2011年01月16日
1/29 しみん基金・こうべ設立 10 周年記念
しみん基金・こうべ設立 10 周年記念
「新野幸次郎氏講演会」
【開催概要】
「新野幸次郎氏講演会」
【開催概要】
■日 時: 2011年 1 月 29 日(土)14:00~16:00
■場 所: こうべ市民福祉交流センター5F
神戸市中央区磯上通3-1-32 TEL 078-271-5314
地図:http://www.fukushi-sc.net/map.jsp
■アクセス:JR三ノ宮駅、阪急・阪神三宮駅から徒歩15分
市バス7系統「市民福祉交流センター前」正面
ポートライナー「貿易センター」から徒歩5分
■プログラム:
・第1部 しみん基金・こうべのこれまでと今後の展望
・第2部 記念講演:新野幸次郎氏
■講演者プロフィール:
大正14年生まれ。昭和38年母校神戸大の教授。昭和60年から平成3年まで同大学
長。経済政策を専攻し,産業組織論,市場構造などの研究で業績をあげる。のち神
戸都市問題研究所長,同理事長(現職)。鳥取県出身。震災後には、兵庫県・都
市再生戦略策定懇話会や神戸新聞・ひょうご創生研究会の座長などとして積極的
に復興政策に提言をされ、現在も(特活)日本災害救援ボランティアネットワー
クの理事を務める。著作に「現代市場構造の理論」「産業組織政策」など。
■定 員: 70名(申込先着順)
■参加費: 1、000円
原則、事前に下記口座にお支払いをお願いします。
※郵便振替:00990-5-157334
三井住友銀行:三宮支店(普通)7965892
※口座名義はいずれも、「しみん基金・こうべ」です。
■申込み:2011年1月26日(水)まで
しみん基金こうべ事務局まで案内チラシの
裏面を活用してFAXまたはe-mailにてご連絡ください。
■主催 お問い合わせ・お申込み先:
特定非営利活動法人 しみん基金・こうべ / 事務局(担当:江口)
〒651-0095 神戸市中央区旭通1-1-1-203
TEL 078-230-9774 FAX 078-230-9786
E-mail kikin@stylebuilt.co.jp
■後援:兵庫県・神戸市
■場 所: こうべ市民福祉交流センター5F
神戸市中央区磯上通3-1-32 TEL 078-271-5314
地図:http://www.fukushi-sc.net/map.jsp
■アクセス:JR三ノ宮駅、阪急・阪神三宮駅から徒歩15分
市バス7系統「市民福祉交流センター前」正面
ポートライナー「貿易センター」から徒歩5分
■プログラム:
・第1部 しみん基金・こうべのこれまでと今後の展望
・第2部 記念講演:新野幸次郎氏
■講演者プロフィール:
大正14年生まれ。昭和38年母校神戸大の教授。昭和60年から平成3年まで同大学
長。経済政策を専攻し,産業組織論,市場構造などの研究で業績をあげる。のち神
戸都市問題研究所長,同理事長(現職)。鳥取県出身。震災後には、兵庫県・都
市再生戦略策定懇話会や神戸新聞・ひょうご創生研究会の座長などとして積極的
に復興政策に提言をされ、現在も(特活)日本災害救援ボランティアネットワー
クの理事を務める。著作に「現代市場構造の理論」「産業組織政策」など。
■定 員: 70名(申込先着順)
■参加費: 1、000円
原則、事前に下記口座にお支払いをお願いします。
※郵便振替:00990-5-157334
三井住友銀行:三宮支店(普通)7965892
※口座名義はいずれも、「しみん基金・こうべ」です。
■申込み:2011年1月26日(水)まで
しみん基金こうべ事務局まで案内チラシの
裏面を活用してFAXまたはe-mailにてご連絡ください。
■主催 お問い合わせ・お申込み先:
特定非営利活動法人 しみん基金・こうべ / 事務局(担当:江口)
〒651-0095 神戸市中央区旭通1-1-1-203
TEL 078-230-9774 FAX 078-230-9786
E-mail kikin@stylebuilt.co.jp
■後援:兵庫県・神戸市
タグ :お知らせ・お役立ち情報
2019夏原グラント 市民環境講座 第1回
2019年度滋賀県立大学春期公開講座のご案内
「気候変動に対応する農業技術国際シンポジウム」開催のご案内
滋賀県社会福祉トップセミナーのご案内
平成31年度「びわ湖の日」の取組に係る企画募集等について
琵琶湖と共生する農林水産業 「日本農業遺産」認定 報告会のご案内
2019年度滋賀県立大学春期公開講座のご案内
「気候変動に対応する農業技術国際シンポジウム」開催のご案内
滋賀県社会福祉トップセミナーのご案内
平成31年度「びわ湖の日」の取組に係る企画募集等について
琵琶湖と共生する農林水産業 「日本農業遺産」認定 報告会のご案内
Posted by 淡海ネットワークセンター at 13:50
│お知らせ・お役立ち情報