2010年12月19日
1/28 第12回京都研究会 2010-2011 のお知らせ
「2020年の都市交通~考えよう!
「安心・安全」で「エコ」な未来~」
第12回京都研究会は、電気自動車と未来の交通システムを中心に、これからの持続可能な社会を考えたいと思います。
2011年1月の第12回京都研究会では、「エコなまちを開く : 都市交通未来形」 を表題に、電気自動車の第一人者である寺本正彦氏(日産自動車株式会社)と自動車交通制御を専門とする大前 学氏(慶応義塾大学)をお迎えして、講演とディスカッションの時間をもちたいと思います。
未来の都市交通に思いをはせながら、エコロジーを実現する持続可能な社会づくりを電気自動車交通から考える京都研究会に、ぜひともご参加いただきたいと思います。
日 時 : 2011年1月28日(金) 13:00~ (受付開始 : 12:00)
場 所 : 京都市国際交流会館 イベントホール
(京都市左京区粟田口鳥居町2番地の1)
第 1部 : 13:15 ~ 17:30
第 2部 : 17:30 ~ 19:30 分科会 (懇親会)
★ 当日の内容、プログラムはこちらをご覧下さい。
→ http://www.sccj.com/kk/2010-2011/
【参加費】 有 料
・第1部研究会(13:00~17:30)のみの参加
一般 : 1,000円
SCCJ会員 : 無 料
(みあこ・どこカル.ネット・アグリライフ企業・団体会員/個人・学生・ベテラン会員)
・第1部研究会、懇親会(17:30~19:30)すべて参加
一般 : 5,000円
SCCJ会員 : 4,000円
(みあこ・どこカル.ネット・アグリライフ企業・団体会員/個人・学生・ベテラン会員)
【第2部懇親会会場】
ルヴェ ソン ヴェール岡崎 (17:30 ~ 19:30)
住所 : 京都市左京区粟田口鳥居町2-1 京都市国際交流会館内
電話 : (075)762-1777
http://www.madoi-co.com/food/leversonverre/okazaki.html
※ 当研究会の問い合わせに関しては、会場ではなく
SCCJ事務局(075-645-7484)へご連絡ください。
【申込方法】
下記、公式京都研究会申し込みページより承っております。
↓
http://www.sccj.com/kk/2010-2011/form2.html
【運営体制】
主催 : 特定非営利活動法人日本サスティナブル・コミュニティ・センター
後援 : 京都府、京都市、京都新聞社、ITコンソーシアム京都
【定 員】 220名
【本件に関するお問い合せ先】
特定非営利活動法人日本サスティナブル・コミュニティ・センター(SCCJ)
担当 : 小川
TEL : 075-645-7484 FAX : 075-645-7488
E-mail : i nfo@sccj.com
Posted by 淡海ネットワークセンター at 14:34
│市民活動情報