2018年08月03日
「福祉巡回車」助成事業について
生命保険協会滋賀県協会では、地域福祉の充実に
向けて、例年、在宅福祉サービス巡回用車両
(軽自動車)を寄贈されており、本年度においても、
下記のとおり寄贈されます。
【福祉巡回車】 軽自動車 1 台
※ダイハツ ハイゼットスローパー
リヤシートレス仕様(4輪駆動・AT車)
【対象事業】 在宅福祉サービス事業
【申込締切日】 平成30年8月10日(金) 必着
【贈呈予定時期】 平成30年10月下旬頃
【提出書類】 助成事業申込書・定款・前年度決算書
【提出先】一般社団法人 生命保険協会 滋賀県協会
〒520-0056 大津市末広町1番1号 日本生命大津ビル8階
【問合せ】滋賀県社会福祉協議会 法人経営担当 濱谷
所在地:草津市笠山七丁目8-138
連絡先:TEL 077(567)3921
【詳細はこちらのホームページからどうぞ】
http://www.shigashakyo.jp/index.html
【詳細パンフレット】


向けて、例年、在宅福祉サービス巡回用車両
(軽自動車)を寄贈されており、本年度においても、
下記のとおり寄贈されます。
【福祉巡回車】 軽自動車 1 台
※ダイハツ ハイゼットスローパー
リヤシートレス仕様(4輪駆動・AT車)
【対象事業】 在宅福祉サービス事業
【申込締切日】 平成30年8月10日(金) 必着
【贈呈予定時期】 平成30年10月下旬頃
【提出書類】 助成事業申込書・定款・前年度決算書
【提出先】一般社団法人 生命保険協会 滋賀県協会
〒520-0056 大津市末広町1番1号 日本生命大津ビル8階
【問合せ】滋賀県社会福祉協議会 法人経営担当 濱谷
所在地:草津市笠山七丁目8-138
連絡先:TEL 077(567)3921
【詳細はこちらのホームページからどうぞ】
http://www.shigashakyo.jp/index.html
【詳細パンフレット】


平成30年度県民参画講演会 「何歳まで働くべきか?」
育休後のハッピー・キャリア・カフェ
新琵琶湖学セミナー「森と水辺の物語―新しい歴史展示をつくる」(全3回)
生涯学習・地域づくり実践フォーラム
「さんかく塾」公開講演会 のご案内
ヤマト福祉財団 助成金のお知らせ
育休後のハッピー・キャリア・カフェ
新琵琶湖学セミナー「森と水辺の物語―新しい歴史展示をつくる」(全3回)
生涯学習・地域づくり実践フォーラム
「さんかく塾」公開講演会 のご案内
ヤマト福祉財団 助成金のお知らせ