2011年03月12日
東北地方太平洋沖地震滋賀県社協対応について
滋賀県社会福祉協議会 県ボランティアセンターより
「東北地方太平洋沖地震」の対応について連絡が
きましたので、お知らせいたします。
1.全社協の調整により近畿ブロック(幹事:和歌山)として
行動することになります。
2.現地のボランティアニーズが判明次第、現地の要請
に従って対応していくことなります。
3.県内のボランティア派遣等については県ボラセンが
調整窓口になります。
<滋賀県社会福祉協議会連絡先>
滋賀県ボランティアセンター
担当:谷口、松村、藤田
Tel:077-567-3921、3924
Fax:077-567-5160
「東北地方太平洋沖地震」の対応について連絡が
きましたので、お知らせいたします。
1.全社協の調整により近畿ブロック(幹事:和歌山)として
行動することになります。
2.現地のボランティアニーズが判明次第、現地の要請
に従って対応していくことなります。
3.県内のボランティア派遣等については県ボラセンが
調整窓口になります。
<滋賀県社会福祉協議会連絡先>
滋賀県ボランティアセンター
担当:谷口、松村、藤田
Tel:077-567-3921、3924
Fax:077-567-5160
2011年03月12日
3/14 緊急集会in関西中止のお知らせ
昨日お知らせ致しました、「3/14新寄付税制&NPO法改正
を目指す緊急集会in関西」開催中止のお知らせがありました。
参加申込みをされた方には、主催者より順次連絡があります。
<以下主催者のメールを抜粋>
「崖っぷちの状況改善」が大事なことに変わりはないのですが、
地震・津波災害の甚大さや、集会運営の困難さを勘案しまして、
この度の緊急集会は「中止」とすることを主催で決断いたしました。
運動としては別の手立てを取っていきたいと思います。
今後ともよろしくお願いいたします。
〇連絡先
(福)大阪ボランティア協会
Tel: 06-6465-8391(代) Fax: 06-6465-8393
を目指す緊急集会in関西」開催中止のお知らせがありました。
参加申込みをされた方には、主催者より順次連絡があります。
<以下主催者のメールを抜粋>
「崖っぷちの状況改善」が大事なことに変わりはないのですが、
地震・津波災害の甚大さや、集会運営の困難さを勘案しまして、
この度の緊急集会は「中止」とすることを主催で決断いたしました。
運動としては別の手立てを取っていきたいと思います。
今後ともよろしくお願いいたします。
〇連絡先
(福)大阪ボランティア協会
Tel: 06-6465-8391(代) Fax: 06-6465-8393
タグ :市民活動情報東北地方太平洋沖地震