2010年06月22日
淡海ネットワークセンター案内

◇淡海ネットワークセンターとは?
市民活動、ボランティア、NPO(民間非営利組織)に対する関心の高まりを背景に、1997年4月1日に設立されました。 滋賀県内においても、地域の個性や魅力を高め、暮らしをよりよく するための県民の方が主体となった地域づくりやまちづくり、環境、福祉、文化など様々な分野での活動が活発に行われています。こうした活動は、地域社会に 大きな活力をもたらすものとして、一層の広がりが期待されています。
淡海ネットワークセンター(淡海文化振興財団の愛称)は、こうした社会状況や滋賀の志を踏まえつつ、様々な分野における県民の皆さんの自主的で営利 を目的としない社会的活動を総合的に支援致します。
◇センター概要
・法人名:公益財団法人 淡海文化振興財団
・設立年月日:1997年4月1日
・所在地:〒520-0801 滋賀県大津市におの浜1-1-20 ピアザ淡海2階
・TEL:077-524-8440 FAX:077-524-8442
・理事長:山田 督(やまだ おさむ)
・URL:http://www.ohmi-net.com
・E-mail:office@ohmi-net.com
・開館時間:9:00〜17:00
・休館日:月曜日・祝


▶左:市民活動ふらっとルーム
無料でご利用いただける市民活動団体・NPOのミーティングや交流のためのスペース。
▶右:印刷機、紙折り機、コピー機コーナー
会報やチラシづくりにご利用いただけます。


▶情報コーナー
市民活動、NPOに関する情報や図書、雑誌、新聞情報等を収集・提供します。
また、インターネットも利用できます。(30分100円)
さらに詳しい情報は、公式ホームページをご覧下さい。
▶▶▶ http://www.ohmi-net.com
Posted by 淡海ネットワークセンター at 14:43
│■淡海ネットワークセンター案内
この記事へのコメント
テスト
Posted by asofia at 2010年06月30日 12:07