2011年05月17日
5/29 「震災と原発事故後の住まいと暮らし」 in彦根
=========================
碧いびわ湖のお話し会
「震災と原発事故後の住まいと暮らし」
=========================
(碧いびわ湖の定期総会関連企画)
★詳しくはこちらをご覧ください↓★
http://aoibiwako.shiga-saku.net/
■日時:5月29日(日)14時~16時
■場所:彦根りんご園「尊和林庵」(そわりあん)
※JR南彦根駅より県立大学方面へ徒歩5分
※駐車場あり
■参加費:碧いびわ湖の会員:無料
会員以外の方:1,000円
※碧いびわ湖の運営会員の年会費は1,000円(入会金なし)です。
当日、会場での入会も可能です。
■内容
(1)ゲストトーク 40分
清水陽介さん(大工/エコワークス/どっぽ村)
(2)トークセッション 40分
~震災と原発事故後の住まいと暮らし~
清水陽介さん(大工)×小林厚美さん(施主)
×玉崎洋子さん(施主)×宮村太さん(設計士)
※進行:村上悟(碧いびわ湖・代表)
(3)フロアトーク 40分
※参加者からもご意見をいただきます
■申し込み方法
電話、メール、ファクスで、下記までお申し込みください。
<申込・お問い合せ先>
~子どもと湖が笑ってる未来へ~
碧いびわ湖 npo-aoibiwako
〒521-1311 滋賀県近江八幡市安土町下豊浦3番地
TEL. 0748-46-4551 FAX. 0748-46-4550
info@aoibiwako.org
碧いびわ湖のお話し会
「震災と原発事故後の住まいと暮らし」
=========================
(碧いびわ湖の定期総会関連企画)
★詳しくはこちらをご覧ください↓★
http://aoibiwako.shiga-saku.net/
■日時:5月29日(日)14時~16時
■場所:彦根りんご園「尊和林庵」(そわりあん)
※JR南彦根駅より県立大学方面へ徒歩5分
※駐車場あり
■参加費:碧いびわ湖の会員:無料
会員以外の方:1,000円
※碧いびわ湖の運営会員の年会費は1,000円(入会金なし)です。
当日、会場での入会も可能です。
■内容
(1)ゲストトーク 40分
清水陽介さん(大工/エコワークス/どっぽ村)
(2)トークセッション 40分
~震災と原発事故後の住まいと暮らし~
清水陽介さん(大工)×小林厚美さん(施主)
×玉崎洋子さん(施主)×宮村太さん(設計士)
※進行:村上悟(碧いびわ湖・代表)
(3)フロアトーク 40分
※参加者からもご意見をいただきます
■申し込み方法
電話、メール、ファクスで、下記までお申し込みください。
<申込・お問い合せ先>
~子どもと湖が笑ってる未来へ~
碧いびわ湖 npo-aoibiwako
〒521-1311 滋賀県近江八幡市安土町下豊浦3番地
TEL. 0748-46-4551 FAX. 0748-46-4550
info@aoibiwako.org
Posted by 淡海ネットワークセンター at 09:55
│市民活動情報