2017年11月12日
儲ける農業へ!先駆者たちから学ぶ(たかしまの未来を創るシゴトおこしプロジェクト)
農業に関わる皆さま、地域に活路を見いだすためにやれることはまだまだ沢山あります!先駆者たちが取り組まれている中から、自分に合ったものを取り入れましょう。
対象:事業者、創業希望者(受講無料)
【1日目:座学】野菜をただ売るだけなんてつまらない!
[日時] 平成29年12月12日(火) 16:00~20:00
[場所] 高島市観光物産プラザ 2階 視聴覚室 (滋賀県高島市新旭町旭1-10-1)
【2日目:座学】三ツ星レストランに卸す 梶谷農園の仕事
[日時] 平成30年1月12日(金) 15:00~19:00
[場所] 高島市観光物産プラザ 2階 視聴覚室(滋賀県高島市新旭町旭1-10-1)
【3日目:座学】売れる仕組み作り
[日時] 平成30年1月17日(水) 15:00~19:00
[場所] 高島市観光物産プラザ 2階 視聴覚室 (滋賀県高島市新旭町旭1-10-1)
【注意事項】
・セミナー受講後の雇用状況について、ご自宅にアンケートを送付致しますのでご協力をお願いいたします。
[主催]
高島地域雇用創造協議会 TEL 0740-25-5731
詳しくはこちらをご覧ください

対象:事業者、創業希望者(受講無料)
【1日目:座学】野菜をただ売るだけなんてつまらない!
[日時] 平成29年12月12日(火) 16:00~20:00
[場所] 高島市観光物産プラザ 2階 視聴覚室 (滋賀県高島市新旭町旭1-10-1)
【2日目:座学】三ツ星レストランに卸す 梶谷農園の仕事
[日時] 平成30年1月12日(金) 15:00~19:00
[場所] 高島市観光物産プラザ 2階 視聴覚室(滋賀県高島市新旭町旭1-10-1)
【3日目:座学】売れる仕組み作り
[日時] 平成30年1月17日(水) 15:00~19:00
[場所] 高島市観光物産プラザ 2階 視聴覚室 (滋賀県高島市新旭町旭1-10-1)
【注意事項】
・セミナー受講後の雇用状況について、ご自宅にアンケートを送付致しますのでご協力をお願いいたします。
[主催]
高島地域雇用創造協議会 TEL 0740-25-5731
詳しくはこちらをご覧ください

タグ :お知らせ・お役立ち情報
2019夏原グラント 市民環境講座 第1回
2019年度滋賀県立大学春期公開講座のご案内
「気候変動に対応する農業技術国際シンポジウム」開催のご案内
滋賀県社会福祉トップセミナーのご案内
平成31年度「びわ湖の日」の取組に係る企画募集等について
琵琶湖と共生する農林水産業 「日本農業遺産」認定 報告会のご案内
2019年度滋賀県立大学春期公開講座のご案内
「気候変動に対応する農業技術国際シンポジウム」開催のご案内
滋賀県社会福祉トップセミナーのご案内
平成31年度「びわ湖の日」の取組に係る企画募集等について
琵琶湖と共生する農林水産業 「日本農業遺産」認定 報告会のご案内
Posted by 淡海ネットワークセンター at 17:34
│お知らせ・お役立ち情報