• ボランティア・福祉 ボランティア・福祉|滋賀
  • 新規登録| ログイン| ヘルプ

公益財団法人淡海文化振興財団

ブログ内検索
カテゴリ
■社会的インパクト評価普及促進事業 (19)
■お知らせ (169)
└ 市民活動情報 (1694)
└ 市民活動随時募集リスト (5)
└ 助成金情報 (1523)
└ 助成金随時募集リスト (9)
└ スタッフ会員ボランティア募集 (202)
└ スタッフ会員ボランティア随時募集 (7)
└ お知らせ・お役立ち情報 (974)
■地域活動の取材報告 (3)
■淡海ネットワークセンター案内 (3)
■センターインフォメーション (106)
└ イベントレポート (66)
■Q&A (3)
■未来ファンドおうみ (3)
└ ファンド新着情報 (56)
└ 応援メッセージ (11)
■おうみNPO活動基金 (1)
└ 基金イベント情報 (0)
└ 助成団体情報 (20)
■びわこ市民活動応援基金 (2)
└ 助成団体情報 (15)
■びわ湖の日基金 (14)
└ 助成団体情報 (11)
■クラウドファンディング活用基金 (1)
└ 助成団体情報 (0)
■積水化成品基金 (0)
└ 助成団体情報 (4)
■笑顔あふれるコープしが基金 (0)
└ 助成団体情報 (9)
■ナカザワNEOフレンドシップ基金 (0)
└ 助成団体情報 (6)
■げんさん食育NPO基金 (0)
└ 助成団体情報 (4)
■湖国文学活動応援むらさき基金 (1)
└ 助成団体情報 (6)
■びわ湖源流の木遣い応援もえぎ基金 (2)
└ 助成団体情報 (1)
■日本の元気なきずなプロジェクト基金 (1)
└ 受賞団体情報 (1)
■おうみ未来塾 (56)
└ 塾生募集 (10)
└ イベント (16)
└ 未来塾レポート (26)
■メールマガジン (13)
└ メルマガバックナンバー (262)
■メディア掲載情報 (3)
■報道関係者へのお知らせ (0)
■スタッフ日記 (98)
■今日の琵琶湖 (114)
■東日本大震災 (22)
■熊本地震 (8)
おうみ良うなる元気商品プロジェクト (1)
ファンドレイジング入門セミナー (0)
第三者組織評価制度説明会 (0)
QRコード
QRCODE
  • RSS1.0
  • RSS2.0
Information
ログインはこちら
アクセスカウンタ
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

2013年09月22日

10/26・27 気候ネットワーク・全国シンポジウム

 市民が進める温暖化防止2013
  ~科学と市民のチカラで危機を乗り越える~

 今年4月より、日本は温暖化対策の計画のない「空白の時代」に突入し
 ました。市民・地域は省エネや自然エネルギー普及に取り組んでいま
 すが、政策の後退は深刻です。一方、今夏の猛暑などの異常気象、9月
 末のIPCC第5次評価報告書の発表などを受け、気候変動への関心は再び
 高まりつつあります。

 本シンポジウムでは、気候の科学や政策、市民活動の最前線で活躍する
 専門家を招いて参加型の議論を行い、「気候の危機」を乗り越えるため
 に行動する人のネットワークを広げます。

★詳しくはこちらをご覧ください↓★
 http://www.kikonet.org/event/sympo13.html

○日時:
2013年10月26日(土)13:00~17:00(受付12:30~)
   10月27日(日)9:30~16:00(受付9:00~)
 *途中入退場可

○会場:同志社大学 新町キャンパス(京都市上京区)

○参加費:
 一般:1,000円(2日間共通)、気候ネットワーク会員:無料

○プログラム(予定):
◆10月26日(土)13:00~17:00
・全体会「科学と市民のチカラで危機を乗り越える」

・基調講演「温暖化の科学が今、言えること~IPCCの最新報告から~」
 江守 正多さん(国立環境研究所)

・話題提供「温暖化の科学と私たち~受け止め方と伝え方~」
 枝廣 淳子さん(環境ジャーナリスト)

・ディスカッション「科学を行動につなげる~脱温暖化・脱原発の両立へ~」
【コーディネーター】
 枝廣 淳子さん(環境ジャーナリスト)
【パネリスト】
 大島 堅一さん(立命館大学教授)
 末吉 竹二郎さん(地球環境問題アナリスト)
 江守 正多さん(国立環境研究所)
 土居 健太郎さん(環境省)
 平田 仁子(気候ネットワーク)

◆10月27日(日)
・エネルギーシナリオ分科会
「省エネと再エネを軸にしたエネルギー環境の未来シナリオから考えよう
 ~省エネ・再エネを大きく進めるために必要な政策は?~」
【出演】
 歌川 学さん(産業技術総合研究所)
 外岡 豊さん(埼玉大学)
 倉持 壮さん(地球環境戦略研究機関)
 平田 仁子(気候ネットワーク)

・低炭素地域づくり分科会
「市民のチカラを高め、活かす温暖化対策」
【コーディネーター】
 田浦 健朗(気候ネットワーク事務局長)
【出演】
 和田 武さん(元立命館大学、自然エネルギー市民の会代表)
 新川 達郎さん(同志社大学)
 川野 智美さん(九重ふるさと自然学校代表)
 木原 浩貴さん(京都府地球温暖化防止活動推進センター)
 神田 浩史さん(NPO法人泉京・垂井)

・ユース分科会<企画・運営:Climate Youth Japan>
「エネルギーを考える若者の集い~eneyan3~(仮称)」
【出演】
 福嶋 慶三さん(尼崎市理事)
 長谷川 羽衣子さん(緑の党共同代表)
 福島 宏希さん(United Youth代表)
 原 強さん(コンシューマーズ京都)他

・再生可能エネルギー分科会<共催:eシフト、原発ゼロノミクスキャンペーン>
「再生可能エネルギー普及への道をきりひらこう!」
【出演】
 植田 和弘さん(京都大学大学院)
 大野 輝之さん(自然エネルギー財団)
 小西 雅子さん(WWFジャパン)
 竹村 英明さん(エナジーグリーン)
 村上 敬亮さん(資源エネルギー庁)
 吉田 明子さん(FoE Japan)
 ゼロノミクマ(原発ゼロノミクスキャンペーン)

・温暖化防止教育分科会
「持続可能な低炭素社会づくりのための教育」
【出演】
 藤野 純一さん(国立環境研究所)
 藤井 聡さん(京都大学大学院)
 西澤 浩美さん(京都府地球温暖化防止活動推進センター)
 中谷 晃之さん(京都市地球温暖化対策室)

・国際交渉分科会
「ワルシャワ会議(COP19/CMP9)直前!~2015年合意に向けた各国の動向~」
【出演】
 高村 ゆかりさん(名古屋大学)
 明日香 壽川さん(東北大学)
 田村 政美さん(外務省)
 山岸 尚之さん(WWFジャパン)
 和田 重太さん(弁護士・日本環境法律家連盟)

○主催:特定非営利活動法人 気候ネットワーク

○共催:同志社大学ソーシャル・イノベーション研究センター

<お申込み・お問合せ先>
 特定非営利活動法人 気候ネットワーク
 TEL:075-254-1011 FAX:075-254-1012
 MAIL:kyoto@kikonet.org

タグ :市民活動情報
  • Tweet
  • LINEで送る

同じカテゴリー(市民活動情報)の記事画像
「かりんと(花鈴人)」参加者募集のご案内
KUSATSUGAWAフェスティバル 出演者募集
第4回 レイカディア大学 陶芸作品展
多言語ワークショップ&講座のご案内
「大津なかまち春まつり」開催のご案内
第3回『音と花と人と』の集い 開催のご案内
同じカテゴリー(市民活動情報)の記事
 茶談話会 「家族を守る、寝たきり予防」 (2019-04-10 14:35)
 草津川跡地公園 イベント情報(5月) (2019-04-10 14:19)
 菜の花エコフェスタ2019 (2019-04-09 11:28)
 上方舞への誘い (2019-04-09 11:18)
 草津川跡地公園 4月のイベント情報 (2019-04-03 13:40)
 「かりんと(花鈴人)」参加者募集のご案内 (2019-03-26 09:00)


Posted by 淡海ネットワークセンター at 12:30 │市民活動情報
このBlogのトップへ│前の記事│次の記事
このページの上へ▲

お気に入り
淡海ネットワークセンター
ONCツイッター
SPONSORED
プロフィール
淡海ネットワークセンター
淡海ネットワークセンター(公益財団法人 淡海文化振興財団)
〒520-0801 滋賀県大津市におの浜1-1-20(ピアザ淡海2F)
電話 : 077-524-8440
ファクス : 077-524-8442
タグクラウド
市民活動情報   助成金情報   お知らせ・お役立ち情報   助成金全体   助成金福祉   メールマガジン   助成金環境   助成金子供   スタッフ会員ボランティア募集   助成金その他  
全てのタグを見る
最近の記事
ホームページ&ブログ リニューアルのお知らせ (5/1)
休館日のお知らせ (4/12)
社会的インパクト評価入門セミナーのご案内 (4/11)
2019夏原グラント 市民環境講座 第1回  (4/10)
茶談話会 「家族を守る、寝たきり予防」 (4/10)
2019年度滋賀県立大学春期公開講座のご案内 (4/10)
草津川跡地公園 イベント情報(5月) (4/10)
「気候変動に対応する農業技術国際シンポジウム」開催のご案内 (4/10)
2019 「東北3.11基金」 助成プログラム公募のご案内 (4/10)
滋賀県社会福祉トップセミナーのご案内 (4/9)
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 23人
過去記事
| トップページ | センター概要 | 事業案内 | 利用案内 | アクセス | お問合せ | アクセシビリティポリシー | プライバシーポリシー | サイトポリシー |
Copyright(C)淡海ネットワークセンター(公益財団法人淡海文化振興財団) All right reserved.