2014年04月15日
5/12【大阪】NPO/NGO組織基盤強化のためのワークショップ
組織は事業をまわしてどんどん大きくなっていくものと考えられがちですが、実はその事業を動かしている組織そのものの基盤をしっかりと固めることを疎かにしていることが原因で、事業運営に日々追われ自転車操業的な経営に陥り、なかなか持続可能な活動の発展に結びつかないというケースが少なくありません。
本ワークショップは、そんな事業ありきの状態から、長期的視野で組織を発展させたいと考えている団体のリーダーやスタッフを対象にしたプログラムです。
組織基盤強化を応援する「Panasonic NPOサポート ファンド」2014年募集の説明も行います。
○日時:2014年5月12日(月) 14:00~17:30
○会場:
市民活動スクエア「CANVAS谷町」(大阪市中央区谷町2丁目2-20 2F)
○受講対象:
・市民活動団体のリーダー・スタッフ (複数名でのご参加をおすすめします)
○受講料・定員:
1000円(お1人)・40人(先着順、事前申込制)
○プログラム内容:
◆講座「組織基盤の強化とは」
日本NPOセンター・大阪ボランティア協会 早瀬 昇
◆組織基盤の強化により組織の発展につながった事例報告
・CAPセンター・JAPAN
・気候ネットワーク
◆組織基盤の課題について考える
ワークショップ (個人ワーク、グループワーク、共有)
◆Panasonic NPOサポート ファンド 2014年募集について
※ 終了後、交流会を予定しております。(実費)
○申込方法:下記よりお申込みください。
http://osakavol.org/02/seminar/2014pana_form.html
○主催:社会福祉法人 大阪ボランティア協会
○共催:
パナソニック株式会社・認定特定非営利活動法人日本NPOセンター
<お問い合わせ先>
社会福祉法人大阪ボランティア協会 担当:梅田(うめだ)
〒540-0012 大阪市中央区谷町2丁目2-20 2F 市民活動スクエア「CANVAS谷町」
電話:06-6809-4901 ファックス:06-6809-4902
Eメール:office@osakavol.org
★詳しくはこちらをご覧ください↓★
http://osakavol.org/02/seminar/2014pana.html
本ワークショップは、そんな事業ありきの状態から、長期的視野で組織を発展させたいと考えている団体のリーダーやスタッフを対象にしたプログラムです。
組織基盤強化を応援する「Panasonic NPOサポート ファンド」2014年募集の説明も行います。
○日時:2014年5月12日(月) 14:00~17:30
○会場:
市民活動スクエア「CANVAS谷町」(大阪市中央区谷町2丁目2-20 2F)
○受講対象:
・市民活動団体のリーダー・スタッフ (複数名でのご参加をおすすめします)
○受講料・定員:
1000円(お1人)・40人(先着順、事前申込制)
○プログラム内容:
◆講座「組織基盤の強化とは」
日本NPOセンター・大阪ボランティア協会 早瀬 昇
◆組織基盤の強化により組織の発展につながった事例報告
・CAPセンター・JAPAN
・気候ネットワーク
◆組織基盤の課題について考える
ワークショップ (個人ワーク、グループワーク、共有)
◆Panasonic NPOサポート ファンド 2014年募集について
※ 終了後、交流会を予定しております。(実費)
○申込方法:下記よりお申込みください。
http://osakavol.org/02/seminar/2014pana_form.html
○主催:社会福祉法人 大阪ボランティア協会
○共催:
パナソニック株式会社・認定特定非営利活動法人日本NPOセンター
<お問い合わせ先>
社会福祉法人大阪ボランティア協会 担当:梅田(うめだ)
〒540-0012 大阪市中央区谷町2丁目2-20 2F 市民活動スクエア「CANVAS谷町」
電話:06-6809-4901 ファックス:06-6809-4902
Eメール:office@osakavol.org
★詳しくはこちらをご覧ください↓★
http://osakavol.org/02/seminar/2014pana.html
Posted by 淡海ネットワークセンター at 12:44
│市民活動情報