2010年11月19日
11/24 助成団体サロン 第5回 のご案内
今回は、宝ホールディングスの自然環境保護活動に対する思いや主旨、
過去の支援実績など、参考となるお話が聞けるチャンスです。
みなさまのご参加をお待ちしています。
■ 日 時 : 11月24日(水) 午後7時~8時30分
・ テーマ : 宝酒造の自然環境保護活動とTaKaRaハーモニストファンドについて
・ 講 師 : 宝ホールディングス(株)環境広報部 課長
中尾 雅幸さん
■ 会 場 : キャンパスプラザ京都第3会議室(京都駅前)
■ 定 員 : 30名
■ 参加費 : 1000円
<申込方法>
お名前、所属団体(ある場合)、連絡先を明記の上、
電話、FAX、メールにて下記までお申し込みください。
※ 詳細はこちらから ↓
http://www.npo-net.or.jp/center/modules/news/article.php?storyid=138
過去の支援実績など、参考となるお話が聞けるチャンスです。
みなさまのご参加をお待ちしています。
■ 日 時 : 11月24日(水) 午後7時~8時30分
・ テーマ : 宝酒造の自然環境保護活動とTaKaRaハーモニストファンドについて
・ 講 師 : 宝ホールディングス(株)環境広報部 課長
中尾 雅幸さん
■ 会 場 : キャンパスプラザ京都第3会議室(京都駅前)
■ 定 員 : 30名
■ 参加費 : 1000円
<申込方法>
お名前、所属団体(ある場合)、連絡先を明記の上、
電話、FAX、メールにて下記までお申し込みください。
※ 詳細はこちらから ↓
http://www.npo-net.or.jp/center/modules/news/article.php?storyid=138
タグ :お知らせ・お役立ち情報
2019夏原グラント 市民環境講座 第1回
2019年度滋賀県立大学春期公開講座のご案内
「気候変動に対応する農業技術国際シンポジウム」開催のご案内
滋賀県社会福祉トップセミナーのご案内
平成31年度「びわ湖の日」の取組に係る企画募集等について
琵琶湖と共生する農林水産業 「日本農業遺産」認定 報告会のご案内
2019年度滋賀県立大学春期公開講座のご案内
「気候変動に対応する農業技術国際シンポジウム」開催のご案内
滋賀県社会福祉トップセミナーのご案内
平成31年度「びわ湖の日」の取組に係る企画募集等について
琵琶湖と共生する農林水産業 「日本農業遺産」認定 報告会のご案内
Posted by 淡海ネットワークセンター at 11:59
│お知らせ・お役立ち情報