2018年12月19日
しが棚田ボランティア 参加者募集中
山の斜面や谷間などの傾斜地に階段状に作られた棚田。
それは私達の食料生産の場だけでなく、美しい景観や様々な生きものの宝庫でもあります。
また、洪水などの災害から国土を守る機能を果たし、私たちの生活を支えています。
今、棚田がある中山間地域では人口減少や高齢化が進み、草刈りなどの維持管理が大変難しくなっています。
都市などに住む人々にも様々な『めぐみ』をもたらす棚田、この大切な場所を未来へつなぎましょう!
【ボランティア参加の注意事項】
◇参加者全員を対象に、活動団体で傷害保険に加入します。
◇活動への参加は、屋外で作業できる方を募集します。
◇現地までの交通費、食費などの必要経費は自己負担でお願いします。
【お問い合わせ】
滋賀県 農政水産部 農村振興課
〒520-8577 大津市京町四丁目1番1号
TEL : 077-528-3961
FAX : 077-528-4888
Email : gh01@pref.shiga.lg.jp
【詳細はこちらのホームページからどうぞ】
http://www.pref.shiga.lg.jp/g/noson/tanada/
【詳細パンフレット】

それは私達の食料生産の場だけでなく、美しい景観や様々な生きものの宝庫でもあります。
また、洪水などの災害から国土を守る機能を果たし、私たちの生活を支えています。
今、棚田がある中山間地域では人口減少や高齢化が進み、草刈りなどの維持管理が大変難しくなっています。
都市などに住む人々にも様々な『めぐみ』をもたらす棚田、この大切な場所を未来へつなぎましょう!
【ボランティア参加の注意事項】
◇参加者全員を対象に、活動団体で傷害保険に加入します。
◇活動への参加は、屋外で作業できる方を募集します。
◇現地までの交通費、食費などの必要経費は自己負担でお願いします。
【お問い合わせ】
滋賀県 農政水産部 農村振興課
〒520-8577 大津市京町四丁目1番1号
TEL : 077-528-3961
FAX : 077-528-4888
Email : gh01@pref.shiga.lg.jp
【詳細はこちらのホームページからどうぞ】
http://www.pref.shiga.lg.jp/g/noson/tanada/
【詳細パンフレット】

学習と居場所のフィッティングルームのご案内
里湖づくり「水辺の再生ボランティア」を募集します
公益財団法人京都市環境保全活動推進協会 事業担当職員募集
滋賀県×滋賀レイクスターズ 国スポ・障スポに向けて ボランティアスタッフ募集
花苗植え活動ボランティア参加募集
ほかほかまつり ボランティア募集について
里湖づくり「水辺の再生ボランティア」を募集します
公益財団法人京都市環境保全活動推進協会 事業担当職員募集
滋賀県×滋賀レイクスターズ 国スポ・障スポに向けて ボランティアスタッフ募集
花苗植え活動ボランティア参加募集
ほかほかまつり ボランティア募集について
Posted by 淡海ネットワークセンター at 09:00
│スタッフ会員ボランティア募集