2013年10月04日
10/19~21 「支援力・地域力・協働力パワーアップ研修 in 三重」
NPO支援×地域づくり支援×行政と市民の協働研修
「支援力・地域力・協働力パワーアップ研修 in 三重」
NPOの支援は、なぜ、どのように行われるべきか?
地域の課題解決のために、誰と、どんなプロセスを描くか?
協働を生み、育てるために、行政の各課は、NPOは、地域組織は何
をすべきか?
協働のしくみづくりと中間支援に必要な力を網羅する3日間です。
10月19日、20日、21日の3日間に、下記の3つの研修を連続して集中
開催します。
1つでも2つでも3つでも!ぜひご参加をご検討ください。
(同組織から複数名でのご参加を歓迎します!割引あり)
★詳しくはこちらをご覧ください↓★
http://blog.canpan.info/iihoe/archive/235
<プログラム>
■A 【支援力!パワーアップ研修】
2013年10月19日(土)13:00~19:00
◇対象:NPO支援センタースタッフ(初任者~中堅者向け)
◇内容:講義+グループワーク+発表
・講義「支援センタースタッフに求められる7つのチカラ」
・「最も力を入れて支援すべき対象群」と「予測される質問」に
備えるQ&Aづくり
・「2週間で半人前!」スタッフを育てるための業務リストづくり
■B 【地域力!パワーアップ研修】
2013年10月20日(日)10:00~16:00+オプション企画1
◇対象:中間支援組織 中堅スタッフ・事務局長・理事、地域づくり
支援を行う組織の方
◇内容:講義+グループワーク+ポスターセッション
・「地域の課題はこれからどう変化するか?」 課題の原因・背景
を理解する
・各自治体における協働の基盤づくり戦略を考える
・「誰をどう支援するか」重点支援対象先と求められるプログラム
を整理する
■C 【協働力!パワーアップ研修】
10月21日(月) 10:00~17:00 +オプション企画2
◇対象:行政職員、NPO関係者
◇内容:講義+グループワーク+ポスターセッション
・講義「協働を生み、育てるために、行政・NPO・地域組織は何
をすべきか?」
・協働の基盤(協働環境)を整えるために、誰とどんな課題に取り
組むか
・各自治体で「協働環境」を整えるための必須アクションリストづ
くり
*「協働力研修」は自治体など行政職員の方と中間支援組織・NPO
の方の合同受講を歓迎します!
*いずれのプログラムも、講師は川北秀人(IIHOE代表者)が務めます。
□特別オプション企画□
「小規模多機能自治勉強会」
10月20日(日)16:30~19:00
「社会事業家100人インタビュー」
10月21日(月)18:00~20:00
○会場:アスト津
(3階 みえ市民活動ボランティアセンターミーティングルーム)
○定員:各回30名
○対象:
市民活動団体の支援に取り組む中間支援組織の理事・事務局長、セ
ンター長、スタッフ、支援センター行政側ご担当者のみなさま、地
域づくり支援を行う組織の方
(活動地域・分野、支援の形態は問いません。)
○参加費:
プログラムA~C 各回共通
1名のみご参加:4,000円
1団体2名参加:2名で7,000円
1団体3名参加:3名で9,000円
(4名以上の場合は追加1人3,000円)
*宿泊・移動・食事は、各自ご手配をお願いいたします。
上記の参加費には含まれません。
*オプション企画の参加費は別途。オプション企画の詳細ページを
ご参照ください。
○主催:IIHOE[人と組織と地球のための国際研究所]
○協力:三重県環境生活部 男女共同参画・NPO課、(特)みえN
POネットワークセンター
○申込締切:2013年10月11日(金)
<お問合せ先>
IIHOE 担当:星野
電子メール:hoshino.iihoe@gmail.com
電話:03-6280-5944/070-6971-3523
FAX:03-6280-5945
「支援力・地域力・協働力パワーアップ研修 in 三重」
NPOの支援は、なぜ、どのように行われるべきか?
地域の課題解決のために、誰と、どんなプロセスを描くか?
協働を生み、育てるために、行政の各課は、NPOは、地域組織は何
をすべきか?
協働のしくみづくりと中間支援に必要な力を網羅する3日間です。
10月19日、20日、21日の3日間に、下記の3つの研修を連続して集中
開催します。
1つでも2つでも3つでも!ぜひご参加をご検討ください。
(同組織から複数名でのご参加を歓迎します!割引あり)
★詳しくはこちらをご覧ください↓★
http://blog.canpan.info/iihoe/archive/235
<プログラム>
■A 【支援力!パワーアップ研修】
2013年10月19日(土)13:00~19:00
◇対象:NPO支援センタースタッフ(初任者~中堅者向け)
◇内容:講義+グループワーク+発表
・講義「支援センタースタッフに求められる7つのチカラ」
・「最も力を入れて支援すべき対象群」と「予測される質問」に
備えるQ&Aづくり
・「2週間で半人前!」スタッフを育てるための業務リストづくり
■B 【地域力!パワーアップ研修】
2013年10月20日(日)10:00~16:00+オプション企画1
◇対象:中間支援組織 中堅スタッフ・事務局長・理事、地域づくり
支援を行う組織の方
◇内容:講義+グループワーク+ポスターセッション
・「地域の課題はこれからどう変化するか?」 課題の原因・背景
を理解する
・各自治体における協働の基盤づくり戦略を考える
・「誰をどう支援するか」重点支援対象先と求められるプログラム
を整理する
■C 【協働力!パワーアップ研修】
10月21日(月) 10:00~17:00 +オプション企画2
◇対象:行政職員、NPO関係者
◇内容:講義+グループワーク+ポスターセッション
・講義「協働を生み、育てるために、行政・NPO・地域組織は何
をすべきか?」
・協働の基盤(協働環境)を整えるために、誰とどんな課題に取り
組むか
・各自治体で「協働環境」を整えるための必須アクションリストづ
くり
*「協働力研修」は自治体など行政職員の方と中間支援組織・NPO
の方の合同受講を歓迎します!
*いずれのプログラムも、講師は川北秀人(IIHOE代表者)が務めます。
□特別オプション企画□
「小規模多機能自治勉強会」
10月20日(日)16:30~19:00
「社会事業家100人インタビュー」
10月21日(月)18:00~20:00
○会場:アスト津
(3階 みえ市民活動ボランティアセンターミーティングルーム)
○定員:各回30名
○対象:
市民活動団体の支援に取り組む中間支援組織の理事・事務局長、セ
ンター長、スタッフ、支援センター行政側ご担当者のみなさま、地
域づくり支援を行う組織の方
(活動地域・分野、支援の形態は問いません。)
○参加費:
プログラムA~C 各回共通
1名のみご参加:4,000円
1団体2名参加:2名で7,000円
1団体3名参加:3名で9,000円
(4名以上の場合は追加1人3,000円)
*宿泊・移動・食事は、各自ご手配をお願いいたします。
上記の参加費には含まれません。
*オプション企画の参加費は別途。オプション企画の詳細ページを
ご参照ください。
○主催:IIHOE[人と組織と地球のための国際研究所]
○協力:三重県環境生活部 男女共同参画・NPO課、(特)みえN
POネットワークセンター
○申込締切:2013年10月11日(金)
<お問合せ先>
IIHOE 担当:星野
電子メール:hoshino.iihoe@gmail.com
電話:03-6280-5944/070-6971-3523
FAX:03-6280-5945
Posted by 淡海ネットワークセンター at 14:17
│市民活動情報