2017年10月29日
「滋賀 教育の日」推進フォーラム2017
滋賀県教育委員会では、社会全体で子どもの育ちを支える環境づくりを促進することを目的に、11月1日を「滋賀 教育の日」と定めており、県民の皆様をはじめ、多くの方々に、滋賀の教育について幅広く考えていただくため、フォーラムを開催します。 今年度のテーマは、「自分の生き方を見つけよう! ~プロフェッショナルの生き方に学ぶ~」です。ぜひご参加ください!!(チラシ)
【日程】平成29年11月18日(土曜日) 14時00分~17時00分(受付開始13時30分~)
【会場】ピアザ淡海 ピアザホール(滋賀県大津市におの浜1-1-20)
【お申込み先】
滋賀県教育委員会事務局教育総務課企画係
〒520-8577
大津市京町四丁目1-1
TEL:077-528-4512
FAX:077-528-4950
Eメール:ma0002@pref.shiga.lg.jp
詳しくはこちらをご覧ください

【日程】平成29年11月18日(土曜日) 14時00分~17時00分(受付開始13時30分~)
【会場】ピアザ淡海 ピアザホール(滋賀県大津市におの浜1-1-20)
【お申込み先】
滋賀県教育委員会事務局教育総務課企画係
〒520-8577
大津市京町四丁目1-1
TEL:077-528-4512
FAX:077-528-4950
Eメール:ma0002@pref.shiga.lg.jp
詳しくはこちらをご覧ください

タグ :お知らせ・お役立ち情報
2019夏原グラント 市民環境講座 第1回
2019年度滋賀県立大学春期公開講座のご案内
「気候変動に対応する農業技術国際シンポジウム」開催のご案内
滋賀県社会福祉トップセミナーのご案内
平成31年度「びわ湖の日」の取組に係る企画募集等について
琵琶湖と共生する農林水産業 「日本農業遺産」認定 報告会のご案内
2019年度滋賀県立大学春期公開講座のご案内
「気候変動に対応する農業技術国際シンポジウム」開催のご案内
滋賀県社会福祉トップセミナーのご案内
平成31年度「びわ湖の日」の取組に係る企画募集等について
琵琶湖と共生する農林水産業 「日本農業遺産」認定 報告会のご案内
Posted by 淡海ネットワークセンター at 09:49
│お知らせ・お役立ち情報