2017年01月26日
3/3平家物語公開講座
☆ 祇園精舎の鐘の声・・・・・
皆様ご存知の平家物語の冒頭ですがCDにて筑前琵琶の音色を聴きながら楽しく学んでみませんか ?
☆ 平家物語に登場する人物の滋賀県ゆかりの地を再発見しましよう !!
1.膳所の義仲寺(木曾義仲・今井兼平)
2.野洲の妓王井川(白拍子祇王)
3.安土の沙沙貴神社(宇治川先陣争いの佐々木高綱)
【日 時】2017年3月3日(金)13:30~15:30
【会 場】草津まちづくりセンター 3F 307室
【講 師】竹盛妙子(元宇治平家物語の会講師)
【参加費】無料
【主催・申込先】平家物語 沙羅の会 (090-3167-2616)
※この事業は、淡海ネットワークセンターの未来ファンドおうみ「湖国文学活動応援むらさき基金」から助成を受けて実施します。

皆様ご存知の平家物語の冒頭ですがCDにて筑前琵琶の音色を聴きながら楽しく学んでみませんか ?
☆ 平家物語に登場する人物の滋賀県ゆかりの地を再発見しましよう !!
1.膳所の義仲寺(木曾義仲・今井兼平)
2.野洲の妓王井川(白拍子祇王)
3.安土の沙沙貴神社(宇治川先陣争いの佐々木高綱)
【日 時】2017年3月3日(金)13:30~15:30
【会 場】草津まちづくりセンター 3F 307室
【講 師】竹盛妙子(元宇治平家物語の会講師)
【参加費】無料
【主催・申込先】平家物語 沙羅の会 (090-3167-2616)
※この事業は、淡海ネットワークセンターの未来ファンドおうみ「湖国文学活動応援むらさき基金」から助成を受けて実施します。
詳細と申込みは画像をクリック↓↓

5/13 湖国文学活動応援むらさき基金助成の成果発表がありました
3/3「平家物語 沙羅の会」の公開講座が開催されました
11/25「近江八幡市郷土史会」の「第1回神社講演会」にいってきました
湖国文学活動応援むらさき基金助成の中間報告がありました
「近江八幡市郷土史会」を訪問しました
3/3「平家物語 沙羅の会」の公開講座が開催されました
11/25「近江八幡市郷土史会」の「第1回神社講演会」にいってきました
湖国文学活動応援むらさき基金助成の中間報告がありました
「近江八幡市郷土史会」を訪問しました
Posted by 淡海ネットワークセンター at 10:40
│助成団体情報