2011年10月30日
税理士無料派遣 応募団体募集中!
しがNPOセンターでは、「新しい公共支援事業」の委託を受け、
税理士を無料で派遣します。先着順40団体限定です。
★詳しくはこちらをご覧ください↓★
http://shiga-npo.la.coocan.jp/
◇こんな団体におすすめです◇
・団体を立ち上げたばかりで、経理の正式なやり方がわからない。はじ
めが肝心だと思うので。
・法人化するのだが、複式簿記が不安。単式から複式に移行したい。
・事業が拡大して、経理のポイントがわからなくなった。
・収益事業を行っているが税務はよくわからない。
・今後の活動のために市民からの寄付を受けたいが、財務諸表などきち
んと公開しないといけないとい聞いた。
○派遣に応募できる団体:
滋賀県に主たる事務所を置く特定非営利活動法人(NPO法人)、市
民活動団体、公益法人、まちづくり協議会などの地縁組織、協働組合
や共同作業所等の民間非営利組織(いわゆる「NPO等」)
○費用:無料(滋賀県が、経費の負担をおこなっています。)
○募集団体数:40団体(先着順)
○募集期間:2011年10月初旬より1月下旬
(この間随時募集しますが、定員になり次第しめ切ります)
○実施期間:2011年11月初旬より2月初旬
○支援の方法:
・申し込み団体が指定した場所に、経理や税務支援のための専門家(税
理士等)が2回を限度として伺います。1回あたり2時間程度の面談
で、申請団体の活動基盤強化を図ります。
・税理士等は、一般的な会計ルールにのっとった財務諸表を作成する相
談・アドバイスを行います。
・1回目はNPOスタッフが同行します。NPOスタッフは日常の組織
運営、事業(委託・助成等)、寄附等の、財務諸表作成をとりまく一
般的な課題の整理や、事業・財務状況の公開の手法等の相談に対応し、
各団体の社会的信頼性が高まるようにお手伝いします。
○申し込み方法:
・【申し込み票】に記載の項目を書き入れて、しがNPOセンターにご
提出ください。
・ファックス、メール、郵送にて受け付けています。
*何が聞きたいかもわからないくらい経理は苦手、とおっしゃる団体は、
まずしがNPOセンターにご相談ください。
*経理を見られるのは嫌という団体も、何か不安を思われたらお申し込
みください。財務内容や団体の運営についての秘密は厳守します。
<お申込み・お問い合わせ先>
しがNPOセンター
近江八幡市桜宮町207の3 K&Sビル3F
TEL・FAX 0748-34-3033
メール shiga.npo@gmail.com
税理士を無料で派遣します。先着順40団体限定です。
★詳しくはこちらをご覧ください↓★
http://shiga-npo.la.coocan.jp/
◇こんな団体におすすめです◇
・団体を立ち上げたばかりで、経理の正式なやり方がわからない。はじ
めが肝心だと思うので。
・法人化するのだが、複式簿記が不安。単式から複式に移行したい。
・事業が拡大して、経理のポイントがわからなくなった。
・収益事業を行っているが税務はよくわからない。
・今後の活動のために市民からの寄付を受けたいが、財務諸表などきち
んと公開しないといけないとい聞いた。
○派遣に応募できる団体:
滋賀県に主たる事務所を置く特定非営利活動法人(NPO法人)、市
民活動団体、公益法人、まちづくり協議会などの地縁組織、協働組合
や共同作業所等の民間非営利組織(いわゆる「NPO等」)
○費用:無料(滋賀県が、経費の負担をおこなっています。)
○募集団体数:40団体(先着順)
○募集期間:2011年10月初旬より1月下旬
(この間随時募集しますが、定員になり次第しめ切ります)
○実施期間:2011年11月初旬より2月初旬
○支援の方法:
・申し込み団体が指定した場所に、経理や税務支援のための専門家(税
理士等)が2回を限度として伺います。1回あたり2時間程度の面談
で、申請団体の活動基盤強化を図ります。
・税理士等は、一般的な会計ルールにのっとった財務諸表を作成する相
談・アドバイスを行います。
・1回目はNPOスタッフが同行します。NPOスタッフは日常の組織
運営、事業(委託・助成等)、寄附等の、財務諸表作成をとりまく一
般的な課題の整理や、事業・財務状況の公開の手法等の相談に対応し、
各団体の社会的信頼性が高まるようにお手伝いします。
○申し込み方法:
・【申し込み票】に記載の項目を書き入れて、しがNPOセンターにご
提出ください。
・ファックス、メール、郵送にて受け付けています。
*何が聞きたいかもわからないくらい経理は苦手、とおっしゃる団体は、
まずしがNPOセンターにご相談ください。
*経理を見られるのは嫌という団体も、何か不安を思われたらお申し込
みください。財務内容や団体の運営についての秘密は厳守します。
<お申込み・お問い合わせ先>
しがNPOセンター
近江八幡市桜宮町207の3 K&Sビル3F
TEL・FAX 0748-34-3033
メール shiga.npo@gmail.com
Posted by 淡海ネットワークセンター at 10:44
│市民活動情報