2011年12月06日
12/17 映画「ふるさとがえり」滋賀上映会キックオフイベント inひこね
岐阜県恵那市で合併後の地域活性化・まちづくりを目的とした「恵那心の
合併プロジェクト」として6年がかりで制作された映画です。地域のつな
がり、ふるさとといったテーマを元に、ふるさとの平和を守る消防団員を
主人公とした脚本が作られました。東京から帰省した主人公が消防団員と
なり、消防団活動を始め様々な地域での活動を通じて、地域・ふるさとや
自分自身の人生に向かい合うというストーリーになっています。市民が映
画制作のすべてのプロセスに関わった「市民総参加型映画づくり」を行っ
た全国でも珍しい取り組みだと思います。
このキッフオフイベントを皮切りに滋賀県各地でのふるさとがえり上映会
を開催し、「ふるさとのものがたり」を共に語り合えるネットワークを広
げるだけでなく、映画によるまちづくりを考えている熱い魂を持った方々
のネットワークも広げていきたいと思っています。
★詳しくはこちらをご覧ください↓★
http://hurusatogaeri.com/
○日時:2011年12月17日(土)14:00~17:30
○場所:ひこね街の駅「戦国丸」湯殿
○参加費:フォーラム(上映&パネルトーク)1,500円
交流会 5,000円
○定員:フォーラム50名、交流会30名(先着順)
○主催:ふるさとがえり滋賀上映会実行委員会
○協力:花しょうぶ通り商店街、チョウチョの会
<お申込み>
下記事項をご記入の上、実行委員にお渡しいただくか、メールで
ご連絡ください。
メール:choucho1@yahoo.co.jp
※記入項目:お名前、連絡先、フォーラム 出席・欠席、交流会 出席、欠席
合併プロジェクト」として6年がかりで制作された映画です。地域のつな
がり、ふるさとといったテーマを元に、ふるさとの平和を守る消防団員を
主人公とした脚本が作られました。東京から帰省した主人公が消防団員と
なり、消防団活動を始め様々な地域での活動を通じて、地域・ふるさとや
自分自身の人生に向かい合うというストーリーになっています。市民が映
画制作のすべてのプロセスに関わった「市民総参加型映画づくり」を行っ
た全国でも珍しい取り組みだと思います。
このキッフオフイベントを皮切りに滋賀県各地でのふるさとがえり上映会
を開催し、「ふるさとのものがたり」を共に語り合えるネットワークを広
げるだけでなく、映画によるまちづくりを考えている熱い魂を持った方々
のネットワークも広げていきたいと思っています。
★詳しくはこちらをご覧ください↓★
http://hurusatogaeri.com/
○日時:2011年12月17日(土)14:00~17:30
○場所:ひこね街の駅「戦国丸」湯殿
○参加費:フォーラム(上映&パネルトーク)1,500円
交流会 5,000円
○定員:フォーラム50名、交流会30名(先着順)
○主催:ふるさとがえり滋賀上映会実行委員会
○協力:花しょうぶ通り商店街、チョウチョの会
<お申込み>
下記事項をご記入の上、実行委員にお渡しいただくか、メールで
ご連絡ください。
メール:choucho1@yahoo.co.jp
※記入項目:お名前、連絡先、フォーラム 出席・欠席、交流会 出席、欠席
Posted by 淡海ネットワークセンター at 09:15
│市民活動情報