2013年09月03日
9/15 ロクハ公園 緑化フェア
「緑化フェア」とは、草津市内唯一の総合公園であるロクハ公園
において、家族や友人とともに自然とふれ合い季節を感じていた
だくことで、自然との共生・緑の重要性を理解していただき、花
と緑あふれる町づくりを推進することを目的としています。
皆さまのご来場をお待ちしております。
★詳しくはこちらをご覧ください↓★
http://9324.jp/park/rokuha/
○日時:2013年9月15日(日)10:00~16:00
○場所:ロクハ公園プール横芝生広場
○イベント内容:
◆ふれあい動物園がやってくる!
◆竹細工体験コーナー(材料費500円が必要です)
◆寄せ植え体験コーナー(材料費1,500円が必要です)
※詳細はホームページでご覧ください。
○入場:無料
※当日は多文化交流フェスティバルと同時開催のため、車での
ご来場はできません。
○主催:公益財団法人草津市コミュニティ事業団(ロクハ公園指定管理者)
<お問い合わせ先>
草津市公園事務所(ロクハ公園内)
〒525-0047 草津市追分町7-11-2
TEL:077-564-3838
において、家族や友人とともに自然とふれ合い季節を感じていた
だくことで、自然との共生・緑の重要性を理解していただき、花
と緑あふれる町づくりを推進することを目的としています。
皆さまのご来場をお待ちしております。
★詳しくはこちらをご覧ください↓★
http://9324.jp/park/rokuha/
○日時:2013年9月15日(日)10:00~16:00
○場所:ロクハ公園プール横芝生広場
○イベント内容:
◆ふれあい動物園がやってくる!
◆竹細工体験コーナー(材料費500円が必要です)
◆寄せ植え体験コーナー(材料費1,500円が必要です)
※詳細はホームページでご覧ください。
○入場:無料
※当日は多文化交流フェスティバルと同時開催のため、車での
ご来場はできません。
○主催:公益財団法人草津市コミュニティ事業団(ロクハ公園指定管理者)
<お問い合わせ先>
草津市公園事務所(ロクハ公園内)
〒525-0047 草津市追分町7-11-2
TEL:077-564-3838
タグ :お知らせ・お役立ち情報
2019夏原グラント 市民環境講座 第1回
2019年度滋賀県立大学春期公開講座のご案内
「気候変動に対応する農業技術国際シンポジウム」開催のご案内
滋賀県社会福祉トップセミナーのご案内
平成31年度「びわ湖の日」の取組に係る企画募集等について
琵琶湖と共生する農林水産業 「日本農業遺産」認定 報告会のご案内
2019年度滋賀県立大学春期公開講座のご案内
「気候変動に対応する農業技術国際シンポジウム」開催のご案内
滋賀県社会福祉トップセミナーのご案内
平成31年度「びわ湖の日」の取組に係る企画募集等について
琵琶湖と共生する農林水産業 「日本農業遺産」認定 報告会のご案内
Posted by 淡海ネットワークセンター at 11:41
│お知らせ・お役立ち情報