2018年09月13日
在宅ワーク入門セミナー
「在宅ワークってどんなお仕事?」「在宅ワークは
自分に向いてる?」「パソコンスキルがないと無理な?」
など、在宅ワークの疑問にお答えする講座です。
在宅ワークで必要なもの、心構え、仕事内容、トラブル
シューティングなどの基礎知識を学び、先輩ワーカーの
体験談やグループ相談会(希望者のみ)を通じて、
在宅ワークのイメージをつかむことができます。
【開催スケジュール】
9月26日(水)10:00~12:00碧水ホール(甲賀市)
9月27日(木)10:00~12:00神照まちづくりセンター(長浜市)
9月28日(金)10:00~12:00働く女性の家(高島市)
【対象】在宅ワークに関心のある女性
【持ち物】筆記用具
【託児】無料・要予約・定員20名
【参 加 費】無料
【主 催】滋賀県
【問合せ・申込み先】株式会社キャリア・マム
滋賀県女性の多様な働き方普及業務委託事務局
TEL:0120-900-657 FAX:042-389-0230
Email: shiga-seminar@mail.c-mam.co.jp
【詳細はこちらのホームページからどうぞ】
http://www.c-mam.co.jp/event/shiga_zaitaku2018/
【詳細パンフレット】

自分に向いてる?」「パソコンスキルがないと無理な?」
など、在宅ワークの疑問にお答えする講座です。
在宅ワークで必要なもの、心構え、仕事内容、トラブル
シューティングなどの基礎知識を学び、先輩ワーカーの
体験談やグループ相談会(希望者のみ)を通じて、
在宅ワークのイメージをつかむことができます。
【開催スケジュール】
9月26日(水)10:00~12:00碧水ホール(甲賀市)
9月27日(木)10:00~12:00神照まちづくりセンター(長浜市)
9月28日(金)10:00~12:00働く女性の家(高島市)
【対象】在宅ワークに関心のある女性
【持ち物】筆記用具
【託児】無料・要予約・定員20名
【参 加 費】無料
【主 催】滋賀県
【問合せ・申込み先】株式会社キャリア・マム
滋賀県女性の多様な働き方普及業務委託事務局
TEL:0120-900-657 FAX:042-389-0230
Email: shiga-seminar@mail.c-mam.co.jp
【詳細はこちらのホームページからどうぞ】
http://www.c-mam.co.jp/event/shiga_zaitaku2018/
【詳細パンフレット】

2019夏原グラント 市民環境講座 第1回
2019年度滋賀県立大学春期公開講座のご案内
「気候変動に対応する農業技術国際シンポジウム」開催のご案内
滋賀県社会福祉トップセミナーのご案内
平成31年度「びわ湖の日」の取組に係る企画募集等について
琵琶湖と共生する農林水産業 「日本農業遺産」認定 報告会のご案内
2019年度滋賀県立大学春期公開講座のご案内
「気候変動に対応する農業技術国際シンポジウム」開催のご案内
滋賀県社会福祉トップセミナーのご案内
平成31年度「びわ湖の日」の取組に係る企画募集等について
琵琶湖と共生する農林水産業 「日本農業遺産」認定 報告会のご案内
Posted by 淡海ネットワークセンター at 13:00
│お知らせ・お役立ち情報