2016年10月11日
「子連れ出勤」という就業スタイル~キャリアを活かす事業戦略を考える~
この度、持続可能な社会を実現するため、「子連れ出勤」という就業スタイルを例に、新しいワークスタイルを取り入れながら、キャリアを活かす事業戦略を考えるシンポジウムを開催しますので、お知らせします。
【日 時】平成28年11月18日(金)13時~15時
【場 所】京都市男女共同参画センター ウィングス京都 2階 イベントホール
(京都市中京区東洞院通六角下ル御射山町262)
【詳細・申込方法】https://social-innovation.kyoto.jp/connection/1125
【参加費】無料
【定 員】先着200名 ※要申込
【対 象】女性の活躍推進・ダイバーシティに関する取組に関心のある企業・事業者及び多様な生き方・働き方に関心のある市民の皆様
※当日は親子観覧席や授乳スペースの設置など親子連れ参加が可能です。
【申込方法】https://social-innovation.kyoto.jp/connection/1125
【申込締切】平成28年11月13日(日)
【主 催】京都市、公益財団法人京都高度技術研究所(京都市ソーシャルイノベーション研究所(SILK))
【共 催】京都CSR推進協議会
【協 力】京都商工会議所、京都中小企業家同友会
【お問い合わせ】公益財団法人京都高度技術研究所
(京都市ソーシャルイノベーション研究所(SILK))担当:山中、川勝
〒600-8813 京都府京都市下京区中堂寺南町134番地
TEL:075-366-5527 FAX:075-366-5529
E-mail:silk@astem.or.jp
【日 時】平成28年11月18日(金)13時~15時
【場 所】京都市男女共同参画センター ウィングス京都 2階 イベントホール
(京都市中京区東洞院通六角下ル御射山町262)
【詳細・申込方法】https://social-innovation.kyoto.jp/connection/1125
【参加費】無料
【定 員】先着200名 ※要申込
【対 象】女性の活躍推進・ダイバーシティに関する取組に関心のある企業・事業者及び多様な生き方・働き方に関心のある市民の皆様
※当日は親子観覧席や授乳スペースの設置など親子連れ参加が可能です。
【申込方法】https://social-innovation.kyoto.jp/connection/1125
【申込締切】平成28年11月13日(日)
【主 催】京都市、公益財団法人京都高度技術研究所(京都市ソーシャルイノベーション研究所(SILK))
【共 催】京都CSR推進協議会
【協 力】京都商工会議所、京都中小企業家同友会
【お問い合わせ】公益財団法人京都高度技術研究所
(京都市ソーシャルイノベーション研究所(SILK))担当:山中、川勝
〒600-8813 京都府京都市下京区中堂寺南町134番地
TEL:075-366-5527 FAX:075-366-5529
E-mail:silk@astem.or.jp
Posted by 淡海ネットワークセンター at 13:07
│市民活動情報