2019年01月21日
おうみネットeマガジン第547号
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
淡海(おうみ)の市民活動・ネットワーク e~マガジン
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
☆淡海ネットワークセンター メールマガジン 第547号(2019.1.20)
URL:http://www.ohmi-net.com/
1月20日の「二十日正月」をもって正月行事が全て終わりとなり、
新たな一年のスタートと共に、年度末に向けて忙しくなりますね。
淡海ネットワークセンターではNPO決算講座を開催します。
また2月にはSDGsカードゲームの体験会を行います。
寒い季節となりますので体調管理にお気を付けくださいね。
【目次】
1)新着! 淡海ネットワークセンターからのお知らせ (3件)
2)新着! 助成金情報 e~情報 (4件)
3)新着! 市民活動 e~情報 (5件)
4)新着! お知らせ・お役立ち情報 e~情報 (2件)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【1】淡海ネットワークセンターからのお知らせ
(1)NPO決算講座&税理士個別相談会
日々の記帳を学び、決算書を作成します。
毎日処理はきちんとしているけれど、いざ決算となると不安。
県に提出する事業報告って何が必要だったかしら?NPO法改正されたけど、
うちの法人になにか関係あるの?そんな様々な疑問や悩みを解決し、
正しい決算と書類作成で信頼される団体へ。
【大津会場】滋賀県立県民交流センター205会議室
2019年1月23日(水)13:30~15:50/15:50~16:30 個別相談
【米原会場】米原市米原公民館3A会議室
2019年1月31日(木)13:30~15:50/15:50~16:30 個別相談
【定 員】各会場30名
【個別相談】各会場2団体(1団体20分)※事前予約要
詳しくはこちらをご覧ください
→ http://onc.shiga-saku.net/e1455368.html
(2)第2回ふらっとサロン「SDGsカードゲーム体験会」のご案内
SDGsとは2015年9月の国連サミットで採択
された2016年から2030年までの国際目標です。
SDGsに関心のある方も、まだ良くわからない方も、
どなたでもご参加いただけます。
★2030SDGs認定ファシリテーター
藤田 美保さん 箕面こどもの森学園校長
【日時】2月15日(金)13:30~16:00(受付 13:15)
【参加費】無料 【定 員】先着16名(要予約)
【会場】淡海ネットワークセンター ふらっとルーム
詳しくはこちらをご覧ください
→ http://onc.shiga-saku.net/e1458996.html
(3)被災地支援・ボランティアに関する情報はこちらでご覧になれます。
【滋賀県災害ボランティアセンター】
http://www.shigashakyo.jp/tiiki/saigai/touhokutihou.html
【全国社会福祉協議会】 https://www.saigaivc.com/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【2】新着! 助成金情報 e~情報
過去の掲載情報はこちらでご確認ください
http://bit.ly/w33e04
(1)2019年度WAM助成(社会福祉振興助成事業)モデル事業募集
http://onc.shiga-saku.net/e1457489.html
【応募締切】2月7日(木)17:00(メール必着)
【問合せ・申込み先】独立行政法人 福祉医療機構
NPOリソースセンター NPO支援課
(2)2019年度大津市協働提案制度パワーアップ・市民活動応援事業
http://onc.shiga-saku.net/e1459542.html
【応募締切】2月7日(木)
【申込み・問合せ先】大津市市民活動センター
(3)こどもの未来創造基金 児童養護施設等助成金募集
http://onc.shiga-saku.net/e1458329.html
【応募締切】2月28日(木)必着
【問合せ・申込み先】公益財団法人 こどもの未来創造基金 事務局
(4)第8回 杉浦地域医療振興助成 募集
http://onc.shiga-saku.net/e1457363.html
【応募締切】2 月28 日(木)
【問合せ・申込み先】公益財団法人杉浦記念財団
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【3】新着! 市民活動 e~情報
(1)日本語指導者養成講座
http://onc.shiga-saku.net/e1459544.html
【日時】2月2日(土)13:30~16:30【申込締切】1月28日(月)
【会場】コミュニティセンターやす 会議室1(2F)
【問合せ】野洲市国際協会
(2)『サヴァン脳にせまる!カレンダータワーの不思議』のご案内
http://onc.shiga-saku.net/e1459288.html
【日時】2月3日(日)13:00~15:00
【会場】明日都浜大津中会議室
【主催・問合せ】異才ネットワーク
(3)バレンタインカード&ハートの小物づくり
http://onc.shiga-saku.net/e1457398.html
【日時】2月9日(土)10:30~・13:30~
【会場】草津川跡地公園 ai彩ひろば
【問合せ】草津川跡地公園 ai彩ひろば
(4)きょうとNPOセンター 設立20周年記念シンポジウム開催
http://onc.shiga-saku.net/e1457265.html
【日時】2月11日(月・祝)14:00~17:00
【会場】龍谷大学 響都ホール(京都駅八条口前アバンティ 9F)
【主催】特定非営利活動法人 きょうとNPOセンター
(5)「第49回八幡塾」
http://onc.shiga-saku.net/e1459228.html
【日時】2月16日(土)13:30~15:30(受付13:00)
【会場】安土コミュニティセンター2階
【問合せ】NPO法人近江八幡市中間支援センター
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【4】新着! お知らせ・お役立ち情報 e~情報
(1)新琵琶湖学セミナー「森と水辺の物語―新しい歴史展示をつくる」(全3回)
http://onc.shiga-saku.net/e1458304.html
第 1回 1月26日(土)・第 2回 2月23日(土)・第 3回 3月23日(土)
【会場】琵琶湖博物館 セミナー室 各日13:20~15:40
【問合せ】滋賀県立琵琶湖博物館
(2)女性のための「ビズ・チャレンジ相談」(2月)
http://onc.shiga-saku.net/e1458869.html
【日時】2月19日(火)・2月24日(日)
各日9:30~・10:30~・11:30~各1時間
【会場】滋賀県立男女共同参画センター“G-NETしが”内
【問合せ】滋賀県立男女共同参画センター“G-NETしが”
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★メールアドレスのご変更、配信停止のご連絡は下記までお願い致します。
【事務局アドレス】office@ohmi-net.com
★本メールは、発信専用です。本メールにご返信いただく事は出来ません。
★淡海ネットワークセンターからのご案内は
Webページから!! → http://www.ohmi-net.com/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■□ ご意見や活動情報などをお寄せください □■
※淡海ネットワークセンターへのご意見
※ホームページやメールマガジンへの掲載ご希望の概要
市民活動団体・NPO法人など公益団体の催しや活動支援情報を
表題に【掲載依頼】と記載して、メールもしくはFAXにてお送
り下さい。市民活動に役立つ情報について配信します。
email:office@ohmi-net.com FAX:077-524-8442
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■□ 発行者 □■
淡海ネットワークセンター(淡海文化振興財団)
〒520-0801 大津市におの浜 1-1-20 (ピアザ淡海2F)
TEL:077-524-8440 FAX:524-8442
email:office@ohmi-net.com
URL :http://www.ohmi-net.com/
─────────────────────────────────
◇センター利用のご案内
開館時間 9:00~17:00
休 館 日 日曜日、月曜日、祝日、年末年始
交通案内
・JR大津駅から
バス【湖岸経由】 8分 大津警察署前 徒歩3分
・JR膳所駅から 徒歩15分
・京阪電車 石場駅から 徒歩 5分
・名神高速 大津ICから 10分 地下駐車場(有料)あり
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■□ 募集 □■
淡海ネットワークセンターでは、当センターの目的に賛同し、
事業運営にご協力いただける「賛助会員」を募集しています。
年会費は個人1口3,000円、法人は10,000円です。
申込・詳細は下記URLをご覧ください。
http://www.ohmi-net.com/category/2030451.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★☆ 最後までお読みいただき、ありがとうございました。☆★
・・・おわり・・・
淡海(おうみ)の市民活動・ネットワーク e~マガジン
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
☆淡海ネットワークセンター メールマガジン 第547号(2019.1.20)
URL:http://www.ohmi-net.com/
1月20日の「二十日正月」をもって正月行事が全て終わりとなり、
新たな一年のスタートと共に、年度末に向けて忙しくなりますね。
淡海ネットワークセンターではNPO決算講座を開催します。
また2月にはSDGsカードゲームの体験会を行います。
寒い季節となりますので体調管理にお気を付けくださいね。
【目次】
1)新着! 淡海ネットワークセンターからのお知らせ (3件)
2)新着! 助成金情報 e~情報 (4件)
3)新着! 市民活動 e~情報 (5件)
4)新着! お知らせ・お役立ち情報 e~情報 (2件)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【1】淡海ネットワークセンターからのお知らせ
(1)NPO決算講座&税理士個別相談会
日々の記帳を学び、決算書を作成します。
毎日処理はきちんとしているけれど、いざ決算となると不安。
県に提出する事業報告って何が必要だったかしら?NPO法改正されたけど、
うちの法人になにか関係あるの?そんな様々な疑問や悩みを解決し、
正しい決算と書類作成で信頼される団体へ。
【大津会場】滋賀県立県民交流センター205会議室
2019年1月23日(水)13:30~15:50/15:50~16:30 個別相談
【米原会場】米原市米原公民館3A会議室
2019年1月31日(木)13:30~15:50/15:50~16:30 個別相談
【定 員】各会場30名
【個別相談】各会場2団体(1団体20分)※事前予約要
詳しくはこちらをご覧ください
→ http://onc.shiga-saku.net/e1455368.html
(2)第2回ふらっとサロン「SDGsカードゲーム体験会」のご案内
SDGsとは2015年9月の国連サミットで採択
された2016年から2030年までの国際目標です。
SDGsに関心のある方も、まだ良くわからない方も、
どなたでもご参加いただけます。
★2030SDGs認定ファシリテーター
藤田 美保さん 箕面こどもの森学園校長
【日時】2月15日(金)13:30~16:00(受付 13:15)
【参加費】無料 【定 員】先着16名(要予約)
【会場】淡海ネットワークセンター ふらっとルーム
詳しくはこちらをご覧ください
→ http://onc.shiga-saku.net/e1458996.html
(3)被災地支援・ボランティアに関する情報はこちらでご覧になれます。
【滋賀県災害ボランティアセンター】
http://www.shigashakyo.jp/tiiki/saigai/touhokutihou.html
【全国社会福祉協議会】 https://www.saigaivc.com/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【2】新着! 助成金情報 e~情報
過去の掲載情報はこちらでご確認ください
http://bit.ly/w33e04
(1)2019年度WAM助成(社会福祉振興助成事業)モデル事業募集
http://onc.shiga-saku.net/e1457489.html
【応募締切】2月7日(木)17:00(メール必着)
【問合せ・申込み先】独立行政法人 福祉医療機構
NPOリソースセンター NPO支援課
(2)2019年度大津市協働提案制度パワーアップ・市民活動応援事業
http://onc.shiga-saku.net/e1459542.html
【応募締切】2月7日(木)
【申込み・問合せ先】大津市市民活動センター
(3)こどもの未来創造基金 児童養護施設等助成金募集
http://onc.shiga-saku.net/e1458329.html
【応募締切】2月28日(木)必着
【問合せ・申込み先】公益財団法人 こどもの未来創造基金 事務局
(4)第8回 杉浦地域医療振興助成 募集
http://onc.shiga-saku.net/e1457363.html
【応募締切】2 月28 日(木)
【問合せ・申込み先】公益財団法人杉浦記念財団
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【3】新着! 市民活動 e~情報
(1)日本語指導者養成講座
http://onc.shiga-saku.net/e1459544.html
【日時】2月2日(土)13:30~16:30【申込締切】1月28日(月)
【会場】コミュニティセンターやす 会議室1(2F)
【問合せ】野洲市国際協会
(2)『サヴァン脳にせまる!カレンダータワーの不思議』のご案内
http://onc.shiga-saku.net/e1459288.html
【日時】2月3日(日)13:00~15:00
【会場】明日都浜大津中会議室
【主催・問合せ】異才ネットワーク
(3)バレンタインカード&ハートの小物づくり
http://onc.shiga-saku.net/e1457398.html
【日時】2月9日(土)10:30~・13:30~
【会場】草津川跡地公園 ai彩ひろば
【問合せ】草津川跡地公園 ai彩ひろば
(4)きょうとNPOセンター 設立20周年記念シンポジウム開催
http://onc.shiga-saku.net/e1457265.html
【日時】2月11日(月・祝)14:00~17:00
【会場】龍谷大学 響都ホール(京都駅八条口前アバンティ 9F)
【主催】特定非営利活動法人 きょうとNPOセンター
(5)「第49回八幡塾」
http://onc.shiga-saku.net/e1459228.html
【日時】2月16日(土)13:30~15:30(受付13:00)
【会場】安土コミュニティセンター2階
【問合せ】NPO法人近江八幡市中間支援センター
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【4】新着! お知らせ・お役立ち情報 e~情報
(1)新琵琶湖学セミナー「森と水辺の物語―新しい歴史展示をつくる」(全3回)
http://onc.shiga-saku.net/e1458304.html
第 1回 1月26日(土)・第 2回 2月23日(土)・第 3回 3月23日(土)
【会場】琵琶湖博物館 セミナー室 各日13:20~15:40
【問合せ】滋賀県立琵琶湖博物館
(2)女性のための「ビズ・チャレンジ相談」(2月)
http://onc.shiga-saku.net/e1458869.html
【日時】2月19日(火)・2月24日(日)
各日9:30~・10:30~・11:30~各1時間
【会場】滋賀県立男女共同参画センター“G-NETしが”内
【問合せ】滋賀県立男女共同参画センター“G-NETしが”
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★メールアドレスのご変更、配信停止のご連絡は下記までお願い致します。
【事務局アドレス】office@ohmi-net.com
★本メールは、発信専用です。本メールにご返信いただく事は出来ません。
★淡海ネットワークセンターからのご案内は
Webページから!! → http://www.ohmi-net.com/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■□ ご意見や活動情報などをお寄せください □■
※淡海ネットワークセンターへのご意見
※ホームページやメールマガジンへの掲載ご希望の概要
市民活動団体・NPO法人など公益団体の催しや活動支援情報を
表題に【掲載依頼】と記載して、メールもしくはFAXにてお送
り下さい。市民活動に役立つ情報について配信します。
email:office@ohmi-net.com FAX:077-524-8442
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■□ 発行者 □■
淡海ネットワークセンター(淡海文化振興財団)
〒520-0801 大津市におの浜 1-1-20 (ピアザ淡海2F)
TEL:077-524-8440 FAX:524-8442
email:office@ohmi-net.com
URL :http://www.ohmi-net.com/
─────────────────────────────────
◇センター利用のご案内
開館時間 9:00~17:00
休 館 日 日曜日、月曜日、祝日、年末年始
交通案内
・JR大津駅から
バス【湖岸経由】 8分 大津警察署前 徒歩3分
・JR膳所駅から 徒歩15分
・京阪電車 石場駅から 徒歩 5分
・名神高速 大津ICから 10分 地下駐車場(有料)あり
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■□ 募集 □■
淡海ネットワークセンターでは、当センターの目的に賛同し、
事業運営にご協力いただける「賛助会員」を募集しています。
年会費は個人1口3,000円、法人は10,000円です。
申込・詳細は下記URLをご覧ください。
http://www.ohmi-net.com/category/2030451.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★☆ 最後までお読みいただき、ありがとうございました。☆★
・・・おわり・・・
タグ :メルマガメルマガバックナンバー
おうみネットeマガジン第554号
おうみネットeマガジン第553号
おうみネットe~マガジン第552号
おうみネットe~マガジン第551号
おうみネットe~マガジン第550号
おうみネットeマガジン第549号
おうみネットeマガジン第553号
おうみネットe~マガジン第552号
おうみネットe~マガジン第551号
おうみネットe~マガジン第550号
おうみネットeマガジン第549号
Posted by 淡海ネットワークセンター at 09:00
│メルマガバックナンバー