2015年10月06日
11/8 第30回こだままつり
障害のある方も含めたすべての人が安心して働き暮らしていける地域作りの一端として開催する「こだままつり」は、今年で30回目を迎えることになりました。多くの方のご参加を心よりお待ちしております。
日時:平成27年11月8日(日)10:00~15:00
場所:滋賀大学教育学部附属特別支援学校内 グラウンド
(大津市際川三丁目9-1)
主催:第30回こだままつり実行委員会
後援団体(予定):大津市 大津市教育委員会 大津市社会福祉協議会
☆ お問い合わせ先 ☆
社会福祉法人おおつ福祉会唐崎やよい作業所
〒520-0115滋賀県大津市弥生町15番10号
TEL:077-579-5950
FAX:077-579-8952
E-mail:karasakiyayoi@nifty.com
日時:平成27年11月8日(日)10:00~15:00
場所:滋賀大学教育学部附属特別支援学校内 グラウンド
(大津市際川三丁目9-1)
主催:第30回こだままつり実行委員会
後援団体(予定):大津市 大津市教育委員会 大津市社会福祉協議会
☆ お問い合わせ先 ☆
社会福祉法人おおつ福祉会唐崎やよい作業所
〒520-0115滋賀県大津市弥生町15番10号
TEL:077-579-5950
FAX:077-579-8952
E-mail:karasakiyayoi@nifty.com
2019夏原グラント 市民環境講座 第1回
2019年度滋賀県立大学春期公開講座のご案内
「気候変動に対応する農業技術国際シンポジウム」開催のご案内
滋賀県社会福祉トップセミナーのご案内
平成31年度「びわ湖の日」の取組に係る企画募集等について
琵琶湖と共生する農林水産業 「日本農業遺産」認定 報告会のご案内
2019年度滋賀県立大学春期公開講座のご案内
「気候変動に対応する農業技術国際シンポジウム」開催のご案内
滋賀県社会福祉トップセミナーのご案内
平成31年度「びわ湖の日」の取組に係る企画募集等について
琵琶湖と共生する農林水産業 「日本農業遺産」認定 報告会のご案内
Posted by 淡海ネットワークセンター at 15:00
│お知らせ・お役立ち情報