2012年07月21日
9/12~18 インドネシアハルク島 スタディーツアー参加者募集
―海と森の恵み・人びとの知恵でサバイバル!
インドネシア・ハルク島
インドネシア・香料諸島に浮かび、時折ジュゴンもおとずれる小さな島、ハルク島。
村では暮らしに必要なものを自分で創り出し、みんなで管理し、維持するということ
がごくふつうに行なわれてきました。しかしその文化もいま、近代化とグローバル化
の波の中で揺らぎ、失われつつあります。
このツアーでは、近年まで島に息づいていた伝統的な資源管理システム「サシ」に代
表される島の歴史や知恵を学びます。また同時に、農業、漁業、家づくり、調理といっ
た島の暮らしを丸ごと体験することで、人びとが長い間育んできた生き延びる力と知
恵を体験します。
魚をとり、木を切り出し、かまどで煮炊きをし・・・といった共同作業も盛りだくさん。
島の若者たちとの交流の場では、紛争、環境、家族のことなど、未来についてじっく
り語り合いましょう。「本当の豊かさって何だろう?」「自然と調和する生き方・暮
らし方を学びたい!」という方におすすめのツアーです。
ぜひお誘いあわせの上ご参加ください!
★詳しくはこちらをご覧ください↓★
http://www.myticket.jp/alternative-goods.html
○旅行日程:2012年9月12日~9月18日(6泊7日)
○旅行代金:195,500円(企画費、宿泊費、食費、インドネシア国内移動費含む)
※その他の費用についてはホームページにてご確認ください。
○事前学習会:
・2012年8月24日(金)19:00~21:00
・PARC事務所にて(参加費3,000円)
・案内人 鈴木隆史さん(桃山学院大学非常勤講師)
○最少催行人員:10人
○出発空港:成田空港
※関西など他空港発着も可。マイチケットまでお問合せください。
○添乗員:なし ※プログラム企画担当者が同行
○申込締切:2012年8月2日
(締切日を過ぎてからの申込はお問い合せください)
○ツアー呼びかけ団体:特定非営利活動法人 アジア太平洋資料センター(PARC)
<お問合せ・申込先>
株式会社マイチケット
兵庫県尼崎市武庫川町4-27-1
TEL 06-4869-3444、FAX 06-4869-5777
月〜金10:00-19:00、土曜日10:00-15:00、日・祝 休み
MAIL:info@myticket.jp
インドネシア・ハルク島
インドネシア・香料諸島に浮かび、時折ジュゴンもおとずれる小さな島、ハルク島。
村では暮らしに必要なものを自分で創り出し、みんなで管理し、維持するということ
がごくふつうに行なわれてきました。しかしその文化もいま、近代化とグローバル化
の波の中で揺らぎ、失われつつあります。
このツアーでは、近年まで島に息づいていた伝統的な資源管理システム「サシ」に代
表される島の歴史や知恵を学びます。また同時に、農業、漁業、家づくり、調理といっ
た島の暮らしを丸ごと体験することで、人びとが長い間育んできた生き延びる力と知
恵を体験します。
魚をとり、木を切り出し、かまどで煮炊きをし・・・といった共同作業も盛りだくさん。
島の若者たちとの交流の場では、紛争、環境、家族のことなど、未来についてじっく
り語り合いましょう。「本当の豊かさって何だろう?」「自然と調和する生き方・暮
らし方を学びたい!」という方におすすめのツアーです。
ぜひお誘いあわせの上ご参加ください!
★詳しくはこちらをご覧ください↓★
http://www.myticket.jp/alternative-goods.html
○旅行日程:2012年9月12日~9月18日(6泊7日)
○旅行代金:195,500円(企画費、宿泊費、食費、インドネシア国内移動費含む)
※その他の費用についてはホームページにてご確認ください。
○事前学習会:
・2012年8月24日(金)19:00~21:00
・PARC事務所にて(参加費3,000円)
・案内人 鈴木隆史さん(桃山学院大学非常勤講師)
○最少催行人員:10人
○出発空港:成田空港
※関西など他空港発着も可。マイチケットまでお問合せください。
○添乗員:なし ※プログラム企画担当者が同行
○申込締切:2012年8月2日
(締切日を過ぎてからの申込はお問い合せください)
○ツアー呼びかけ団体:特定非営利活動法人 アジア太平洋資料センター(PARC)
<お問合せ・申込先>
株式会社マイチケット
兵庫県尼崎市武庫川町4-27-1
TEL 06-4869-3444、FAX 06-4869-5777
月〜金10:00-19:00、土曜日10:00-15:00、日・祝 休み
MAIL:info@myticket.jp
Posted by 淡海ネットワークセンター at 10:14
│市民活動情報