2011年08月21日
9/7〆 第8回「協働ふらっとカフェ」開催
事例に学ぶ ~ 企業とのタイアップの秘訣 ~
市民活動団体が自立するためには、安定的な収入を得ることが不可欠です。
そのためには、地域の方々や企業等からの信頼を得て、継続的な支援を受
けられるような環境づくりが大切です。
今回の「ふらっとカフェ」では、企業とのタイアップ等により事業を実施
した成功事例を聞きながら、どんな企画なら企業や行政をひきつけるのか?
参加者も主催者も地域も嬉しい事業とは? 等々・・、同じ悩みを持つ皆さ
んで話し合います。
★詳しくはこちらをご覧ください↓★
http://www.pref.shiga.jp/c/katsudo/kyodonet/cafe.html
○日時:2011年9月7日(水)14:30~16:30
○会場:高島市今津東コミュニティセンター 大ホール
○対象者:
・イベントを企画、実施されている団体や行政の方
・地域活動を住民のみなさんに伝えたい情報発信者の方
○定員:20 名(先着順)
○申込締切:2011年9月2日(金)
○その他:
・参加費は無料です。
・PRしたいイベントのチラシ等がありましたら当日お持ちになってください。
<申込・お問い合わせ先>
滋賀県 県民活動生活課 県民活動促進担当
TEL:077-528-4633 FAX:077-528-4840
E-MaiL:npo@pref.shiga.lg.jp
市民活動団体が自立するためには、安定的な収入を得ることが不可欠です。
そのためには、地域の方々や企業等からの信頼を得て、継続的な支援を受
けられるような環境づくりが大切です。
今回の「ふらっとカフェ」では、企業とのタイアップ等により事業を実施
した成功事例を聞きながら、どんな企画なら企業や行政をひきつけるのか?
参加者も主催者も地域も嬉しい事業とは? 等々・・、同じ悩みを持つ皆さ
んで話し合います。
★詳しくはこちらをご覧ください↓★
http://www.pref.shiga.jp/c/katsudo/kyodonet/cafe.html
○日時:2011年9月7日(水)14:30~16:30
○会場:高島市今津東コミュニティセンター 大ホール
○対象者:
・イベントを企画、実施されている団体や行政の方
・地域活動を住民のみなさんに伝えたい情報発信者の方
○定員:20 名(先着順)
○申込締切:2011年9月2日(金)
○その他:
・参加費は無料です。
・PRしたいイベントのチラシ等がありましたら当日お持ちになってください。
<申込・お問い合わせ先>
滋賀県 県民活動生活課 県民活動促進担当
TEL:077-528-4633 FAX:077-528-4840
E-MaiL:npo@pref.shiga.lg.jp
タグ :お知らせ・お役立ち情報
2019夏原グラント 市民環境講座 第1回
2019年度滋賀県立大学春期公開講座のご案内
「気候変動に対応する農業技術国際シンポジウム」開催のご案内
滋賀県社会福祉トップセミナーのご案内
平成31年度「びわ湖の日」の取組に係る企画募集等について
琵琶湖と共生する農林水産業 「日本農業遺産」認定 報告会のご案内
2019年度滋賀県立大学春期公開講座のご案内
「気候変動に対応する農業技術国際シンポジウム」開催のご案内
滋賀県社会福祉トップセミナーのご案内
平成31年度「びわ湖の日」の取組に係る企画募集等について
琵琶湖と共生する農林水産業 「日本農業遺産」認定 報告会のご案内
Posted by 淡海ネットワークセンター at 10:44
│お知らせ・お役立ち情報