2011年03月12日
東北地方太平洋沖地震滋賀県社協対応について
滋賀県社会福祉協議会 県ボランティアセンターより
「東北地方太平洋沖地震」の対応について連絡が
きましたので、お知らせいたします。
1.全社協の調整により近畿ブロック(幹事:和歌山)として
行動することになります。
2.現地のボランティアニーズが判明次第、現地の要請
に従って対応していくことなります。
3.県内のボランティア派遣等については県ボラセンが
調整窓口になります。
<滋賀県社会福祉協議会連絡先>
滋賀県ボランティアセンター
担当:谷口、松村、藤田
Tel:077-567-3921、3924
Fax:077-567-5160
「東北地方太平洋沖地震」の対応について連絡が
きましたので、お知らせいたします。
1.全社協の調整により近畿ブロック(幹事:和歌山)として
行動することになります。
2.現地のボランティアニーズが判明次第、現地の要請
に従って対応していくことなります。
3.県内のボランティア派遣等については県ボラセンが
調整窓口になります。
<滋賀県社会福祉協議会連絡先>
滋賀県ボランティアセンター
担当:谷口、松村、藤田
Tel:077-567-3921、3924
Fax:077-567-5160
〆7/8びわこ☆1・2・3夏キャンプに向けてのご支援を!
リユース運動:被災児童らに学用品を
東近江市社会福祉協議会から、ボランティア募集のお知らせ
東北地方太平洋沖地震 支援物資について
被災地への派遣ボランティア説明会in京都
東北地方太平洋沖地震 ボランティア情報
リユース運動:被災児童らに学用品を
東近江市社会福祉協議会から、ボランティア募集のお知らせ
東北地方太平洋沖地震 支援物資について
被災地への派遣ボランティア説明会in京都
東北地方太平洋沖地震 ボランティア情報
Posted by 淡海ネットワークセンター at 16:01
│■東日本大震災