2017年10月11日
「世界農業遺産」認定をめざして 第3回モニターツアー参加者募集
滋賀がめざす「世界農業遺産」のことをより深く知っていただきながら、魅力的な滋賀の農林水産業を発信していくため「第3回モニターツアー」開催します。
今回は、長浜バイオ大学との連携により、琵琶湖の水源の里、米原市奥伊吹をフィールドに、循環型社会の実現に向けて、森林資源に由来するバイオマスを利用したエネルギー生産・農業利用の現場見学とそば発祥の地で「伊吹そば」の取組を学びます。
◇日 時:平成29年11月25日(土)
◇集合場所:JR米原駅8時50分
◇〆切:11月2日(木)
◇お問合せ先:
滋賀県農政水産部農政課世界農業遺産推進係
TEL:077-528-3825/FAX:077-528-4880
E-mail :shiga-giahs@pref.shiga.lg.jp
◇詳しくは下記を御覧ください。
http://bit.ly/2yWxwgs
タグ :お知らせ・お役立ち情報
2019夏原グラント 市民環境講座 第1回
2019年度滋賀県立大学春期公開講座のご案内
「気候変動に対応する農業技術国際シンポジウム」開催のご案内
滋賀県社会福祉トップセミナーのご案内
平成31年度「びわ湖の日」の取組に係る企画募集等について
琵琶湖と共生する農林水産業 「日本農業遺産」認定 報告会のご案内
2019年度滋賀県立大学春期公開講座のご案内
「気候変動に対応する農業技術国際シンポジウム」開催のご案内
滋賀県社会福祉トップセミナーのご案内
平成31年度「びわ湖の日」の取組に係る企画募集等について
琵琶湖と共生する農林水産業 「日本農業遺産」認定 報告会のご案内
Posted by 淡海ネットワークセンター at 13:54
│お知らせ・お役立ち情報