2012年04月04日
5/15〆 住友商事 東日本大震災インターンシップ奨励プログラム
『住友商事 東日本再生ユースチャレンジ・プログラム-インターン
シップ奨励プログラム-』
~東日本の再生過程に若者の参加を~
「住友商事 東日本再生ユースチャレンジ・プログラム」は、1月に
「活動・研究助成」を公募を行いましたが、第2弾として、「インタ
ーンシップ奨励プログラム」に参加するユースの募集を行います。
この「インターンシップ奨励プログラム」は、被災地で活動している
NPOで長期にわたるインターン活動を行うユース世代に対して奨励金
を支給し、学ぶ場を提供することにより、地域の再生に取り組むこと
を応援するものです。
初年度は仙台市を中心とする宮城県で開始し、次年度以降、岩手県、
福島県へと状況を見ながら順次展開する予定です。
★詳しくはこちらをご覧ください↓★
http://www.civilfund.org/youth-challenge.html
○対象者:
被災地の地域再生に関心をもつユース世代(大学生/大学院生など)で、
主に10代後半~20代まで。
○募集人数:10名程度(7つの受入れ団体に各1~2名)
○応募期間:2012年5月1日(火)~5月15日(火)※当日必着
【応募説明会】
日時:2012年4月26日(木)18:30~20:30
場所:仙台市市民活動サポートセンター
○インターンシップ期間・活動時間:
2012年7月1日~2013年3月31日(9ヶ月間)
200~300時間
○主催:住友商事株式会社
○企画・運営協力:特定非営利活動法人市民社会創造ファンド
<お問合せ先>
せんだい・みやぎNPOセンター
〒980-0804 仙台市青葉区大町2-6-27岡元ビル4F
E-mail: minmin@minmin.org TEL: 022-264-1281
シップ奨励プログラム-』
~東日本の再生過程に若者の参加を~
「住友商事 東日本再生ユースチャレンジ・プログラム」は、1月に
「活動・研究助成」を公募を行いましたが、第2弾として、「インタ
ーンシップ奨励プログラム」に参加するユースの募集を行います。
この「インターンシップ奨励プログラム」は、被災地で活動している
NPOで長期にわたるインターン活動を行うユース世代に対して奨励金
を支給し、学ぶ場を提供することにより、地域の再生に取り組むこと
を応援するものです。
初年度は仙台市を中心とする宮城県で開始し、次年度以降、岩手県、
福島県へと状況を見ながら順次展開する予定です。
★詳しくはこちらをご覧ください↓★
http://www.civilfund.org/youth-challenge.html
○対象者:
被災地の地域再生に関心をもつユース世代(大学生/大学院生など)で、
主に10代後半~20代まで。
○募集人数:10名程度(7つの受入れ団体に各1~2名)
○応募期間:2012年5月1日(火)~5月15日(火)※当日必着
【応募説明会】
日時:2012年4月26日(木)18:30~20:30
場所:仙台市市民活動サポートセンター
○インターンシップ期間・活動時間:
2012年7月1日~2013年3月31日(9ヶ月間)
200~300時間
○主催:住友商事株式会社
○企画・運営協力:特定非営利活動法人市民社会創造ファンド
<お問合せ先>
せんだい・みやぎNPOセンター
〒980-0804 仙台市青葉区大町2-6-27岡元ビル4F
E-mail: minmin@minmin.org TEL: 022-264-1281
Posted by 淡海ネットワークセンター at 13:57
│市民活動情報