2010年11月18日
11/25,12/7 防災をテーマにしたイベントづくり全2回
セミナー開催のお知らせ
【防災をテーマにしたイベントづくり】 全2回
今や1万人規模で行われている防災イベント 「イザ!カエルキャラバン!」 を題材に、このセミナーではイベント設計のシュミレーションを実際に行います。
集客、資金調達、効果的な広報、ネットワークづくりなど、頭を悩ます問題へのアプローチの仕方を永田さんが伝授して下さいます。
防災に関心のある人、イベントづくりのノウハウを学びたい人にお勧めのセミナーです。
講 師 : 永田 宏和さん
まちづくり、アート、イベント、商業開発の企画・プロデュース等を業務とする
事務所「iop都市文化創造研究所」を設立。
2006年、NPO法人プラス・アーツ設立。理事長に就任。
同年、11月「iop都市文化創造研究所」を株式化、代表取締約に就任。
◆第1回
日 時 : 2010年11月25日(木) 18:15~20:15
<内 容>
永田さんのお話、課題発表、作業
◆第2回
日 時 : 2010年12月 7日(火) 18:15~20:15
<内 容>
課題プレゼン、ディスカッション
★ 終了後、交流会あり。
場 所 : 滋賀県立大学 交流センター
定 員 : 20名(聴講は定員制限なし)
参加費 : 無料
★ この講座は実習形式になっていますので、1回のみの参加は出来かねます。
<お申込み・お問合せ>
● 受講をされる方へ
県立大学の学生、院生なら誰でも受講出来ますが、事前に申し込みが必要です。
下記、近江楽座HPより申し込みフォームをご利用下さい。
電話でも受け付けています。
※ 定員になり次第、締切とさせていただきます。
HP : http://ohmirakuza.net
電話 : 0749-28-8613
● 聴講(観覧)を希望される方へ
お申し込みの必要はありません。
担当:上川(うえかわ)
滋賀県立大学 近江楽座事務局
〒522-8533
彦根市八坂町2500
TEL: 0749-28-8612
【防災をテーマにしたイベントづくり】 全2回
今や1万人規模で行われている防災イベント 「イザ!カエルキャラバン!」 を題材に、このセミナーではイベント設計のシュミレーションを実際に行います。
集客、資金調達、効果的な広報、ネットワークづくりなど、頭を悩ます問題へのアプローチの仕方を永田さんが伝授して下さいます。
防災に関心のある人、イベントづくりのノウハウを学びたい人にお勧めのセミナーです。
講 師 : 永田 宏和さん
まちづくり、アート、イベント、商業開発の企画・プロデュース等を業務とする
事務所「iop都市文化創造研究所」を設立。
2006年、NPO法人プラス・アーツ設立。理事長に就任。
同年、11月「iop都市文化創造研究所」を株式化、代表取締約に就任。
◆第1回
日 時 : 2010年11月25日(木) 18:15~20:15
<内 容>
永田さんのお話、課題発表、作業
◆第2回
日 時 : 2010年12月 7日(火) 18:15~20:15
<内 容>
課題プレゼン、ディスカッション
★ 終了後、交流会あり。
場 所 : 滋賀県立大学 交流センター
定 員 : 20名(聴講は定員制限なし)
参加費 : 無料
★ この講座は実習形式になっていますので、1回のみの参加は出来かねます。
<お申込み・お問合せ>
● 受講をされる方へ
県立大学の学生、院生なら誰でも受講出来ますが、事前に申し込みが必要です。
下記、近江楽座HPより申し込みフォームをご利用下さい。
電話でも受け付けています。
※ 定員になり次第、締切とさせていただきます。
HP : http://ohmirakuza.net
電話 : 0749-28-8613
● 聴講(観覧)を希望される方へ
お申し込みの必要はありません。
担当:上川(うえかわ)
滋賀県立大学 近江楽座事務局
〒522-8533
彦根市八坂町2500
TEL: 0749-28-8612
Posted by 淡海ネットワークセンター at 10:21
│市民活動情報