2011年07月01日
7/25 滋賀びわ湖ブランドキックオフフォーラム
滋賀県の琵琶湖をはじめとする美しい自然や奥深い歴史文化、優れ
た産品などを活かした、「滋賀・びわ湖ブランド」の確立をめざして、
ブランドキックオフフォーラムを開催します
○日時:2011年7月25日(月) 14時00分~17時00分
※開場:13時30分
○場所:コラボしが21 3階 大会議室
○定員:100名(事前申込、先着順)
○内容:
・基調講演1 石井 淳蔵氏(流通科学大学長)
テーマ「マーケティング発想の経営」
・基調講演2 堀井 良殷氏(財団法人大阪21世紀協会理事長)
テーマ「「大阪ブランド」と「はなやか関西」
○パネリスト:
石井 淳蔵氏(流通科学大学長)
木村 至宏氏(成安造形大学附属近江学研究所長、同名誉教授)
堀井 良殷氏(財団法人大阪21世紀協会理事長)
北川 陽子氏(ファブリカ村代表、「湖の国のかたち」を作る会代表)
○進行:
宮尾 学(滋賀県立大学人間文化学部助教)
○その他:びわ湖の価値再発見・発信パネル展示
○主催:滋賀・びわ湖ブランドネットワーク、滋賀県
<申込・お問い合わせ先>
滋賀・びわ湖ブランドキックオフフォーラム事務局
〒520-8577(住所不要)
TEL:077-528-3313 FAX:077-528-4830
E-MAIL:cu0002@pref.shiga.lg.jp
た産品などを活かした、「滋賀・びわ湖ブランド」の確立をめざして、
ブランドキックオフフォーラムを開催します
○日時:2011年7月25日(月) 14時00分~17時00分
※開場:13時30分
○場所:コラボしが21 3階 大会議室
○定員:100名(事前申込、先着順)
○内容:
・基調講演1 石井 淳蔵氏(流通科学大学長)
テーマ「マーケティング発想の経営」
・基調講演2 堀井 良殷氏(財団法人大阪21世紀協会理事長)
テーマ「「大阪ブランド」と「はなやか関西」
○パネリスト:
石井 淳蔵氏(流通科学大学長)
木村 至宏氏(成安造形大学附属近江学研究所長、同名誉教授)
堀井 良殷氏(財団法人大阪21世紀協会理事長)
北川 陽子氏(ファブリカ村代表、「湖の国のかたち」を作る会代表)
○進行:
宮尾 学(滋賀県立大学人間文化学部助教)
○その他:びわ湖の価値再発見・発信パネル展示
○主催:滋賀・びわ湖ブランドネットワーク、滋賀県
<申込・お問い合わせ先>
滋賀・びわ湖ブランドキックオフフォーラム事務局
〒520-8577(住所不要)
TEL:077-528-3313 FAX:077-528-4830
E-MAIL:cu0002@pref.shiga.lg.jp
タグ :お知らせ・お役立ち情報
2019夏原グラント 市民環境講座 第1回
2019年度滋賀県立大学春期公開講座のご案内
「気候変動に対応する農業技術国際シンポジウム」開催のご案内
滋賀県社会福祉トップセミナーのご案内
平成31年度「びわ湖の日」の取組に係る企画募集等について
琵琶湖と共生する農林水産業 「日本農業遺産」認定 報告会のご案内
2019年度滋賀県立大学春期公開講座のご案内
「気候変動に対応する農業技術国際シンポジウム」開催のご案内
滋賀県社会福祉トップセミナーのご案内
平成31年度「びわ湖の日」の取組に係る企画募集等について
琵琶湖と共生する農林水産業 「日本農業遺産」認定 報告会のご案内
Posted by 淡海ネットワークセンター at 16:44
│お知らせ・お役立ち情報