2018年07月07日
SBI子ども希望財団 助成事業
SBI子ども希望財団では、施設充実事業として、子ども達の
入所施設の改善・充実を図るための支援を行っています。
本年度は、児童養護施設における「地域小規模児童養護施設」の
新設および「分園型の小規模グループケア」の新設を対象とした
支援を予定しています。
【助成対象】
「児童養護施設」における「地域小規模児童養護施設」の新設、
または「分園型の小規模グループケア」の新設を対象とさせて
いただきます。
新設の時期については、平成30年度(平成30年5月1日~
平成31年4月30日)の開設を予定しているものを対象とし、
既に設置済みのものは対象外とさせていただきます。
【申込期限】8月31日(金)必着
【問合せ・申込み先】公益財団法人SBI子ども希望財団
TEL 03-6229-1003 FAX 03-3582-0686
E-mail sbichildren@sbigroup.co.jp
【詳細はこちらのホームページからどうぞ】
http://www.sbigroup.co.jp/zaidan/grant/
入所施設の改善・充実を図るための支援を行っています。
本年度は、児童養護施設における「地域小規模児童養護施設」の
新設および「分園型の小規模グループケア」の新設を対象とした
支援を予定しています。
【助成対象】
「児童養護施設」における「地域小規模児童養護施設」の新設、
または「分園型の小規模グループケア」の新設を対象とさせて
いただきます。
新設の時期については、平成30年度(平成30年5月1日~
平成31年4月30日)の開設を予定しているものを対象とし、
既に設置済みのものは対象外とさせていただきます。
【申込期限】8月31日(金)必着
【問合せ・申込み先】公益財団法人SBI子ども希望財団
TEL 03-6229-1003 FAX 03-3582-0686
E-mail sbichildren@sbigroup.co.jp
【詳細はこちらのホームページからどうぞ】
http://www.sbigroup.co.jp/zaidan/grant/
タグ :助成金情報
平成30年度県民参画講演会 「何歳まで働くべきか?」
育休後のハッピー・キャリア・カフェ
新琵琶湖学セミナー「森と水辺の物語―新しい歴史展示をつくる」(全3回)
生涯学習・地域づくり実践フォーラム
「さんかく塾」公開講演会 のご案内
ヤマト福祉財団 助成金のお知らせ
育休後のハッピー・キャリア・カフェ
新琵琶湖学セミナー「森と水辺の物語―新しい歴史展示をつくる」(全3回)
生涯学習・地域づくり実践フォーラム
「さんかく塾」公開講演会 のご案内
ヤマト福祉財団 助成金のお知らせ