2017年11月07日
11/18 コミュニティ・ビジネス講座開催のお知らせ
草津市コミュニティ事業団より
コミュニティ・ビジネス講座2017開催のお知らせです。
日時 平成29年11月18日(土) 13:30~15:00
場所 草津市立まちづくりセンター 多目的室1
草津市西大路町9番6号 JR草津駅西口から徒歩200m
テーマ 笑顔とごはんを運ぶ配食サービス
講師 NPO法人ユウ・アンド・アイ
内容 NPO法人ユウ・アンド・アイが取り組むお弁当配食サービスの
やりがいや苦労をお話しいただきます
定員 30名程度(要申込み)
参加無料。どなたでも参加できます。
申込み・問い合わせ
電話またはFAXまたはメールにて
公益財団法人草津市コミュニティ事業団まちづくり振興課まで
もしくは、事業団の窓口に直接お申し込みいただいても結構です。
いずれも必要事項(お名前、住所、メールアドレス、電話番号、FAX番号)
を添えお申し込み下さい。
電話077-565-0477 FAX077-562-9340
メールcom-com@mx.biwa.ne.jp
チラシはコチラ↓
http://www.kusatsu-spp.net/uploads/pdf/w_20171027114526.pdf
コミュニティ・ビジネス講座2017開催のお知らせです。
日時 平成29年11月18日(土) 13:30~15:00
場所 草津市立まちづくりセンター 多目的室1
草津市西大路町9番6号 JR草津駅西口から徒歩200m
テーマ 笑顔とごはんを運ぶ配食サービス
講師 NPO法人ユウ・アンド・アイ
内容 NPO法人ユウ・アンド・アイが取り組むお弁当配食サービスの
やりがいや苦労をお話しいただきます
定員 30名程度(要申込み)
参加無料。どなたでも参加できます。
申込み・問い合わせ
電話またはFAXまたはメールにて
公益財団法人草津市コミュニティ事業団まちづくり振興課まで
もしくは、事業団の窓口に直接お申し込みいただいても結構です。
いずれも必要事項(お名前、住所、メールアドレス、電話番号、FAX番号)
を添えお申し込み下さい。
電話077-565-0477 FAX077-562-9340
メールcom-com@mx.biwa.ne.jp
チラシはコチラ↓
http://www.kusatsu-spp.net/uploads/pdf/w_20171027114526.pdf
2019夏原グラント 市民環境講座 第1回
2019年度滋賀県立大学春期公開講座のご案内
「気候変動に対応する農業技術国際シンポジウム」開催のご案内
滋賀県社会福祉トップセミナーのご案内
平成31年度「びわ湖の日」の取組に係る企画募集等について
琵琶湖と共生する農林水産業 「日本農業遺産」認定 報告会のご案内
2019年度滋賀県立大学春期公開講座のご案内
「気候変動に対応する農業技術国際シンポジウム」開催のご案内
滋賀県社会福祉トップセミナーのご案内
平成31年度「びわ湖の日」の取組に係る企画募集等について
琵琶湖と共生する農林水産業 「日本農業遺産」認定 報告会のご案内
Posted by 淡海ネットワークセンター at 16:50
│お知らせ・お役立ち情報