• ボランティア・福祉 ボランティア・福祉|滋賀
  • 新規登録| ログイン| ヘルプ

公益財団法人淡海文化振興財団

ブログ内検索
カテゴリ
■社会的インパクト評価普及促進事業 (19)
■お知らせ (169)
└ 市民活動情報 (1694)
└ 市民活動随時募集リスト (5)
└ 助成金情報 (1523)
└ 助成金随時募集リスト (9)
└ スタッフ会員ボランティア募集 (202)
└ スタッフ会員ボランティア随時募集 (7)
└ お知らせ・お役立ち情報 (974)
■地域活動の取材報告 (3)
■淡海ネットワークセンター案内 (3)
■センターインフォメーション (106)
└ イベントレポート (66)
■Q&A (3)
■未来ファンドおうみ (3)
└ ファンド新着情報 (56)
└ 応援メッセージ (11)
■おうみNPO活動基金 (1)
└ 基金イベント情報 (0)
└ 助成団体情報 (20)
■びわこ市民活動応援基金 (2)
└ 助成団体情報 (15)
■びわ湖の日基金 (14)
└ 助成団体情報 (11)
■クラウドファンディング活用基金 (1)
└ 助成団体情報 (0)
■積水化成品基金 (0)
└ 助成団体情報 (4)
■笑顔あふれるコープしが基金 (0)
└ 助成団体情報 (9)
■ナカザワNEOフレンドシップ基金 (0)
└ 助成団体情報 (6)
■げんさん食育NPO基金 (0)
└ 助成団体情報 (4)
■湖国文学活動応援むらさき基金 (1)
└ 助成団体情報 (6)
■びわ湖源流の木遣い応援もえぎ基金 (2)
└ 助成団体情報 (1)
■日本の元気なきずなプロジェクト基金 (1)
└ 受賞団体情報 (1)
■おうみ未来塾 (56)
└ 塾生募集 (10)
└ イベント (16)
└ 未来塾レポート (26)
■メールマガジン (13)
└ メルマガバックナンバー (262)
■メディア掲載情報 (3)
■報道関係者へのお知らせ (0)
■スタッフ日記 (98)
■今日の琵琶湖 (114)
■東日本大震災 (22)
■熊本地震 (8)
おうみ良うなる元気商品プロジェクト (1)
ファンドレイジング入門セミナー (0)
第三者組織評価制度説明会 (0)
QRコード
QRCODE
  • RSS1.0
  • RSS2.0
Information
ログインはこちら
アクセスカウンタ
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

2011年04月15日

5.8 被災地でのボランティア活動を終えて

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
被災地でのボランティア活動を終えて
~感じたことを分かち合う会~

              5/8 京都、5/14 大阪、5/29 東京
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


★詳しくはこちらをご覧ください↓★
http://homepage2.nifty.com/citizenship/bosyu/20110508.html

 東日本大震災の被災地でボランティア活動をされたみなさん。
 戻ってこられて、どのような心持ちで日常を過ごされているで
   しょうか。

 「あのできごとが、まだうまく整理つかない…」
 「何かもやもやした感じが…」
 「気持ちが落ち着かない…」
 「現地の状況を思うと、この平穏な状況のギャップが…」
 「うーん、とにかく誰かに話を聴いてもらいたいなぁ」

 そんな心持ちの方もおられるのではないでしょうか。

 そこで、私たちは被災地での活動体験を
 分かち合う場を設けることとしました。

 温かいお茶でも飲みながら
 無理にまとめなくてもよいので、
 ゆっくりと感じたことを、ありのままの形で、見つめたり、
 声に出してみたり、聴きあってみたり、してみませんか。

 分かち合っていく中で気持ちや気づきが整っていき、
 これからの歩みが浮かび上がってくるかもしれません。

 被災地での活動を経験され、
 こういう場が自分に必要だと思うあなたの
 ご参加を心からお待ちしています。


■日時と場所:(京都会場)
 ・日時:2011年5月8日(日)13時~17時30分
 ・場所:さいりん館(京都市中京区)
     http://www.sairinkan.com/
(大阪会場)
 ・日時:2011年5月14日(土)13時〜17時30分
 ・会場:浄土宗應典院 研修室B(大阪市天王寺区)
     http://www.outenin.com/
(東京会場)
 ・日時:2011年5月29日(日)13時〜17時30分
 ・会場:国立オリンピック記念青少年総合センター
     センター棟304号室(東京都渋谷区)
     http://nyc.niye.go.jp/ 

■対象:東日本大震災の被災地でのボランティア活動経験をお持ちの方

■定員:10名程度(先着順)
■参加費:無料

■プログラム 12:30 開場・受付
 13:00 オープニング
 13:30 セッション1「お互いを知る」
 14:00 セッション2「感じたことを分かち合う」
 16:30 ふりかえり「これからに向けて」
 17:30 終了

■ファシリテーター(京都会場)
 ・川中大輔(シチズンシップ共育企画)
 ・東末真紀(神戸まちづくり研究所)
 ・小林健司(スペシャルサポートネット関西)
(大阪会場)
 ・川中大輔(シチズンシップ共育企画)
 ・長尾文雄(フリーランス)
 ・東末真紀(神戸まちづくり研究所)
 ・小林健司(スペシャルサポートネット関西)
(東京会場)
 ・青木将幸(青木将幸ファシリテーター事務所)
 ・池澤良子(東京ボランティア・市民活動センター)
 *プロフィールはウェブでご確認ください。

■共催:シチズンシップ共育企画、青木将幸ファシリテーター事務所、さいりん館
■協力:應典院、環境共育事務所カラーズ

■お申込&お問合せ先下記フォームにご記入の上、お申し込みください。
お問合せにつきましても、メールにてご連絡ください。

・事務局メールアドレス(担当:川中・鈴木)
 info.pocco@gmail.com
_____________________________________
■申し込みフォーム※メール件名=分かち合う会申込(名前○○○○○)
※送信先=info.pocco@gmail.com

○お名前(ふりがな):
○電話番号(緊急用なのでできれば携帯):
○年齢:
○性別:
○メールアドレス:
○被災地でなされた活動(代表的なものを簡単に):
○参加するにあたって、一言:
○この会を何を通してお知りになりましたか?:
(例:××さんの紹介、○○のメールマガジンなど)

タグ :市民活動情報
  • Tweet
  • LINEで送る

同じカテゴリー(市民活動情報)の記事画像
「かりんと(花鈴人)」参加者募集のご案内
KUSATSUGAWAフェスティバル 出演者募集
第4回 レイカディア大学 陶芸作品展
多言語ワークショップ&講座のご案内
「大津なかまち春まつり」開催のご案内
第3回『音と花と人と』の集い 開催のご案内
同じカテゴリー(市民活動情報)の記事
 茶談話会 「家族を守る、寝たきり予防」 (2019-04-10 14:35)
 草津川跡地公園 イベント情報(5月) (2019-04-10 14:19)
 菜の花エコフェスタ2019 (2019-04-09 11:28)
 上方舞への誘い (2019-04-09 11:18)
 草津川跡地公園 4月のイベント情報 (2019-04-03 13:40)
 「かりんと(花鈴人)」参加者募集のご案内 (2019-03-26 09:00)


Posted by 淡海ネットワークセンター at 15:23 │市民活動情報
このBlogのトップへ│前の記事│次の記事
このページの上へ▲

お気に入り
淡海ネットワークセンター
ONCツイッター
SPONSORED
プロフィール
淡海ネットワークセンター
淡海ネットワークセンター(公益財団法人 淡海文化振興財団)
〒520-0801 滋賀県大津市におの浜1-1-20(ピアザ淡海2F)
電話 : 077-524-8440
ファクス : 077-524-8442
タグクラウド
市民活動情報   助成金情報   お知らせ・お役立ち情報   助成金全体   助成金福祉   メールマガジン   助成金環境   助成金子供   スタッフ会員ボランティア募集   助成金その他  
全てのタグを見る
最近の記事
ホームページ&ブログ リニューアルのお知らせ (5/1)
休館日のお知らせ (4/12)
社会的インパクト評価入門セミナーのご案内 (4/11)
2019夏原グラント 市民環境講座 第1回  (4/10)
茶談話会 「家族を守る、寝たきり予防」 (4/10)
2019年度滋賀県立大学春期公開講座のご案内 (4/10)
草津川跡地公園 イベント情報(5月) (4/10)
「気候変動に対応する農業技術国際シンポジウム」開催のご案内 (4/10)
2019 「東北3.11基金」 助成プログラム公募のご案内 (4/10)
滋賀県社会福祉トップセミナーのご案内 (4/9)
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 23人
過去記事
| トップページ | センター概要 | 事業案内 | 利用案内 | アクセス | お問合せ | アクセシビリティポリシー | プライバシーポリシー | サイトポリシー |
Copyright(C)淡海ネットワークセンター(公益財団法人淡海文化振興財団) All right reserved.