2010年12月14日
おうみネットe~マガジン第257号
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
淡海(おうみ)の市民活動・ネットワーク e~マガジン
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
(注)このメールは、Yahoo! のサービスを利用して配信しています。
☆淡海ネットワークセンター メールマガジン 第257号
(2010.12.14)
URL:http://www.ohmi-net.com/
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃【1】淡海ネットワークセンターからのお知らせ
┃
┃(1)未来ファンドおうみ助成事業が始まりました【再掲】
┃ http://www.ohmi-net.com/miraifund/josei2011/joseijigyo2011.html#josei2011yoko
┃ ◆募集期間:2010年12月1日(水)~2011年1月15日(土)
┃ ◆助成期間:2011年4月~2012年3月
┃
┃(3)第5回協働サロン2010【再掲】
┃ 誰でも記者になれる時代「地域メディアの可能性について語ろう」
┃ http://onc.shiga-saku.net/e539414.html
┃ ◆開催日時 2010年12月16日(木) 14:00-16:30
┃ ◆開催場所 くさつ夢本陣 (草津市)
┃
┃(3)びわ湖ホール・淡海ネットワークセンター共催事業【再掲】
┃ 1・23フォーラム-寄付でつくる地域の未来-
┃ http://www.ohmi-net.com/centerinfo/123frum/123frum.html
┃ ◆開催日時 2011年1月23日(日)14:00~17:00
┃ ◆開催場所 びわ湖ホール 中ホール・中ホールホワイエ
┃
┃(4)1・23(いち にさん)フォーラム 寄付でつくる地域の未来
┃ 寄付イベント企画アイデアを募集します!【再掲】
┃ http://www.ohmi-net.com/centerinfo/123frum/kihuevent.html
┃ ◆開催日時 2011年1月23日(日)14:00~17:00
┃ ◆開催場所 びわ湖ホール 中ホール・中ホールホワイエ
┃ ◆申込締切 2011年1月5日(水)
┃
┠─────────────────────────────
┃【2】新着! 市民活動 e~情報
┃
┃(1)山里暮らし交房“風結い”の施設利用 のご案内
┃ http://onc.shiga-saku.net/e542376.html
┃ ◆主催:結び目
┃
┃(2)第5回「企業&NPO協働アイデアコンテスト」最終選考会(公開) のご案内
┃ http://onc.shiga-saku.net/e544573.html
┃ ◆日時:2010年12月17日(金) 14:30~
┃ ◆場所:名古屋栄ビル 12階 大会議室
┃ (名古屋市東区武平町5-1、地下鉄「栄」駅5番出口より徒歩2分)
┃ ◆主催:特定非営利活動法人 パートナーシップ・サポートセンター(PSC)
┃
┃(3)《談話室》『それぞれの彦根物語』 12月号ご案内
┃ 「虫喰った野菜はおいしいって本当なの?
┃ ~ おもしろ、なるほど 野菜の話 ~ 」
┃ http://onc.shiga-saku.net/e541327.html
┃ ◆日時:平成22 年12 月18 日(土)10:30~12:00
┃ ◆場所:街の駅「寺子屋力石」
┃ ◆主催:NPO法人彦根景観フォーラム
┃
┃(4)記録映画 「葦芽(あしかび)」ある児童養護施設の記録
┃ ~子どもが拓く未来 上映会
┃ http://onc.shiga-saku.net/e543669.html
┃ ◆日時:2011年 1月 8日(土)
┃ ◆場所:大津市民会館 小ホール
┃ ◆主催:「葦芽」上映実行委員会
┃
┃(5)活きいき歌声サロン のご案内
┃ 音楽療法士と一緒に、楽器もからだも使って歌いましょう!
┃ http://onc.shiga-saku.net/e541447.html
┃ ◆日時:毎月 第2・4 木曜日 午後2時 ~ 3時30分
┃ ◆場所:昭和喫茶 ハーモニカ JR東海道本線「野洲」駅下車 南口より徒歩2分
┃ ◆主催:NPO法人 音楽療法の会 さざなみ
┃
┃(6)滋賀県音楽療法研究所 第52回講習会 ご案内
┃ 音楽療法における即興演奏のあり方
┃ ~今、基本的視点に立ち返る~
┃ http://onc.shiga-saku.net/e542344.html
┃ ◆日時:2011年1月16日(日) 14:00~17:15
┃ ◆場所:大津市民会館 小ホール (大津市島ノ関14-1)
┃ ◆主催:滋賀県音楽療法研究所、 滋賀県児童成人福祉施設協議会
┃
┃(7)まちづくり活動・市民活動・NPOのための講座案内
┃ タイトル: NPOの簿記・会計講座
┃ http://onc.shiga-saku.net/e540390.html
┃ ◆日時:1月21日(金)13時00分~16時00分
┃ ◆場所:近江八幡市総合福祉センター ひまわり館2階研修室
┃ ◆主催:NPO法人近江八幡市中間支援センター
┃
┃(8)♪ アルハープとよし笛のくつろぎコンサート ♪のお知らせ
┃ http://onc.shiga-saku.net/e540398.html
┃ ◆日時:2011年1月22日(土)14:00開演
┃ ◆場所:スカイプラザ浜大津6階 交流サロン
┃ ◆主催:スカイプラザ浜大津
┃
┃(9)風と土の交藝 in 琵琶湖高島 開催決定!のお知らせ
┃ http://onc.shiga-saku.net/e542361.html
┃ ◆日時: 1月28日(金)29日(土)30日(日)
┃ ◆場所:高島市全域:マキノ・今津・朽木・安曇川・高島・新旭
┃ 手しごとびとの自宅、市内の空き家、交流施設
┃ ◆主催:結びめ
┃
┃(10)「NPO就職・転職・キャリアフェア」2011開催のご案内
┃ http://onc.shiga-saku.net/e540403.html
┃ ◆日時:2010年 1月29日(土) 10:00?16:00
┃ ◆場所:ビルホーコー7階ホール
┃ (京都府京都市中京区室町通御池下る円福寺町337)
┃ ◆主催:特定非営利活動法人ユースビジョン
┃
┃─────────────────────────────
┃【3】新着!ボランティア・スタッフ募集 e~情報
┃(1)ボランティアスタッフ募集!!
┃ 風と土の交藝 in 琵琶湖高島
┃ http://onc.shiga-saku.net/e542363.html
┃ ◆応募・問合先:結び目
┃
┃─────────────────────────────
┃【4】新着!助成金情報 e~情報
┃(1)第42 回(平成23 年度)
┃ 三菱財団社会福祉事業並びに研究助成応募要領
┃ http://onc.shiga-saku.net/e543694.html
┃ ◆申込締切日:平成22 年12 月10 日(金)~平成23 年1 月7 日(金)
┃ ◆問合先:公益財団法人 三 菱 財 団 事務局
┃
┃(2)「北川奨励賞」 公募受付開始 のお知らせ
┃ http://onc.shiga-saku.net/e543681.html
┃ ◆受付期間:平成23年1月14日(金)必着
┃ ◆問合先:特定非営利活動法人コーポレートガバナンス協会
┃ 北川賞事務局
┃
┃(3)全日本社会貢献団体機構(AJOSC)助成事業 のお知らせ
┃ http://onc.shiga-saku.net/e543686.html
┃ ◆受付期間:平成23年1月4日~平成23年1月31日(当日消印有効)
┃ ◆問合先:全日本社会貢献団体機構事務局
┃
┃(4)第4回ティファニー財団賞
┃ ―日本の伝統文化と現代社会―
┃ 一般公募開始!
┃ http://onc.shiga-saku.net/e544550.html
┃ ◆申込締切日:2011年1月31日(月)必着
┃ ◆問合先:(財)日本国際交流センター内 ティファニー財団賞事務局
┃
┃(5)第3回 日本都市計画家協会 楠本洋二賞 公募のご案内
┃ http://onc.shiga-saku.net/e541428.html
┃ ◆申込締切日:2010年12月6日より、2011年2月28日
┃ ◆問合先:(NPO)日本都市計画家協会事務局
┃
┃─────────────────────────────
┃【5】新着! お知らせ・お役立ち e~情報
┃(1)「第一回 3分間プレゼン大会」 in 文化産業交流会館 開催のお知らせ
┃ http://onc.shiga-saku.net/e541339.html
┃ ◆日時:平成22年12月15日(水) 15:00~17:30
┃ ◆会場:滋賀県立文化産業交流会館1階 レストラン
┃ ◆主催:(財)滋賀県産業支援プラザ
┃ ◆申込先: (財)滋賀県産業支援プラザ 創業支援グループ 担当: 谷口
┃
┃
┃(2)『市民活動団体交流会の参加団体の募集!!』
┃ ~市民活動の輪を広げよう~
┃ http://onc.shiga-saku.net/e539117.html
┃ ◆日時:平成23年1月15日(土) 9時30分~12時30分
┃ ◆会場:ふれあいプラザホール(明日都浜大津4階)
┃ ◆主催:大津市(市民協働推進室)
┃ ◆問合わせ:大津市市民部市民協働推進室
┃
┃(3)新しい公共支援事業 説明会・意見交換会のご案内
┃ http://onc.shiga-saku.net/e544580.html
┃ ◆日時:平成22年12月21日(火) 14:00~16:00
┃ ◆会場:中央合同庁舎第4号館408会議室
┃ ◆問合わせ:内閣府政策統括官(経済社会システム担当)
┃ 社会基盤担当 渡部、天野、星
┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★☆淡海ネットワークセンターからのご案内はWebページから!!
★☆こちらからどうぞ→ http://www.ohmi-net.com/
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃■□ 編集後記 □■
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
今回は、文化・芸術の市民活動情報が多いような気がします。文化・芸術
と言えば1月23日に開催予定の「1.23フォーラム」はびわこホールで
行います。声楽アンサンブルの演奏を交えながら、寄付による社会づくりに
ついて考えます。みなさん、ぜひお越しください。(膽吹)
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃■□ ご意見や活動情報などをお寄せください □■
┃ ※淡海ネットワークセンターへのご意見などをお寄せください。
┃ ※市民活動団体、NPO法人などの公益団体の催しや活動支援情報を
┃ ホームページやメールマガジンに掲載を希望される方は、その概要
┃ を、表題に【掲載依頼】とつけてメールもしくはファクシミリにて
┃ お送り下さい。
┃ ※市民活動に役立つ情報について、配信、提供をします。
┃ email: office@ohmi-net.com
┃ FAX : 077-524-8442 へ
┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃■□ 発行者 □■
┃ ◇淡海ネットワークセンター(淡海文化振興財団)
┃ 〒520-0801 大津市におの浜 1-1-20 (ピアザ淡海2F)
┃ 電話:077-524-8440 /FAX:524-8442
┃ email:office@ohmi-net.com
┃ URL :http://www.ohmi-net.com/
┠────────────────────────────────
┃◇センター利用のご案内
┃ 開館時間 9:00~17:00
┃ 休 館 日 月曜、祝日、12月29日~1月3日
┃ 交通案内
┃ ・JR大津駅から バス
┃ なぎさ公園線 8分 ピアザ淡海前 すぐ
┃ 湖岸経由 8分 大津警察署前 徒歩3分
┃ ・JR膳所駅から 徒歩 15分
┃ ・京阪電車 石場駅から 徒歩5分
┃ ・名神高速 大津ICから 10分 地下駐車場(有料)あり
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★☆ 最後までお読みいただき、ありがとうございました。☆★
・・・おわり・・・
※(注)このメールは、Yahoo! の配信サービスを利用しています。
このため、最後に広告が付いてきますが、ご理解ください。
淡海(おうみ)の市民活動・ネットワーク e~マガジン
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
(注)このメールは、Yahoo! のサービスを利用して配信しています。
☆淡海ネットワークセンター メールマガジン 第257号
(2010.12.14)
URL:http://www.ohmi-net.com/
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃【1】淡海ネットワークセンターからのお知らせ
┃
┃(1)未来ファンドおうみ助成事業が始まりました【再掲】
┃ http://www.ohmi-net.com/miraifund/josei2011/joseijigyo2011.html#josei2011yoko
┃ ◆募集期間:2010年12月1日(水)~2011年1月15日(土)
┃ ◆助成期間:2011年4月~2012年3月
┃
┃(3)第5回協働サロン2010【再掲】
┃ 誰でも記者になれる時代「地域メディアの可能性について語ろう」
┃ http://onc.shiga-saku.net/e539414.html
┃ ◆開催日時 2010年12月16日(木) 14:00-16:30
┃ ◆開催場所 くさつ夢本陣 (草津市)
┃
┃(3)びわ湖ホール・淡海ネットワークセンター共催事業【再掲】
┃ 1・23フォーラム-寄付でつくる地域の未来-
┃ http://www.ohmi-net.com/centerinfo/123frum/123frum.html
┃ ◆開催日時 2011年1月23日(日)14:00~17:00
┃ ◆開催場所 びわ湖ホール 中ホール・中ホールホワイエ
┃
┃(4)1・23(いち にさん)フォーラム 寄付でつくる地域の未来
┃ 寄付イベント企画アイデアを募集します!【再掲】
┃ http://www.ohmi-net.com/centerinfo/123frum/kihuevent.html
┃ ◆開催日時 2011年1月23日(日)14:00~17:00
┃ ◆開催場所 びわ湖ホール 中ホール・中ホールホワイエ
┃ ◆申込締切 2011年1月5日(水)
┃
┠─────────────────────────────
┃【2】新着! 市民活動 e~情報
┃
┃(1)山里暮らし交房“風結い”の施設利用 のご案内
┃ http://onc.shiga-saku.net/e542376.html
┃ ◆主催:結び目
┃
┃(2)第5回「企業&NPO協働アイデアコンテスト」最終選考会(公開) のご案内
┃ http://onc.shiga-saku.net/e544573.html
┃ ◆日時:2010年12月17日(金) 14:30~
┃ ◆場所:名古屋栄ビル 12階 大会議室
┃ (名古屋市東区武平町5-1、地下鉄「栄」駅5番出口より徒歩2分)
┃ ◆主催:特定非営利活動法人 パートナーシップ・サポートセンター(PSC)
┃
┃(3)《談話室》『それぞれの彦根物語』 12月号ご案内
┃ 「虫喰った野菜はおいしいって本当なの?
┃ ~ おもしろ、なるほど 野菜の話 ~ 」
┃ http://onc.shiga-saku.net/e541327.html
┃ ◆日時:平成22 年12 月18 日(土)10:30~12:00
┃ ◆場所:街の駅「寺子屋力石」
┃ ◆主催:NPO法人彦根景観フォーラム
┃
┃(4)記録映画 「葦芽(あしかび)」ある児童養護施設の記録
┃ ~子どもが拓く未来 上映会
┃ http://onc.shiga-saku.net/e543669.html
┃ ◆日時:2011年 1月 8日(土)
┃ ◆場所:大津市民会館 小ホール
┃ ◆主催:「葦芽」上映実行委員会
┃
┃(5)活きいき歌声サロン のご案内
┃ 音楽療法士と一緒に、楽器もからだも使って歌いましょう!
┃ http://onc.shiga-saku.net/e541447.html
┃ ◆日時:毎月 第2・4 木曜日 午後2時 ~ 3時30分
┃ ◆場所:昭和喫茶 ハーモニカ JR東海道本線「野洲」駅下車 南口より徒歩2分
┃ ◆主催:NPO法人 音楽療法の会 さざなみ
┃
┃(6)滋賀県音楽療法研究所 第52回講習会 ご案内
┃ 音楽療法における即興演奏のあり方
┃ ~今、基本的視点に立ち返る~
┃ http://onc.shiga-saku.net/e542344.html
┃ ◆日時:2011年1月16日(日) 14:00~17:15
┃ ◆場所:大津市民会館 小ホール (大津市島ノ関14-1)
┃ ◆主催:滋賀県音楽療法研究所、 滋賀県児童成人福祉施設協議会
┃
┃(7)まちづくり活動・市民活動・NPOのための講座案内
┃ タイトル: NPOの簿記・会計講座
┃ http://onc.shiga-saku.net/e540390.html
┃ ◆日時:1月21日(金)13時00分~16時00分
┃ ◆場所:近江八幡市総合福祉センター ひまわり館2階研修室
┃ ◆主催:NPO法人近江八幡市中間支援センター
┃
┃(8)♪ アルハープとよし笛のくつろぎコンサート ♪のお知らせ
┃ http://onc.shiga-saku.net/e540398.html
┃ ◆日時:2011年1月22日(土)14:00開演
┃ ◆場所:スカイプラザ浜大津6階 交流サロン
┃ ◆主催:スカイプラザ浜大津
┃
┃(9)風と土の交藝 in 琵琶湖高島 開催決定!のお知らせ
┃ http://onc.shiga-saku.net/e542361.html
┃ ◆日時: 1月28日(金)29日(土)30日(日)
┃ ◆場所:高島市全域:マキノ・今津・朽木・安曇川・高島・新旭
┃ 手しごとびとの自宅、市内の空き家、交流施設
┃ ◆主催:結びめ
┃
┃(10)「NPO就職・転職・キャリアフェア」2011開催のご案内
┃ http://onc.shiga-saku.net/e540403.html
┃ ◆日時:2010年 1月29日(土) 10:00?16:00
┃ ◆場所:ビルホーコー7階ホール
┃ (京都府京都市中京区室町通御池下る円福寺町337)
┃ ◆主催:特定非営利活動法人ユースビジョン
┃
┃─────────────────────────────
┃【3】新着!ボランティア・スタッフ募集 e~情報
┃(1)ボランティアスタッフ募集!!
┃ 風と土の交藝 in 琵琶湖高島
┃ http://onc.shiga-saku.net/e542363.html
┃ ◆応募・問合先:結び目
┃
┃─────────────────────────────
┃【4】新着!助成金情報 e~情報
┃(1)第42 回(平成23 年度)
┃ 三菱財団社会福祉事業並びに研究助成応募要領
┃ http://onc.shiga-saku.net/e543694.html
┃ ◆申込締切日:平成22 年12 月10 日(金)~平成23 年1 月7 日(金)
┃ ◆問合先:公益財団法人 三 菱 財 団 事務局
┃
┃(2)「北川奨励賞」 公募受付開始 のお知らせ
┃ http://onc.shiga-saku.net/e543681.html
┃ ◆受付期間:平成23年1月14日(金)必着
┃ ◆問合先:特定非営利活動法人コーポレートガバナンス協会
┃ 北川賞事務局
┃
┃(3)全日本社会貢献団体機構(AJOSC)助成事業 のお知らせ
┃ http://onc.shiga-saku.net/e543686.html
┃ ◆受付期間:平成23年1月4日~平成23年1月31日(当日消印有効)
┃ ◆問合先:全日本社会貢献団体機構事務局
┃
┃(4)第4回ティファニー財団賞
┃ ―日本の伝統文化と現代社会―
┃ 一般公募開始!
┃ http://onc.shiga-saku.net/e544550.html
┃ ◆申込締切日:2011年1月31日(月)必着
┃ ◆問合先:(財)日本国際交流センター内 ティファニー財団賞事務局
┃
┃(5)第3回 日本都市計画家協会 楠本洋二賞 公募のご案内
┃ http://onc.shiga-saku.net/e541428.html
┃ ◆申込締切日:2010年12月6日より、2011年2月28日
┃ ◆問合先:(NPO)日本都市計画家協会事務局
┃
┃─────────────────────────────
┃【5】新着! お知らせ・お役立ち e~情報
┃(1)「第一回 3分間プレゼン大会」 in 文化産業交流会館 開催のお知らせ
┃ http://onc.shiga-saku.net/e541339.html
┃ ◆日時:平成22年12月15日(水) 15:00~17:30
┃ ◆会場:滋賀県立文化産業交流会館1階 レストラン
┃ ◆主催:(財)滋賀県産業支援プラザ
┃ ◆申込先: (財)滋賀県産業支援プラザ 創業支援グループ 担当: 谷口
┃
┃
┃(2)『市民活動団体交流会の参加団体の募集!!』
┃ ~市民活動の輪を広げよう~
┃ http://onc.shiga-saku.net/e539117.html
┃ ◆日時:平成23年1月15日(土) 9時30分~12時30分
┃ ◆会場:ふれあいプラザホール(明日都浜大津4階)
┃ ◆主催:大津市(市民協働推進室)
┃ ◆問合わせ:大津市市民部市民協働推進室
┃
┃(3)新しい公共支援事業 説明会・意見交換会のご案内
┃ http://onc.shiga-saku.net/e544580.html
┃ ◆日時:平成22年12月21日(火) 14:00~16:00
┃ ◆会場:中央合同庁舎第4号館408会議室
┃ ◆問合わせ:内閣府政策統括官(経済社会システム担当)
┃ 社会基盤担当 渡部、天野、星
┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★☆淡海ネットワークセンターからのご案内はWebページから!!
★☆こちらからどうぞ→ http://www.ohmi-net.com/
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃■□ 編集後記 □■
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
今回は、文化・芸術の市民活動情報が多いような気がします。文化・芸術
と言えば1月23日に開催予定の「1.23フォーラム」はびわこホールで
行います。声楽アンサンブルの演奏を交えながら、寄付による社会づくりに
ついて考えます。みなさん、ぜひお越しください。(膽吹)
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃■□ ご意見や活動情報などをお寄せください □■
┃ ※淡海ネットワークセンターへのご意見などをお寄せください。
┃ ※市民活動団体、NPO法人などの公益団体の催しや活動支援情報を
┃ ホームページやメールマガジンに掲載を希望される方は、その概要
┃ を、表題に【掲載依頼】とつけてメールもしくはファクシミリにて
┃ お送り下さい。
┃ ※市民活動に役立つ情報について、配信、提供をします。
┃ email: office@ohmi-net.com
┃ FAX : 077-524-8442 へ
┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃■□ 発行者 □■
┃ ◇淡海ネットワークセンター(淡海文化振興財団)
┃ 〒520-0801 大津市におの浜 1-1-20 (ピアザ淡海2F)
┃ 電話:077-524-8440 /FAX:524-8442
┃ email:office@ohmi-net.com
┃ URL :http://www.ohmi-net.com/
┠────────────────────────────────
┃◇センター利用のご案内
┃ 開館時間 9:00~17:00
┃ 休 館 日 月曜、祝日、12月29日~1月3日
┃ 交通案内
┃ ・JR大津駅から バス
┃ なぎさ公園線 8分 ピアザ淡海前 すぐ
┃ 湖岸経由 8分 大津警察署前 徒歩3分
┃ ・JR膳所駅から 徒歩 15分
┃ ・京阪電車 石場駅から 徒歩5分
┃ ・名神高速 大津ICから 10分 地下駐車場(有料)あり
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★☆ 最後までお読みいただき、ありがとうございました。☆★
・・・おわり・・・
※(注)このメールは、Yahoo! の配信サービスを利用しています。
このため、最後に広告が付いてきますが、ご理解ください。
タグ :メールマガジン
おうみネットeマガジン第554号
おうみネットeマガジン第553号
おうみネットe~マガジン第552号
おうみネットe~マガジン第551号
おうみネットe~マガジン第550号
おうみネットeマガジン第549号
おうみネットeマガジン第553号
おうみネットe~マガジン第552号
おうみネットe~マガジン第551号
おうみネットe~マガジン第550号
おうみネットeマガジン第549号
Posted by 淡海ネットワークセンター at 14:17
│メルマガバックナンバー