2011年08月16日
9/13 「森聞き」神戸上映のつどい inギャラリー島田
~「アーツエイド東北」に志縁をつなぐ~
木こり、焼き畑、茅葺き…。森の名人を訪ねる高校生を追って、
4組の世代を超えた交流を見つめたドキュメンタリー映画「森聞き」。
まるで森の中をさまよう高校生たちが、名人たちに導かれ、
未来への不安のなかで励ましを受けて生きていこうとする姿は、
まさに「今」を生きる私たちに重なり合います。
さて、東日本大震災から186日目にあたる9月13日、
神戸の「ギャラリー島田」にて、
「森聞き」の関西初上映を行なうことになりました。
東日本大震災被災地の芸術文化活動を支援する市民団体として、
6月22日にスタートを切った
「アーツエイド東北」への“志縁”をつなぐためのつどいです。
上映後は、監督の柴田昌平とゲストとの対談も予定していますので、
みなさまのご参加、心よりお待ちしております。
★詳しくはこちらをご覧ください↓★
http://www.gallery-shimada.com/
○日程:2011年9月13日(火)18時開場 18時30分上映
○会場:ギャラリー島田
○内容:
18:00開場
18:30 上映
20:40 監督とゲストとの対談
21:00 終了
ゲスト:柴田昌平さん(監督) 森本アリさん(「旧グッゲンハイム邸」管理人・音楽家)
○主催:アートサポートセンター神戸
○企画:「森聞き」を神戸で応援する市民のつどい
○協賛:プロダクションエイシア
○長編ドキュメンタリー映画「森聞き」
2010年/日本/カラー/125分/製作/配給:プロダクション・エイシア/
監督:柴田昌平/プロデューサー:大兼久由美、小泉修吉/
助成:文化芸術振興費補助金
平成23年度「児童福祉文化賞」受賞
○参加費:1500円
(1人あたり1000円を「アーツエイド東北」への募金として寄付します)
<お問い合わせ先>
ギャラリー島田
神戸市中央区山本通2-4-24 リランズゲートB1
TEL:078-262-8058
MAIL:gallery.shimada@dream.com
木こり、焼き畑、茅葺き…。森の名人を訪ねる高校生を追って、
4組の世代を超えた交流を見つめたドキュメンタリー映画「森聞き」。
まるで森の中をさまよう高校生たちが、名人たちに導かれ、
未来への不安のなかで励ましを受けて生きていこうとする姿は、
まさに「今」を生きる私たちに重なり合います。
さて、東日本大震災から186日目にあたる9月13日、
神戸の「ギャラリー島田」にて、
「森聞き」の関西初上映を行なうことになりました。
東日本大震災被災地の芸術文化活動を支援する市民団体として、
6月22日にスタートを切った
「アーツエイド東北」への“志縁”をつなぐためのつどいです。
上映後は、監督の柴田昌平とゲストとの対談も予定していますので、
みなさまのご参加、心よりお待ちしております。
★詳しくはこちらをご覧ください↓★
http://www.gallery-shimada.com/
○日程:2011年9月13日(火)18時開場 18時30分上映
○会場:ギャラリー島田
○内容:
18:00開場
18:30 上映
20:40 監督とゲストとの対談
21:00 終了
ゲスト:柴田昌平さん(監督) 森本アリさん(「旧グッゲンハイム邸」管理人・音楽家)
○主催:アートサポートセンター神戸
○企画:「森聞き」を神戸で応援する市民のつどい
○協賛:プロダクションエイシア
○長編ドキュメンタリー映画「森聞き」
2010年/日本/カラー/125分/製作/配給:プロダクション・エイシア/
監督:柴田昌平/プロデューサー:大兼久由美、小泉修吉/
助成:文化芸術振興費補助金
平成23年度「児童福祉文化賞」受賞
○参加費:1500円
(1人あたり1000円を「アーツエイド東北」への募金として寄付します)
<お問い合わせ先>
ギャラリー島田
神戸市中央区山本通2-4-24 リランズゲートB1
TEL:078-262-8058
MAIL:gallery.shimada@dream.com
Posted by 淡海ネットワークセンター at 09:46
│市民活動情報