2012年10月07日
10/26 平成24年度 滋賀県試験研究機関研究発表会の開催
琵琶湖と滋賀県の環境に関する試験研究を実施している県立の試
験研究機関が、それぞれの取り組んでいる研究について、その成
果が県民の暮らしや県内企業に活用されたり、これから活かされ
ようとしている事例を紹介します。
★詳しくはこちらをご覧ください↓★
http://www.pref.shiga.jp/hodo/e-shinbun/dc31/de51/20120821.html
●日時:平成24年10月26日(金) 13:30~15:30 受付開始13:00
(「びわ湖環境ビジネスメッセ2012」同時開催セミナー)
●場所:長浜ドーム セミナー室2 (長浜市田村町1320)
●定員:先着80名(事前申込要)
●参加費:無料
●申込締切:平成24年10月22日(月)
●主催:琵琶湖と滋賀県の環境に関する 試験研究機関連絡会議
<申込・お問合せ先>
「琵琶湖と滋賀県の環境に関する試験研究機関連絡会議」事務局
(琵琶湖環境科学研究センター)
TEL 077(526)4801
E-mail:info@lberi.jp FAX:077-526-4803
験研究機関が、それぞれの取り組んでいる研究について、その成
果が県民の暮らしや県内企業に活用されたり、これから活かされ
ようとしている事例を紹介します。
★詳しくはこちらをご覧ください↓★
http://www.pref.shiga.jp/hodo/e-shinbun/dc31/de51/20120821.html
●日時:平成24年10月26日(金) 13:30~15:30 受付開始13:00
(「びわ湖環境ビジネスメッセ2012」同時開催セミナー)
●場所:長浜ドーム セミナー室2 (長浜市田村町1320)
●定員:先着80名(事前申込要)
●参加費:無料
●申込締切:平成24年10月22日(月)
●主催:琵琶湖と滋賀県の環境に関する 試験研究機関連絡会議
<申込・お問合せ先>
「琵琶湖と滋賀県の環境に関する試験研究機関連絡会議」事務局
(琵琶湖環境科学研究センター)
TEL 077(526)4801
E-mail:info@lberi.jp FAX:077-526-4803
タグ :お知らせ・お役立ち情報
2019夏原グラント 市民環境講座 第1回
2019年度滋賀県立大学春期公開講座のご案内
「気候変動に対応する農業技術国際シンポジウム」開催のご案内
滋賀県社会福祉トップセミナーのご案内
平成31年度「びわ湖の日」の取組に係る企画募集等について
琵琶湖と共生する農林水産業 「日本農業遺産」認定 報告会のご案内
2019年度滋賀県立大学春期公開講座のご案内
「気候変動に対応する農業技術国際シンポジウム」開催のご案内
滋賀県社会福祉トップセミナーのご案内
平成31年度「びわ湖の日」の取組に係る企画募集等について
琵琶湖と共生する農林水産業 「日本農業遺産」認定 報告会のご案内
Posted by 淡海ネットワークセンター at 12:01
│お知らせ・お役立ち情報