2017年05月18日
5/13 未来ファンドおうみ 2016年度助成事業の成果発表会を開催しました
2017年5月13日(土)13:00から、ピアザ淡海(県民交流センター:207会議室)において、未来ファンドおうみ 2016年度助成事業の成果発表会を開催しました。

8基金、21事業が発表と展示をおこないました。発表後には運営委員からの質問や活動に対してのねぎらいの言葉がありました。また、寄付者の方からも、積極的なご質問やアドバイスをいただきました。

8基金、21事業が発表と展示をおこないました。発表後には運営委員からの質問や活動に対してのねぎらいの言葉がありました。また、寄付者の方からも、積極的なご質問やアドバイスをいただきました。
2017年05月18日
5/13 未来ファンドおうみ 2017年度助成事業のオリエンテーションを開催しました
2017年5月13日(土)10:30から、ピアザ淡海(県民交流センター:207会議室)において、未来ファンドおうみ2017年度助成事業のオリエンテーションを開催しました。

事業の進め方、広報の約束ごと、会計で気をつけること、淡海ネットワークセンターからの支援などについて説明しました。参加団体さんからは、熱心な質問が次々と出されました。
事業の進め方、広報の約束ごと、会計で気をつけること、淡海ネットワークセンターからの支援などについて説明しました。参加団体さんからは、熱心な質問が次々と出されました。
2017年04月27日
5/13 未来ファンドおうみ 2016年度助成事業の成果発表会
2016年度に未来ファンドおうみの助成を受けた団体が、この1年間の成果を発表し、さらに未来への活動へつなげます。
・日時 2017年5月13日(土) 13:00~16:45
・場所 ピアザ淡海 2階 207会議室
(発表団体)
◇笑顔あふれるコープしが基金助成・・・3団体
◇ナカザワNEOフレンドシップ基金助成・・・4団体
◇げんさん食育NPO基金助成・・・2団体
◇湖国文学活動応援むらさき基金助成・・・2団体
◇積水化成品基金助成・・・2団体
◇びわ湖の日基金助成・・・2団体
◇びわこ市民活動応援基金助成・・・2団体
◇おうみNPO活動基金助成・・・4団体
(お問い合わせ先)
淡海ネットワークセンター
TEL:077-524-8440
FAX:077-524-8442
E-mail:office@ohmi-net.com
URL:http://www.ohmi-net.com/
・日時 2017年5月13日(土) 13:00~16:45
・場所 ピアザ淡海 2階 207会議室
(発表団体)
◇笑顔あふれるコープしが基金助成・・・3団体
◇ナカザワNEOフレンドシップ基金助成・・・4団体
◇げんさん食育NPO基金助成・・・2団体
◇湖国文学活動応援むらさき基金助成・・・2団体
◇積水化成品基金助成・・・2団体
◇びわ湖の日基金助成・・・2団体
◇びわこ市民活動応援基金助成・・・2団体
◇おうみNPO活動基金助成・・・4団体
(お問い合わせ先)
淡海ネットワークセンター
TEL:077-524-8440
FAX:077-524-8442
E-mail:office@ohmi-net.com
URL:http://www.ohmi-net.com/
2017年02月16日
3/4 2017年度未来ファンドおうみ助成事業公開プレゼンテーション
淡海ネットワークセンター(公益財団法人 淡海文化振興財団)は、地域や社会の課題に対し、自主的に取り組む市民活動団体、NPOを支援しています。
2011年4月、市民の想いを込めた寄付を市民活動への助成につなげる「未来ファンドおうみ」を創設しました。
2017年度未来ファンドおうみ助成事業の募集を行いましたところ、49事業の申請書を受理いたしました。
今回、二次審査として公開プレゼンテーションを開催いたします。
日時:2017年3月4日(土)
午前の部 10:00~11:45
午後の部 13:00~14:30
会場:ピアザ淡海 207会議室
発表予定団体
おうみNPO活動基金助成 4団体
びわこ市民活動応援基金助成 5団体
びわ湖の日基金助成 2団体
お問い合わせ・お申し込み先
参加を希望される方は
2月28日(火)までに下記までお申し込みください。
淡海ネットワークセンター
TEL:077-524-8440
FAX:077-524-8442
E-mail:office@ohmi-net.com
URL:http://www.ohmi-net.com/
2011年4月、市民の想いを込めた寄付を市民活動への助成につなげる「未来ファンドおうみ」を創設しました。
2017年度未来ファンドおうみ助成事業の募集を行いましたところ、49事業の申請書を受理いたしました。
今回、二次審査として公開プレゼンテーションを開催いたします。
日時:2017年3月4日(土)
午前の部 10:00~11:45
午後の部 13:00~14:30
会場:ピアザ淡海 207会議室
発表予定団体
おうみNPO活動基金助成 4団体
びわこ市民活動応援基金助成 5団体
びわ湖の日基金助成 2団体
お問い合わせ・お申し込み先
参加を希望される方は
2月28日(火)までに下記までお申し込みください。
淡海ネットワークセンター
TEL:077-524-8440
FAX:077-524-8442
E-mail:office@ohmi-net.com
URL:http://www.ohmi-net.com/
2016年11月17日
11/27ー12/20 未来ファンドおうみ助成金申請書の書き方勉強会
「助成金を受けて活動したいな☆でも・・・申請書はどう書けばいいの?」
あなたは、こんな悩みをかかえていませんか?初心者向けに、助成金の申請書の書き方勉強会を開催します。
お気軽にお越しください。お待ちしています。
【日時】 (3日とも同じ内容です。ご都合のいい日を選んでください。)
11月27日(日)10:00~11:30
12月14日(水)13:30~15:00
12月20日(火)10:00~11:30
【場所】淡海ネットワークセンターふらっとルーム
【持ち物】筆記用具、電卓
【お問い合わせ・申込先】
淡海ネットワークセンター((公財)淡海文化振興財団)
〒520-0801大津市におの浜1-1-20ピアザ淡海2F(担当:北村、澤)
TEL:077-524-8440、FAX:077-524-8442
URL:http://www.ohmi-net.com
E-mail:office@ohmi-net.com
あなたは、こんな悩みをかかえていませんか?初心者向けに、助成金の申請書の書き方勉強会を開催します。
お気軽にお越しください。お待ちしています。
【日時】 (3日とも同じ内容です。ご都合のいい日を選んでください。)
11月27日(日)10:00~11:30
12月14日(水)13:30~15:00
12月20日(火)10:00~11:30
【場所】淡海ネットワークセンターふらっとルーム
【持ち物】筆記用具、電卓
【お問い合わせ・申込先】
淡海ネットワークセンター((公財)淡海文化振興財団)
〒520-0801大津市におの浜1-1-20ピアザ淡海2F(担当:北村、澤)
TEL:077-524-8440、FAX:077-524-8442
URL:http://www.ohmi-net.com
E-mail:office@ohmi-net.com