2010年11月11日
12/5-12 ~ びわこ大縁日 ~ 開催のお知らせ
これからの環境と暮らしをともに考えるイベント
~ びわこ大縁日 ~
想いをあつめ、次の未来へ
■ 日時 : 12月5日(日)~12月12日(日) 10:00~16:00
※ 12/ 6(月)は、休館日です。
※ 12/12(日)は、15:00まで
■ 場所 : 滋賀県立琵琶湖博物館
(草津市下物町 1091 TEL:077-568-4811)
■ 参加費 : 無 料
★:☆:★:☆:★:☆:★:☆:★:☆:★:☆:★:☆:★:☆:★:☆:★:☆:★
毎日開催のワークショップや 「交流・フォーラム」 「体験コーナー」などあるよ。
★ 体験コーナー (※ 定員各20名、当日受付先着順)
① 綿から糸つむぎ体験
② 薪割り体験
③ お絵かき{おいしいおもいで」
④ お正月しめ縄づくり
⑤ 紙粘土で干支づくり
<お問合せ>
びわこ大縁日2010実行委員会事務局
〒525-0001
滋賀県草津市下物町1091
琵琶湖博物館内 交流担当:加藤、大塚
TEL: 077-568-4811
FAX: 077-568-4850
E-mail: ecolo@pref.shiga.lg.jp
<主催>
びわこ大縁日2010実行委員会
~ びわこ大縁日 ~
想いをあつめ、次の未来へ
■ 日時 : 12月5日(日)~12月12日(日) 10:00~16:00
※ 12/ 6(月)は、休館日です。
※ 12/12(日)は、15:00まで
■ 場所 : 滋賀県立琵琶湖博物館
(草津市下物町 1091 TEL:077-568-4811)
■ 参加費 : 無 料
★:☆:★:☆:★:☆:★:☆:★:☆:★:☆:★:☆:★:☆:★:☆:★:☆:★
毎日開催のワークショップや 「交流・フォーラム」 「体験コーナー」などあるよ。
★ 体験コーナー (※ 定員各20名、当日受付先着順)
① 綿から糸つむぎ体験
② 薪割り体験
③ お絵かき{おいしいおもいで」
④ お正月しめ縄づくり
⑤ 紙粘土で干支づくり
<お問合せ>
びわこ大縁日2010実行委員会事務局
〒525-0001
滋賀県草津市下物町1091
琵琶湖博物館内 交流担当:加藤、大塚
TEL: 077-568-4811
FAX: 077-568-4850
E-mail: ecolo@pref.shiga.lg.jp
<主催>
びわこ大縁日2010実行委員会
タグ :お知らせ・お役立ち情報
2019夏原グラント 市民環境講座 第1回
2019年度滋賀県立大学春期公開講座のご案内
「気候変動に対応する農業技術国際シンポジウム」開催のご案内
滋賀県社会福祉トップセミナーのご案内
平成31年度「びわ湖の日」の取組に係る企画募集等について
琵琶湖と共生する農林水産業 「日本農業遺産」認定 報告会のご案内
2019年度滋賀県立大学春期公開講座のご案内
「気候変動に対応する農業技術国際シンポジウム」開催のご案内
滋賀県社会福祉トップセミナーのご案内
平成31年度「びわ湖の日」の取組に係る企画募集等について
琵琶湖と共生する農林水産業 「日本農業遺産」認定 報告会のご案内
Posted by 淡海ネットワークセンター at 13:38
│お知らせ・お役立ち情報