォメーション、自己紹介
◆稲刈り、はさがけ体験
◆郷土料理のお昼ごはん、交流
◆道の駅くつき新本陣 見学
◆マチイハウス 着
◆町居集落の見学、お茶とおやつ、交流
〇参加費:大 人 2,000円、小学生 1,000円
・未就学児は無料です
・食費と保険代を含む
〇定員:20 名
※定員を超える場合は抽選となります
〇申込期日:2015年9月20日(日)
〇申込方法:
下記連絡先まで①氏名 ②年齢 ③住所 ④電話番号 ⑤集合場所をお知らせください。
※参加者には抽選結果と、集合場所の地図などの詳細案内を送付します。
〇主催:滋賀県
〇実施団体:NPO法人 結びめ
★詳しくはこちらをご覧ください↓★
http://bit.ly/1LEF2Rg
<お問い合わせ先>
NPO法人 結びめ
〒520-1121 滋賀県高島市勝野1108番3
TEL:090-5014-1600 FAX:0740-36-1661
Mail:info@musubime.tv
HP:http://www.musubime.tv/
タグ :市民活動情報
2019夏原グラント 市民環境講座 第1回
2019年度滋賀県立大学春期公開講座のご案内
「気候変動に対応する農業技術国際シンポジウム」開催のご案内
滋賀県社会福祉トップセミナーのご案内
平成31年度「びわ湖の日」の取組に係る企画募集等について
琵琶湖と共生する農林水産業 「日本農業遺産」認定 報告会のご案内
2019年度滋賀県立大学春期公開講座のご案内
「気候変動に対応する農業技術国際シンポジウム」開催のご案内
滋賀県社会福祉トップセミナーのご案内
平成31年度「びわ湖の日」の取組に係る企画募集等について
琵琶湖と共生する農林水産業 「日本農業遺産」認定 報告会のご案内
Posted by 淡海ネットワークセンター at 08:54
│お知らせ・お役立ち情報