2010年11月10日
11.14「ワーク・ライフ・バランスの実践に人間力を身につけ
「ワーク・ライフ・バランスの実践に人間力を身につけよう!」
「ワーク・ライフ・バランスとは」・・・
一人ひとりがやりがいや充実感を感じながら働き、仕事上の責任を果たすとともに、家庭や地域生活などにおいても、子育て期、中高年期といった人生の各段階に応じて多様な生き方が選択・実現できる状態をいいます。
皆様、ぜひご参加下さい。
※ 詳細はこちらをご覧下さい。
→http://www.pref.shiga.jp/c/danjo/wlb/wlb.html#kyodo
◆日 時:2010年11月14日(日)10時30分~15時30分
◆場 所:滋賀県立男女共同参画センター内 団体交流室
◆主催:おおつ男性会議、滋賀県
「ワーク・ライフ・バランスとは」・・・
一人ひとりがやりがいや充実感を感じながら働き、仕事上の責任を果たすとともに、家庭や地域生活などにおいても、子育て期、中高年期といった人生の各段階に応じて多様な生き方が選択・実現できる状態をいいます。
皆様、ぜひご参加下さい。
※ 詳細はこちらをご覧下さい。
→http://www.pref.shiga.jp/c/danjo/wlb/wlb.html#kyodo
◆日 時:2010年11月14日(日)10時30分~15時30分
◆場 所:滋賀県立男女共同参画センター内 団体交流室
◆主催:おおつ男性会議、滋賀県
タグ :お知らせ・お役立ち情報
2019夏原グラント 市民環境講座 第1回
2019年度滋賀県立大学春期公開講座のご案内
「気候変動に対応する農業技術国際シンポジウム」開催のご案内
滋賀県社会福祉トップセミナーのご案内
平成31年度「びわ湖の日」の取組に係る企画募集等について
琵琶湖と共生する農林水産業 「日本農業遺産」認定 報告会のご案内
2019年度滋賀県立大学春期公開講座のご案内
「気候変動に対応する農業技術国際シンポジウム」開催のご案内
滋賀県社会福祉トップセミナーのご案内
平成31年度「びわ湖の日」の取組に係る企画募集等について
琵琶湖と共生する農林水産業 「日本農業遺産」認定 報告会のご案内
Posted by 淡海ネットワークセンター at 11:48
│お知らせ・お役立ち情報