2010年11月19日
12/1 緊急開催!NPO法施行12周年記念イベント!
「2011年、NPO法・税制大改革!」
~超党派のNPO議員連盟&NPO/NGO連絡会が動く!!~
NPO法人を支える2つの制度が、来年大変革になりそうです!
【認定NPO・寄付税制改正】
国税庁から都道府県に認定事務を移管し、税額控除制度を導入する、事業型NPOのための認定要件を導入するなど、10年に1度の抜本的改革が来年実施される可能性が高まっています。
【NPO法改正】
法人名称を「市民活動法人」に変える、NPO法人会計基準を採用する、情報公開のインターネット公開化を強化する、など
NPO法の見直しに向けて、NPO議員連盟が動きだしました。
これらNPO法・税制改正について、ここ数年の動きから最新の情報まで、政府の動き、NPO議員連盟の動き、NPO側の動きをお伝えします。
日本の市民活動をめぐる社会システムは、これから大変革を向かえます。
市民が使う制度は市民の手で改正を!
ぜひ運動を成功させるためにご参加ください!
● 日 時 : 12月1日(水) 19時~21時
● 場 所 : 文京シビックセンター26階 スカイホール
〒112-0003 東京都文京区春日1-16-21 26階
http://www.b-academy.jp/b-civichall/access/access.html
【交通アクセス】
地下鉄後楽園駅・春日駅から徒歩3分
JR中央・総武線水道橋駅から徒歩10分
● 定 員 : 100人(先着順・事前申し込み制)※当日参加も大歓迎です!
● 参加費 : 1000円(当日受付にてお支払いください)
● 主 催 : NPO/NGOに関する税・法人制度改革連絡会
● 登 壇 :
加藤 紘一衆議院議員
辻元 清美衆議院議員
他、NPO議員連盟の関係国会議員 (依頼中)
上土井 章仁(NPOくまもと)
名越 修一 (子どもNPO・子ども劇場全国センター)
早瀬 昇 (大阪ボランティア協会)
松原 明 (シーズ・市民活動を支える制度をつくる会)
脇坂 誠也 (NPO会計税務専門家ネットワーク)
他、連絡会関係者(順次依頼中)
● お申し込み方法
お申し込みは下記の受付フォームからお願いいたします。
↓
https://pro.form-mailer.jp/fms/27b0e4bb10302
★フォームからお申し込みできない場合は、メールかファックスにて下記項目を
お知らせください。
↓
-----------------------------------------------------------
お名前(ふりがな):
ご所属(任意):
ご連絡先:ご自宅・ご所属先(どちらかお選びください)
郵便番号・住所:〒
電話番号:
FAX番号:
メールアドレス:
シーズのメールマガジン配信(月2回):
希望する・希望しない・配信済み(どれかお選びください)
-----------------------------------------------------------
●お問い合わせ先
NPO法人シーズ・市民活動を支える制度をつくる会(担当:池本・関口)
〒160-0021
東京都新宿区歌舞伎町2-19-13 ASKビル903
TEL:03-5292-5471 FAX:03-5292-5472
e-mail: npoweb@abelia.ocn.ne.jp
※ 12月22日の「市民セクター全国会議セミナー3」
「市民による税制改革の可能性―地域主権時代のNPO支援税制を作る―」と合わせて、ぜひご参加ください。
~超党派のNPO議員連盟&NPO/NGO連絡会が動く!!~
NPO法人を支える2つの制度が、来年大変革になりそうです!
【認定NPO・寄付税制改正】
国税庁から都道府県に認定事務を移管し、税額控除制度を導入する、事業型NPOのための認定要件を導入するなど、10年に1度の抜本的改革が来年実施される可能性が高まっています。
【NPO法改正】
法人名称を「市民活動法人」に変える、NPO法人会計基準を採用する、情報公開のインターネット公開化を強化する、など
NPO法の見直しに向けて、NPO議員連盟が動きだしました。
これらNPO法・税制改正について、ここ数年の動きから最新の情報まで、政府の動き、NPO議員連盟の動き、NPO側の動きをお伝えします。
日本の市民活動をめぐる社会システムは、これから大変革を向かえます。
市民が使う制度は市民の手で改正を!
ぜひ運動を成功させるためにご参加ください!
● 日 時 : 12月1日(水) 19時~21時
● 場 所 : 文京シビックセンター26階 スカイホール
〒112-0003 東京都文京区春日1-16-21 26階
http://www.b-academy.jp/b-civichall/access/access.html
【交通アクセス】
地下鉄後楽園駅・春日駅から徒歩3分
JR中央・総武線水道橋駅から徒歩10分
● 定 員 : 100人(先着順・事前申し込み制)※当日参加も大歓迎です!
● 参加費 : 1000円(当日受付にてお支払いください)
● 主 催 : NPO/NGOに関する税・法人制度改革連絡会
● 登 壇 :
加藤 紘一衆議院議員
辻元 清美衆議院議員
他、NPO議員連盟の関係国会議員 (依頼中)
上土井 章仁(NPOくまもと)
名越 修一 (子どもNPO・子ども劇場全国センター)
早瀬 昇 (大阪ボランティア協会)
松原 明 (シーズ・市民活動を支える制度をつくる会)
脇坂 誠也 (NPO会計税務専門家ネットワーク)
他、連絡会関係者(順次依頼中)
● お申し込み方法
お申し込みは下記の受付フォームからお願いいたします。
↓
https://pro.form-mailer.jp/fms/27b0e4bb10302
★フォームからお申し込みできない場合は、メールかファックスにて下記項目を
お知らせください。
↓
-----------------------------------------------------------
お名前(ふりがな):
ご所属(任意):
ご連絡先:ご自宅・ご所属先(どちらかお選びください)
郵便番号・住所:〒
電話番号:
FAX番号:
メールアドレス:
シーズのメールマガジン配信(月2回):
希望する・希望しない・配信済み(どれかお選びください)
-----------------------------------------------------------
●お問い合わせ先
NPO法人シーズ・市民活動を支える制度をつくる会(担当:池本・関口)
〒160-0021
東京都新宿区歌舞伎町2-19-13 ASKビル903
TEL:03-5292-5471 FAX:03-5292-5472
e-mail: npoweb@abelia.ocn.ne.jp
※ 12月22日の「市民セクター全国会議セミナー3」
「市民による税制改革の可能性―地域主権時代のNPO支援税制を作る―」と合わせて、ぜひご参加ください。
Posted by 淡海ネットワークセンター at 15:47
│市民活動情報