2012年11月08日
1/11〆 平成24年度「こどもホタレンジャー」募集
今年度の活動レポートでは、通常のこどもホタレンジャー活動
に加え、以下にあげる「地域の水環境調べ・テーマ活動」のい
ずれかについても、報告してもらうことが、応募の条件になり
ます。
応募用紙も、昨年度までのものと若干変更されていますので、
ご注意ください。
1.水の行方をたどってみよう!
2.水中の生きものを調べてみよう!
3.水の流れやきれいさを調べてみよう!
4.水辺の文化や伝統にふれてみよう!
5.水と私たちのくらしのつながりを考えよう!
★詳しくはこちらをご覧ください↓★
http://www.env.go.jp/water/hotaranger/news/026.html
○対象:
◇参加者:
小学生、中学生の団体・グループおよびNPO・NGOで
こどもが中心の活動
◇活動の対象:
ホタルや底生動物等、水辺に生息する生きものの観察・保
全活動
◇活動の場:
河川など水辺における活動を基本とし、その他学校などに
おける水環境の保全に関連した活動も含める。
○応募締切:2013年1月11日(金)必着
<お問合せ先>
「こどもホタレンジャー事務局」㈱ヒップ
〒151-0053東京都渋谷区代々木2-26-5-608
TEL:03-3370-2411
FAX:03-3370-2017
MAIL:hotaru@hip-ltd.co.jp
に加え、以下にあげる「地域の水環境調べ・テーマ活動」のい
ずれかについても、報告してもらうことが、応募の条件になり
ます。
応募用紙も、昨年度までのものと若干変更されていますので、
ご注意ください。
1.水の行方をたどってみよう!
2.水中の生きものを調べてみよう!
3.水の流れやきれいさを調べてみよう!
4.水辺の文化や伝統にふれてみよう!
5.水と私たちのくらしのつながりを考えよう!
★詳しくはこちらをご覧ください↓★
http://www.env.go.jp/water/hotaranger/news/026.html
○対象:
◇参加者:
小学生、中学生の団体・グループおよびNPO・NGOで
こどもが中心の活動
◇活動の対象:
ホタルや底生動物等、水辺に生息する生きものの観察・保
全活動
◇活動の場:
河川など水辺における活動を基本とし、その他学校などに
おける水環境の保全に関連した活動も含める。
○応募締切:2013年1月11日(金)必着
<お問合せ先>
「こどもホタレンジャー事務局」㈱ヒップ
〒151-0053東京都渋谷区代々木2-26-5-608
TEL:03-3370-2411
FAX:03-3370-2017
MAIL:hotaru@hip-ltd.co.jp
タグ :お知らせ・お役立ち情報
2019夏原グラント 市民環境講座 第1回
2019年度滋賀県立大学春期公開講座のご案内
「気候変動に対応する農業技術国際シンポジウム」開催のご案内
滋賀県社会福祉トップセミナーのご案内
平成31年度「びわ湖の日」の取組に係る企画募集等について
琵琶湖と共生する農林水産業 「日本農業遺産」認定 報告会のご案内
2019年度滋賀県立大学春期公開講座のご案内
「気候変動に対応する農業技術国際シンポジウム」開催のご案内
滋賀県社会福祉トップセミナーのご案内
平成31年度「びわ湖の日」の取組に係る企画募集等について
琵琶湖と共生する農林水産業 「日本農業遺産」認定 報告会のご案内
Posted by 淡海ネットワークセンター at 16:22
│お知らせ・お役立ち情報