2012年12月28日
おうみネットe~マガジン第330号
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
淡海(おうみ)の市民活動・ネットワーク e~マガジン
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
☆淡海ネットワークセンター メールマガジン 第330号
(2012.12.28)
URL:http://www.ohmi-net.com/
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃【1】淡海ネットワークセンターからのお知らせ
┃
┃ ★淡海ネットワークセンター15周年記念講演
┃ 「よりよい滋賀をともに支える社会のために」
┃
┃ 地域の課題を自ら解決しようとする市民を支え、市民、企業、
┃ 行政など多様な主体が広くつながることで、よりよい地域づく
┃ りをめざす淡海ネットワークセンターは設立から15年を迎え
┃ ます。
┃ これまでの取り組みを振り返るとともに、よりよい滋賀を一人
┃ ひとりの市民が主役として市民社会に関わり支える社会をめざ
┃ し、多様な主体とともに担うべき役割について、日本NPOセン
┃ ター顧問 山岡義典氏からお話をお聞きます。
┃ みなさんのお越しをお待ちしております。
┃
┃ ◎日時:2013年1月14日(月・祝) 9:30~11:30
┃ ◎会場:ピアザ淡海(滋賀県県民交流センター) 大会議室
┃
┃ ◎プログラム
┃ 9:00 受付開始
┃
┃ 9:30 開会 あいさつ
┃ ◆淡海ネットワークセンター15年のふりかえりとこれから
┃ 「よりよい滋賀をともに支える社会のために」
┃
┃ 10:00
┃ ◆講演「地域のニーズに応えるための力とNPOの責任」(仮)
┃ 山岡 義典氏(認定NPO法人日本NPOセンター 顧問)
┃
┃ 11:30 終了
┃
┃ ★詳しくはこちらをご覧ください↓★
┃ http://onc.shiga-saku.net/c24912.html
┃
┃ ◇お問い合わせは当センターまで◇
┃
┃ ◇11:45から、同じ会場で「びわ卓フォーラム2013~
┃ 新しい公共で次代を拓く~」が開催されます。引き続きご参加
┃ ください。(お申込・お問合せは、滋賀県県民活動生活課まで)
┃ ●詳細はこちらをご覧ください●
┃ http://www.biwataku.com/biwataku/forum2013/
┃
┃ ★年末年始休館のお知らせ
┃ 下記の日程で休館いたします。よろしくお願いいたします。
┃ 休館日:12月29日(土)~1月3日(木)
┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★☆淡海ネットワークセンターからのご案内はWebページから!!
★☆こちらからどうぞ→ http://www.ohmi-net.com/
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃■□ 編集後記 □■
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
今年も本日で仕事納めとなりました。本年もたいへんお世話になりまし
た。新年もどうぞよろしくお願いいたします。
今年はNPO法改正により、NPO法人さんにとっては定款を見直したり、
活動計算書について勉強したりとマネジメントについて意識された年だっ
たと思います。私たちにとっても、ご相談のあった団体さんとともに、
じっくりと定款を読み返す機会をいただきました。
さて、新年早々に15周年記念講演を開催します。みなさまのお越しを
お待ちしております。
新年もみなさまにとって実り多い年となりますように(坂下)
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃■□ ご意見や活動情報などをお寄せください □■
┃ ※淡海ネットワークセンターへのご意見などをお寄せください。
┃ ※市民活動団体、NPO法人などの公益団体の催しや活動支援情報を
┃ ホームページやメールマガジンに掲載を希望される方は、その概要
┃ を、表題に【掲載依頼】とつけてメールもしくはファクシミリにて
┃ お送り下さい。
┃ ※市民活動に役立つ情報について、配信、提供をします。
┃ email: office@ohmi-net.com
┃ FAX : 077-524-8442 へ
┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃■□ 発行者 □■
┃ ◇淡海ネットワークセンター(淡海文化振興財団)
┃ 〒520-0801 大津市におの浜 1-1-20 (ピアザ淡海2F)
┃ 電話:077-524-8440 /FAX:524-8442
┃ email:office@ohmi-net.com
┃ URL :http://www.ohmi-net.com/
┠────────────────────────────────
┃◇センター利用のご案内
┃ 開館時間 9:00~17:00
┃ 休 館 日 月曜、祝日、12月29日~1月3日
┃ 交通案内
┃ ・JR大津駅から バス
┃ なぎさ公園線 8分 ピアザ淡海前 すぐ
┃ 湖岸経由 8分 大津警察署前 徒歩3分
┃ ・JR膳所駅から 徒歩 15分
┃ ・京阪電車 石場駅から 徒歩5分
┃ ・名神高速 大津ICから 10分 地下駐車場(有料)あり
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★☆ 最後までお読みいただき、ありがとうございました。☆★
・・・おわり・・・
淡海(おうみ)の市民活動・ネットワーク e~マガジン
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
☆淡海ネットワークセンター メールマガジン 第330号
(2012.12.28)
URL:http://www.ohmi-net.com/
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃【1】淡海ネットワークセンターからのお知らせ
┃
┃ ★淡海ネットワークセンター15周年記念講演
┃ 「よりよい滋賀をともに支える社会のために」
┃
┃ 地域の課題を自ら解決しようとする市民を支え、市民、企業、
┃ 行政など多様な主体が広くつながることで、よりよい地域づく
┃ りをめざす淡海ネットワークセンターは設立から15年を迎え
┃ ます。
┃ これまでの取り組みを振り返るとともに、よりよい滋賀を一人
┃ ひとりの市民が主役として市民社会に関わり支える社会をめざ
┃ し、多様な主体とともに担うべき役割について、日本NPOセン
┃ ター顧問 山岡義典氏からお話をお聞きます。
┃ みなさんのお越しをお待ちしております。
┃
┃ ◎日時:2013年1月14日(月・祝) 9:30~11:30
┃ ◎会場:ピアザ淡海(滋賀県県民交流センター) 大会議室
┃
┃ ◎プログラム
┃ 9:00 受付開始
┃
┃ 9:30 開会 あいさつ
┃ ◆淡海ネットワークセンター15年のふりかえりとこれから
┃ 「よりよい滋賀をともに支える社会のために」
┃
┃ 10:00
┃ ◆講演「地域のニーズに応えるための力とNPOの責任」(仮)
┃ 山岡 義典氏(認定NPO法人日本NPOセンター 顧問)
┃
┃ 11:30 終了
┃
┃ ★詳しくはこちらをご覧ください↓★
┃ http://onc.shiga-saku.net/c24912.html
┃
┃ ◇お問い合わせは当センターまで◇
┃
┃ ◇11:45から、同じ会場で「びわ卓フォーラム2013~
┃ 新しい公共で次代を拓く~」が開催されます。引き続きご参加
┃ ください。(お申込・お問合せは、滋賀県県民活動生活課まで)
┃ ●詳細はこちらをご覧ください●
┃ http://www.biwataku.com/biwataku/forum2013/
┃
┃ ★年末年始休館のお知らせ
┃ 下記の日程で休館いたします。よろしくお願いいたします。
┃ 休館日:12月29日(土)~1月3日(木)
┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★☆淡海ネットワークセンターからのご案内はWebページから!!
★☆こちらからどうぞ→ http://www.ohmi-net.com/
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃■□ 編集後記 □■
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
今年も本日で仕事納めとなりました。本年もたいへんお世話になりまし
た。新年もどうぞよろしくお願いいたします。
今年はNPO法改正により、NPO法人さんにとっては定款を見直したり、
活動計算書について勉強したりとマネジメントについて意識された年だっ
たと思います。私たちにとっても、ご相談のあった団体さんとともに、
じっくりと定款を読み返す機会をいただきました。
さて、新年早々に15周年記念講演を開催します。みなさまのお越しを
お待ちしております。
新年もみなさまにとって実り多い年となりますように(坂下)
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃■□ ご意見や活動情報などをお寄せください □■
┃ ※淡海ネットワークセンターへのご意見などをお寄せください。
┃ ※市民活動団体、NPO法人などの公益団体の催しや活動支援情報を
┃ ホームページやメールマガジンに掲載を希望される方は、その概要
┃ を、表題に【掲載依頼】とつけてメールもしくはファクシミリにて
┃ お送り下さい。
┃ ※市民活動に役立つ情報について、配信、提供をします。
┃ email: office@ohmi-net.com
┃ FAX : 077-524-8442 へ
┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃■□ 発行者 □■
┃ ◇淡海ネットワークセンター(淡海文化振興財団)
┃ 〒520-0801 大津市におの浜 1-1-20 (ピアザ淡海2F)
┃ 電話:077-524-8440 /FAX:524-8442
┃ email:office@ohmi-net.com
┃ URL :http://www.ohmi-net.com/
┠────────────────────────────────
┃◇センター利用のご案内
┃ 開館時間 9:00~17:00
┃ 休 館 日 月曜、祝日、12月29日~1月3日
┃ 交通案内
┃ ・JR大津駅から バス
┃ なぎさ公園線 8分 ピアザ淡海前 すぐ
┃ 湖岸経由 8分 大津警察署前 徒歩3分
┃ ・JR膳所駅から 徒歩 15分
┃ ・京阪電車 石場駅から 徒歩5分
┃ ・名神高速 大津ICから 10分 地下駐車場(有料)あり
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★☆ 最後までお読みいただき、ありがとうございました。☆★
・・・おわり・・・
タグ :メールマガジン
おうみネットeマガジン第554号
おうみネットeマガジン第553号
おうみネットe~マガジン第552号
おうみネットe~マガジン第551号
おうみネットe~マガジン第550号
おうみネットeマガジン第549号
おうみネットeマガジン第553号
おうみネットe~マガジン第552号
おうみネットe~マガジン第551号
おうみネットe~マガジン第550号
おうみネットeマガジン第549号
Posted by 淡海ネットワークセンター at 10:16
│メルマガバックナンバー